リビオレゾン人形町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目5番地2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩4分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分
東京メトロ銀座線「三越前」駅徒歩10分
都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩5分
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩7分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.10㎡~73.28㎡
物件URL:http://www.ningyocho4.jp/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2013-01-18 23:30:20
リビオレゾン人形町ってどうですか?
675:
周辺住民さん
[2013-08-10 13:54:53]
オプションは売主さんにとって儲けの一つだから、べらぼうに高いことが多いです。一度ネットで同じようなものをリフォームでつけるといくらか調べてみることをお薦めします。
|
676:
匿名さん
[2013-08-15 14:06:14]
オプションでカップボードを頼めば、部屋のテイストと合っていて、
デザインがなじむかとは思います。 その分お高くなっちゃいますけれどね。 自分で頼むとなると引き渡し後にバタバタしているなかの手配になるので 結構めんどうかも…と思ったりします ただその場合は自分好みのものを選べるのが利点ですよね。 |
677:
購入経験者さん
[2013-08-22 08:47:50]
ここ結構売れ残ってますね
|
678:
匿名さん
[2013-08-22 09:03:21]
だって、入居は来年でしょ?
普通じゃん。 |
679:
匿名さん
[2013-08-22 20:25:12]
入居時期よりも売り出した時期でみるべきでしょう。ここって売り出してたから半年以上経ってて、まだ結構のこってるのはしんどいね。戸数もそれほどないし
ここと同じシリーズの大手町で最後らへんに残った物件には数百万の家具?オプション?みたいのをつけますってチラシきたから、ここも粘ったら色々オマケくれるかも |
680:
匿名さん
[2013-08-22 21:02:10]
売れ残っている新築マンションありますよ。この界隈で。
|
681:
物件比較中さん
[2013-08-22 22:19:54]
|
682:
匿名さん
[2013-08-22 23:52:12]
ここは浜町のリビオ並の売れ残り物件のポテンシャルがあるね。
場所が悪くて割高だから、東日本橋の丸紅に客が流れつつある。売り主にとって、最悪な展開。おそらく丸紅の価格が発表されるまで様子見って客が多いだろう。だから、丸紅の前に完売させたかったんだろうけど、無理だった。 丸紅が超強気の価格にしない限り、売れ残り確定! 値引きに期待! |
683:
匿名さん
[2013-08-23 05:08:18]
|
684:
購入経験者さん
[2013-08-23 06:52:22]
またまた、ベニーさん登場ですか?
|
|
685:
匿名さん
[2013-08-23 07:02:20]
ベニーさんって?
|
686:
匿名さん
[2013-08-23 10:07:17]
|
687:
匿名さん
[2013-08-23 11:02:06]
ベニーさんの羊?
|
688:
匿名さん
[2013-08-23 12:16:18]
近くのウィルローズも、イニシアも順調らしいからこのエリア人気ありますね。
まあ便利ですからね。 |
689:
周辺住民さん
[2013-08-23 20:36:02]
ここのマンションで、左右隣接しているマンションの非常階段に面している窓を持っている間取りに住むへのアドバイスだが、その窓には遮光+かなり大きめ(できれば地面まで)のカーテン買うことをお勧めします。
非常階段とはいえ、最近たばこを吸いに階段に出る人がいるので、昼間はカーテン開けられず真っ暗。でも夜になると、今度は非常階段の蛍光灯でカーテンを引いても、端から光が漏れて、部屋は真っ暗にならずうっすら明るい。 うちの寝室が同じ状況でもうとっても後悔してます。非常階段の蛍光灯が時々壊れて、チカチカしてる時なんて最悪です。こっちの部屋もチカチカで全く寝れません。。それに虫もその光に寄ってくるので夏は窓開けられず、風通しも最悪です。新築ではわからなかったけど、本当に毎晩イラっとしてストレスです。 |
690:
匿名さん
[2013-08-23 21:53:26]
ここを検討している方はすでにご存じかと思いますが、ここの斜め前のマンションが中古で売りに出ていますね。
2007年築、55.75m2、2LDK、3580万円 この中古マンションはこの価格で売れ残ってますから、もし成約することになってもこの金額より安い値段でしょう。 結局人形町でなく、小伝馬町物件。どこの駅からも遠い。お見合い物件。 というのが査定に響いているのでしょうか。 こちらのリビオ人形町もリセールには苦労しそうですね… |
691:
購入経験者さん
[2013-08-25 09:23:11]
実際物件完成したら、囲まれ感というか、向かえのマンションとの距離、見え方の近さは中古では価格に響くんだろうな。本当にこの辺りのいろんな物件みてきたけど、都心だからビル群に囲まれてるのはみんなそうだけど、ここのひどさは抜きん出てたね。
|
692:
匿名さん
[2013-08-25 10:29:39]
幹線道路に面していないんだ。
幹線道路沿いは煩いと言われるけど、ここの閉鎖的な雰囲気よりはいいかも。 |
693:
物件比較中さん
[2013-08-26 12:37:15]
最初から囲まれていることがわかっていますから検討するかしないかの時点で決めやすいかと思います。
カーテンを閉め切る生活、日の当たらない生活を避けたいご家庭はすでにスルーしているかもしれないですね。 うちは一応まだ候補に入れています。室内環境がどうかは別として便利環境は納得。 決断のタイミング次第ではここになるのかもしれません。 良い条件も大切ですが縁も大切だと考えています。 |
694:
匿名さん
[2013-08-26 13:18:41]
都内にもう一軒家を持つなら、立地のみで決めます!
|
695:
匿名さん
[2013-08-26 18:06:12]
うちも二軒目で立地第一で検討したけど、ここって中途半端ですよね
駅から3分以内が欲しかった |
696:
匿名さん
[2013-08-26 18:09:10]
そうですね。
中途半端です。 最寄駅まで3分以内で、東京駅まで徒歩15分位なら、日当たり悪かろうが買ったのに。 |
697:
匿名さん
[2013-08-26 18:21:23]
693さん
物件はタイミングですよね。売却も本当タイミングだと思います。ここら辺周辺でと 考えている方がいて、その時にその人にとって一番いい条件で出ていれば即決まるでしょうしね。 まずいいなと思っているのが、ここら辺で次々とマンションが売りだされていますが、 3LDKでファミリー向けの物件ってそうないんですよね。なので、万が一売却する事に なった際はタイミングよくファミリー向けで近辺で探している方がいたら決まりやすいのかなと 思っています。 |
698:
契約済みさん
[2013-08-26 19:20:27]
|
699:
匿名さん
[2013-08-28 12:22:39]
今さらながら公式ホームページを読みましたが、6月にテレビ番組で取り上げられたんですか?
>フジテレビ「情報プレゼンター とくダネ!」で“リビオレゾン人形町”が >「今が買い!!のオススメ物件」の第3位に取り上げられました。 これって、純粋な評価ではなく売主が広告費をかけて番組内で宣伝したという事でしょうか? |
700:
匿名さん
[2013-08-28 16:09:11]
↑
一位、二位は、どこだったのでしょうね。 |
701:
働くママさん
[2013-08-28 21:58:31]
違う業界ですがその番組で同じく取り上げてもらったけど、コネと金です。
|
702:
物件比較中さん
[2013-08-29 16:54:13]
先日モデルルーム行ってきましたが、完売しているタイプもあり
残りは本当に少なそうでしたよ。 |
703:
匿名さん
[2013-08-29 23:51:32]
>701さん
あなたの発言、大丈夫ですか? いわゆる「やらせ」制作番組という告発です。 IPアドレスから容易に人物を特定されますから気をつけて書き込んだ方が良いですよ。 ちなみに「カネとコネ」ではありませんよ! 他の紹介物件もどれも人気の売れ筋マンションばかりでしたから。 |
704:
匿名さん
[2013-08-29 23:55:46]
>699さん
テレビ番組ばかりではなく、新聞や雑誌などでも多く取り上げられたマンションです。 |
705:
匿名さん
[2013-08-30 00:22:21]
ヨッ、さすがエリアNO1マンション!
ステキ〜〜〜 であと何室あるんだろうか? |
706:
匿名さん
[2013-08-30 00:57:53]
ここが噂の、超高級マンションですね!
|
707:
匿名さん
[2013-08-30 17:49:29]
超高級マンションってわけではありませんが、売れ行きは超高級かもしれませんね。
|
708:
匿名さん
[2013-08-30 23:41:07]
特に仕様がいいわけでもないし、デベが大手でもないけど日本橋という立地ブランドのお陰でしょ!
|
709:
匿名さん
[2013-08-31 05:29:39]
日本橋三越までは徒歩10分で行けますか?
|
710:
匿名さん
[2013-08-31 08:31:07]
皇居・銀座まで歩いて9分。上野までは11分なんですね。
|
711:
匿名さん
[2013-08-31 08:36:09]
シングル部門の第3位って、どういう事?
シングル向けマンションって事? |
712:
購入経験者さん
[2013-08-31 09:14:56]
710さん
どこか他のマンションと間違ってませんか?このマンションから銀座や上野までその時間で歩いて行けたら、人間の域を超越してますよ |
713:
匿名さん
[2013-08-31 09:17:55]
|
714:
購入経験者さん
[2013-08-31 09:32:01]
よくhpご覧ください。自転車でに時間ですよ。
|
715:
匿名さん
[2013-08-31 13:22:31]
自転車でに?
|
716:
匿名さん
[2013-08-31 13:45:54]
千鳥が淵に出来るパークハウスとどちらが高級?
|
717:
匿名さん
[2013-08-31 13:51:29]
なんで千鳥ヶ淵比較なんだ?
|
718:
匿名さん
[2013-08-31 13:52:07]
しかも、パークハウス比較?
|
719:
匿名さん
[2013-08-31 13:52:46]
そして、高級比較?
|
720:
匿名さん
[2013-08-31 13:57:23]
>>709さん
早足であれば10分で着きますよ。距離にして大体800m位ですかね。 ほぼ一直線です。個人的には日本橋高島屋の地下より三越の地下の方がなんとなく ですがみやすくて、美味しいものも多い気がするのでよく利用しています。 ジョアンのパンが好きなのもありますがね。デパ地下ってみているだけで楽しいですよね。 |
721:
匿名さん
[2013-08-31 17:09:30]
ジョアン最高!
中でもコーンパン最高!! |
722:
匿名さん
[2013-08-31 17:13:02]
千鳥ヶ淵界隈ではパークハウスが高級。
日本橋界隈ではリビオレゾンが高級。 ドローですな。ハハハ |
723:
匿名さん
[2013-08-31 18:15:49]
千鳥が淵もこちらも、住人のレベルは同レベル。
セレブな人のみです。 |
724:
匿名さん
[2013-09-01 18:50:53]
確かに!
この手の物件はセレブリティな方の好みですね。 |