リビオレゾン人形町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目5番地2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩4分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分
東京メトロ銀座線「三越前」駅徒歩10分
都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩5分
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩7分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.10㎡~73.28㎡
物件URL:http://www.ningyocho4.jp/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2013-01-18 23:30:20
リビオレゾン人形町ってどうですか?
351:
匿名さん
[2013-06-10 21:23:14]
|
352:
入居予定さん
[2013-06-13 16:36:47]
ここの設備超一流だとか一番のマンションだとか、とても前向きな意見ありますが、そこまではないと思います。
気に入って買ったわけですが、正直設備なんて今住んでる築7年の賃貸とほとんど一緒(お風呂のサイズまで、、)、とても一流とはいえないです。他にも中古含め何件か見ましたが、それらと比べて特にいいわけでもないです。 うちは出せるお金が限られてて、その範囲でギリギリ買えたのがここの低層です。なので、陽当たりや間取り、設備など全部妥協というか、あきらめました。いくら妥協と言っても毎日の生活に関わることだから、少しでもお金に余裕があったら、もう少し陽当たりがいいとこにしていたと思います。何回か現地見に行きましたが、本当にお昼一時間ぐらいしか陽射さないです。。。それも真上からだから部屋には全然入らなさそうだし 通勤地獄から脱出できるので嬉しいですが、値段が少し安い分、その理由もちゃんとあるわけです。 |
353:
物件比較中さん
[2013-06-13 17:53:24]
1LDKは売れてしまったんでしょうか?
|
354:
申込予定さん
[2013-06-14 07:12:12]
352さん
なんて悲観的なご意見なんでしょう! この物件はエリアNO1マンションとしてすでに認められ、第1期は完売済みと聞いてます。 最終的には価格に優るものはないということでしょ⁈ キャンセルなさってもすぐに買い手は現れると思います。 つまり買って正解なのです。 353さん 1LDK は2期ってことですから、まだ売り出されてませんよ! |
355:
匿名さん
[2013-06-14 08:23:57]
1LDKに期待します。
|
356:
匿名さん
[2013-06-14 11:33:32]
エリアNO.1マンション!!
|
357:
周辺住民さん
[2013-06-14 19:53:37]
ご参考までに
1.ここの目の前にある丸紅さん・・・10年前新築時の分譲価格は 約58万/平米 2.ここの斜め左後ろにある中堅デベさん・・・6年前新築時の分譲価格は 約73万/平米 3.ここの真後ろにある野村さん・・・昨年新築時の分譲価格は 約92万/平米 4.ここから小伝馬町へ5分を行った中堅デベさん・・・今年新築時の分譲価格は 約82万/平米 低層ではなく、全部10階あたりで、70平米前後の価格です。 そして全部2面道路に面してて、南向きで日当たりいいです。(3と4は今後の完成なので想定です) 設備面でいうと、1も3もここよりいいです。特に1は10年前のマンションにもかかわらず、おそらく設備面、サービス面どれをとっても、ほとんどここより勝ってます。2と4はここと同レベルです。 10階かどうかわかりませんが、HPから推測するとここは約90万/平米(6310万/70平米)エリアNo.1といえるほど安いでしょうか。判断は任せます。見てわかるようにここは10年前に比べ、価格はかなり上がってきました。今後さらにあがるかどうかは、正直わかりません。 ちなみに関係者でもなんでもありません。どれか明示は避けますが、妻の友人、私、そして娘夫婦が買ったor検討した所なので、詳細を知ってます。 |
358:
匿名さん
[2013-06-14 20:24:11]
エリアNO.1マンション!!
はは |
359:
匿名
[2013-06-14 22:40:45]
ここ全然安くないじゃん
長い時間かけて客を集め、そして第一期の戸数を最小限に押さえ、即日完売を演出したここの営業さんは頑張ったね! 個人的にはこういう企画のやり方嫌いだけど。まあ、営業さんにしてみりゃ、売れたらOKだもな |
360:
匿名さん
[2013-06-15 00:05:34]
もう本当のこと言わないでよ
せっかく頑張ってアピールしてたのにさ もう半分売れたからいいけど あとはゆっくりと売っていくか |
|
361:
物件比較中さん
[2013-06-15 13:26:01]
うるせ
|
362:
物件比較中さん
[2013-06-15 13:27:25]
352
知ったぶらないでください |
363:
匿名さん
[2013-06-15 15:28:52]
↑どうしたん?
|
364:
匿名さん
[2013-06-15 15:43:15]
352が正解
|
365:
買いたいけど買えない人
[2013-06-15 19:33:52]
久しぶりに覗いてみれば荒野(笑)
さすが盛況の物件ともあって板のレスもググッと伸びてますね。 短期間でこのレス数なので読み応えもありましたが、 ネガりたい人って何処にでもいることと変な論も多々見受けられました。 結局掲示板で参考になることは非常に少なく、カウント数が伸びていれば 内容はどうであれ、人気物件なのだと思いました。 |
366:
ネガりたがりさん
[2013-06-15 22:55:51]
ネガりたいが役不足(笑)
ポジりたいが賢者はご存知(笑) つまりロケーションとプライスのバランスでは並ぶ物件はない!(ネガ専なのに笑) 三越ご用達の人で人形町も堪能出来る! そして再開発地近しでしょ! 売主も問題無いしね。 珍しくネガれないのが悔しい(笑) |
367:
購入検討中さん
[2013-06-16 00:12:41]
ネガポイントは、とりたてて取り柄のないところくらいでしょう。
|
368:
主婦さん
[2013-06-16 06:15:16]
逆梁?
|
369:
匿名さん
[2013-06-16 12:30:29]
ここは住んでから後悔しそう。
でも、安かったんだからと言って自分を納得させる毎日。 安いといっても、高い買い物。 100万、200万、他の物件より安いからと言って、 今後何十年と住むであろうマンションに妥協はしたくない。 |
370:
匿名さん
[2013-06-16 12:45:07]
エリアNO.1マンションですから!
|
371:
匿名さん
[2013-06-16 14:33:21]
>369
同意。 |
372:
匿名さん
[2013-06-16 16:34:42]
|
373:
匿名さん
[2013-06-16 16:36:43]
>372
同感。 |
374:
匿名さん
[2013-06-16 19:44:03]
一人の意見だから別に良いんじゃないの?
|
375:
匿名さん
[2013-06-16 23:17:34]
結局自分と違う意見、自分にとって都合の悪い意見は認めたくないんですよ(笑)
子供の喧嘩と一緒です(笑) |
376:
エリアパトロールさん
[2013-06-17 00:09:56]
結局のところねじれた誹謗中傷をするのは(どこの物件でもそうであるように)近隣物件の営業マンという相場です。特例があるとすればこちらの物件では「(待たすだけ待たされて)落選して買えなかった方」の恨み節ってところでしょうか。いずれにせよやっかみは(子供の喧嘩にも劣り)大人げないですよw
|
377:
匿名さん
[2013-06-17 08:29:15]
ある程度妥協してマンションを購入する人も多いはず。
どんなマンションでも、個々にとっての善し悪しはあるわけで・・・・。 |
378:
匿名さん
[2013-06-17 09:21:22]
このマンションに妥協は必要ない
|
379:
匿名さん
[2013-06-17 13:11:59]
↑どーいう事?
|
380:
匿名さん
[2013-06-17 13:58:30]
↑そ~ゆ~事でしょw
|
381:
匿名さん
[2013-06-18 14:22:10]
第1期は即日完売、第2期の要望住戸相談会も、ほぼ満席ですね。
居住用ではなく、資産として運用する方向けのマンションという事もあるのでしょうか。 (公式ホームページにも「資産」という項目がありますよね) 価格も相場に比べれば手頃ですし、最後まで即日完売が続くと思われます。 |
382:
匿名さん
[2013-06-18 14:31:24]
高い買い物で長く住むつもりで買うので妥協はしたくないのが本音ですが
会社が近くにあるとか何かしら都合があえば多少の妥協はしてしまう事もありますね ここは税務署が隣にあるのは何かといいとは思いますが中学校が近くになく子どもが いるので見送りです。 |
383:
匿名さん
[2013-06-18 14:33:41]
松井建設の評判はデべ板にスレがあるので読んでおきましょう。
|
384:
入居予定さん
[2013-06-18 16:45:10]
オプション考えてますが、皆さんは、何か考えてますか?
|
385:
入居予定さん
[2013-06-18 21:53:26]
384さん
初めまして。 これから宜しくお願いします。 リーズナブルに買えたので我が家はそのままシンプルにと考えていますが、逆にその分贅沢に何か付けようかとも悩んでます。 オプションにはありませんがリビングにエコカラットを付けたいとも考えてます。 また情報交換しましょう。 |
386:
入居予定さん
[2013-06-19 17:32:36]
385さん
はじめまして。 私はキッチンを、モデルルームと同じにしたいと思っていますが、私達にとっては高額なので悩んでいます。 エコカラットもとてもいいですね(^.^) |
387:
入居予定さん
[2013-06-20 00:19:05]
交信ありがとうございます。
キッチンの石張りは見栄えもゴージャスで素敵ですね!(羨ましいです^^;) 我が家は標準のままです。(T_T) |
388:
匿名さん
[2013-06-21 15:14:11]
>382さん
中学校は区立日本橋中学校が10分くらいの場所にありますが、遠いですか? 場所はマンションから東の方角で、隅田川沿いになります。 うちは学校もさることながら医療施設が充実しているところに利点を見出して います。 公式HPには書かれていませんが、小児科では女医さんのクリニックがあり、 子供が怖がらず評判が良いみたいです。 |
389:
ご近所さん
[2013-06-23 15:36:02]
評判がいいも何も小児科はそこぐらいしかないんです。あとは浜町まで行くか。今時の小児科は大抵ネットで予約できるけど、ここは古い待合室でひたすら待つだけ。歯医者や内科は多いが、小児科はとても充実とはいえないね
|
390:
ご近所さん
[2013-06-23 17:28:54]
>389
そんなネガらなくたって(笑) 良識のある書き込みにわざわざ否定するおぬしは何者じゃ? タクシーひとっ飛びで大学病院も多数あるし、秋葉原にも大きな総合病院もあるし。 私は病院で苦労したことはありません! 充実したエリアだと思って住んでいます。 |
391:
契約済みさん
[2013-06-23 19:33:47]
私もオプションを何点か考えてます。
住宅を割安で購入出来たので、オプションに費用を掛けます。 |
392:
匿名さん
[2013-06-24 08:44:24]
389さんが書かれたことわかります。総合病院や大学病院に行く場合、紹介状なければ初診料に3000円か5000円とられてしまいます。子供の風邪などではなかなか通えないので、ちょっとした小児科クリニックが充実してないと結構困ります。
|
393:
ご近所さん
[2013-06-24 12:56:02]
|
394:
匿名さん
[2013-06-24 16:34:23]
残念ながら紹介状ないために加算されるこの初診料は助成金の対象外です。。
|
395:
匿名さん
[2013-06-24 17:38:02]
風邪くらいで、大学病院行かないでしょ
何が言いたいの? なーんてね。 |
396:
契約済みさん
[2013-06-25 17:18:29]
どこもそうですがオプションって高いですよね~(TT)
安くすれば次々注文されて面倒なので割高? それとも品代と取付工賃以外に余計な監督料がたくさんかかる? いずれにしても高すぎる! |
397:
匿名さん
[2013-06-25 18:22:57]
|
398:
匿名さん
[2013-06-25 22:07:30]
調べてみました。三井記念で4200円、聖路加で5250円です。。これは大人も子供も同じです。医者のプライドもあるので、子供の風邪ぐらいでは紹介状書いてくれませんよ。
|
399:
匿名さん
[2013-06-26 05:45:28]
お金払えば書いてくれるよ。
|
400:
周辺住民さん
[2013-06-26 07:04:26]
>>389
小伝馬町の1階2階の耳鼻科、内科のところのことかな? 水天宮のリガーレの所や、人形町のタンネの隣、清洲橋通りの教会の裏にもあるし。 確かに、この物件から少し距離あるのかもしれないけど、近い範疇に入るんじゃない? ちなみに、聖路加は区の準夜間診療の指定病院だからその時間なら初診料はいらない。紹介状もいらない。 |
今のマンションは3基あるから問題ないけど、一基しかないと階段利用か。