リビオレゾン人形町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目5番地2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩4分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分
東京メトロ銀座線「三越前」駅徒歩10分
都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩5分
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩7分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.10㎡~73.28㎡
物件URL:http://www.ningyocho4.jp/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
[スレ作成日時]2013-01-18 23:30:20
リビオレゾン人形町ってどうですか?
230:
匿名さん
[2013-05-31 22:00:49]
|
231:
匿名さん
[2013-05-31 23:36:04]
近年盛んなウォーキングには打って付けの距離ってわけか〜気に入ったw
よくよく考えてみれば東京駅に歩けるなんてすごいよね。 それでおいて日本橋でしょ立地は申し分ないね。 |
232:
匿名さん
[2013-05-31 23:40:12]
近年盛んなウォーキングには打って付けの距離ってわけか〜気に入ったw
よくよく考えてみれば東京駅に歩けるなんてすごいよね。 それでおいて三越(室町)辺りの日本橋再開発&人形町にそれぞれ5分かかんないんだから立地は申し分なしかも。 |
233:
周辺住民さん
[2013-06-01 06:45:21]
近所に住んでいます。
大きな荷物を持って新幹線に乗りたい時は、タクシーで1000円前後なので助かる。 帰りは、長時間待っている乗り場のタクシーに乗るのは悪いから、八重洲北から流しに乗るけど。 (この辺、一方通行が多いので、行きとルートが違い帰りはワンメータか800円くらいで着くことがある) 朝6時、7時代の新幹線に乗るのも楽。 郊外だと東京や品川など新幹線の停まる駅まで出るのも大変だろうから、このあたりはとても便利です。 |
234:
匿名さん
[2013-06-01 07:56:08]
キャリーバッグ引けば、東京駅まで歩けるよ!
|
235:
匿名さん
[2013-06-01 08:32:43]
なるほどタクシー使えばすぐですね。毎日の通勤はウォーキングで、旅行は国内外を問わずタクシーで。そう考えてもとても便利な場所であることは間違いないですね。
|
236:
ご近所さん
[2013-06-01 09:08:55]
NO1のマンションです。
|
237:
匿名さん
[2013-06-01 09:20:56]
これ以上のマンションはない!
|
238:
匿名さん
[2013-06-01 18:02:54]
|
239:
匿名さん
[2013-06-01 18:18:39]
ローラースニーカー履けばすぐですよ。
|
|
240:
匿名さん
[2013-06-01 19:27:29]
素足でも一角まではトロトロ歩行で5分www
でもローラースニーカーは名案www(イェーイ^^) |
241:
匿名さん
[2013-06-01 19:28:34]
でしょでしょ~~~~
|
242:
匿名さん
[2013-06-01 23:21:11]
じゃあ東京駅15分圏内ってどこなの!?
|
243:
匿名さん
[2013-06-01 23:21:24]
じゃあ東京駅徒歩15分圏内ってどこなの!?
|
244:
近所住まいさん
[2013-06-02 08:23:47]
日本橋口です。
|
245:
匿名さん
[2013-06-02 08:42:22]
15分あれば東京駅まで歩けるんですね!!!!やった~~~!
|
246:
周辺住民さん
[2013-06-02 15:17:01]
抽選なんて、最近ここらへんのマンションはほぼみんな抽選っていうことになってるよ
でも実質は一部の部屋を除き、ほとんどが競合なしの一人抽選。人気あるよっていう演出。 事前案内始まってから、第一期が売り終わるまでの期間が短いほど人気あると思う。 (残念ながらここは短いほうではない) ちなみに交通の利便性が良いマンションなんて、このまわりはみんなそう。 リセールの価値を考えるなら、間取り、日当たりなど、この近くのマンションと比べて、なにかプラスがないと意味ない |
247:
匿名さん
[2013-06-02 17:23:53]
確かに!他に考えてた物件はここより事前案内遅かったけど、第一期はとっくに販売終了してた
|
248:
匿名さん
[2013-06-02 17:27:37]
入居始まってても売れ残ってる物件もあるけどね
|
249:
周辺住民さん
[2013-06-02 18:05:24]
ちなみに第一期の販売戸数もチェックするポイント。事前案内やりながら第一期の販売数を決めてるので、人気の物件なら全部屋数の6,7割、もしくはもっと多くを第一期で販売してしまいます。ここはこれだけ長く事前案内やってたにもかかわらず、第一期は全部屋数の半分ぎりぎり。売主としては最低のラインだろうね。
|
250:
匿名さん
[2013-06-02 18:28:22]
|
251:
周辺住民さん
[2013-06-02 19:02:28]
この近くのマンションを何十件も見たきたから、だいたい売主の狙いややり方が読める。
あと、色々な物件のスレ見てきたけど、ここは本当に罵声や嫌味ったらしい回答をする方多いね。限られた一部の方かもしれないけど。もし本当にここの住民になろうとしてる人たちなら、正直隣人になる方々が可哀想に思えてくる。 |
252:
匿名さん
[2013-06-02 19:54:29]
ここ、止めときます。
なんか住み難そうなので。 |
253:
匿名さん
[2013-06-02 20:28:55]
251さん そういうアンタが一番嫌味だったりして^^
|
254:
購入検討中さん
[2013-06-02 20:36:42]
今日登録に行ってきました。
明日いよいよ抽選なのでドキドキしてます。 246さんのご忠告と違って一人抽選?や演出??とは思えない賑わいでどのテーブルにも登録用紙が広がってました。 実際相当の人気を集めてるようです。 |
255:
登録中さん
[2013-06-02 21:35:09]
うちも昨日登録してきましたが人でごった返してました。営業マンに抽選になりますと再三言われ、正直言って疑ってましたが、どうやら本当に大事になっているようでした。
254さん お互い当選すると良いですね♪同じ部屋じゃないと良いのですが。 |
256:
匿名さん
[2013-06-02 21:39:05]
皆さん、セカンドですよね?
|
257:
匿名さん
[2013-06-02 21:54:45]
251:周辺住民さん
>この近くのマンションを何十件も見たきたから、だいたい売主の狙いややり方が読める。 →何十件?ですか。それはすごい!見学マニアですね(笑)それに狙いややり方?暴いて?読んで?どうしたいの?(プッ) >あと、色々な物件のスレ見てきたけど、ここは本当に罵声や嫌味ったらしい回答をする方多いね。限られた一部の方かもしれないけど。もし本当にここの住民になろうとしてる人たちなら、正直隣人になる方々が可哀想に思えてくる。 →253さんと同感であなたのような書き込みの方が変だと思います。他人の住むマンションに「可哀想だ」なんて大きなお世話なのでは? 何が悔しくて書き込んでくるのかわかんないけど、あなたと同じマンションに住まなくて良いとわかった人はホッとしてるかもw |
258:
匿名さん
[2013-06-02 22:04:50]
251さんに賛同!ま、おそらく火曜日あたりに、第一期即日完売御礼みたいなメッセージが出るんじゃない
でも、そんなのなんてあくまでも営業たちが最初から売れるってわかってる分しか売ってないから、完売なんていうのはあたりまえ。それにしてもここの営業さん販促かなり頑張ってるのに第一期がわずか半分というのは、この先はもっとしんどいだろうな。。。ま、買いたい人は買えばいい。抽選だとか第一期即日完売だとか、あたかも人気物件の演出のは、結局お客さんには全部お見通しなんだよね |
259:
匿名さん
[2013-06-02 22:13:01]
第一期は半分なんですか?意外に普通ですね。
|
260:
購入検討中さん
[2013-06-02 22:15:32]
私は1LDKの真ん中あたりを希望してますが、今回は北側は販売をしないので楽しみに待ってほしいと言われて
おあずけ状態です。はやく、すっきりしたいんですが・・ |
261:
購入検討中さん
[2013-06-02 22:31:14]
我が家は、北向きの2LDKを検討中ですが、次回の販売になるから
しばらくお待ちくださいと言われています。 色々見すぎて、疲れました。 |
262:
匿名さん
[2013-06-02 22:34:23]
257さんに賛同!明らかにおかしいでしょその書き込み。まるで落選して怨みたっぷりのような言い草じゃありませんか。なぜそんなことをわざわざ書き込む必要があるのでしょうか。
だいたい「営業さん販促かなり頑張ってる」とか「第一期がわずか半分」だとかにこだわり私たちの知らないこと(販促?ですか)を語れるのはこのマンションに客を持っていかれてるとやっかんでる他物件の販売としか見えないのですよね。 もし「あたかも人気物件の演出?」じゃなかったらあなたの探り?予想?書き込みは大失敗で大ハズレで大侮辱で恥ずかしいものになりますね。 「結局お客さんには全部お見通しなんだよね」これで確信しました。「お客さんには」ってどう考えたって第一人称の言い方ですもの。他物件の営業見え見えですね。 |
263:
匿名さん
[2013-06-02 22:40:30]
東西に二棟建てになっていて西側は二期になると聞きました。東側の一部は二期に3LDKがゼロと言うわけにはいかないとの説明でしたがこれっておかしいのでしょうか。
|
264:
匿名さん
[2013-06-02 22:46:17]
普通に考えてさ、mr維持のお金、販促費、営業マンの人件費とか、長い時間かけて売るほど会社は損。なるべく人気感を出してさっさと売りたいはずだよ。ここはもう販売始めて三ヶ月以上経ってるし、売れるのに売らないのはなんか理由があるんじゃない。
|
265:
匿名さん
[2013-06-02 23:14:03]
262さん、残念ながらこの業界とは全く縁のない製造業の商品企画をやってるの
販促やお客さんはうちの業界でもよく使う言葉だよ。ここって来場者に全員クオカードあげたり、人形町ツアーとかやってたよね。そういうのが販促。少し検討したからお誘いきたよ。第一期がわずか半分というのはhpに載ってるよ。第一期35戸、ここ全部66だから半分ぐらいじゃない。事実を言ってくれてる人を非難するからちょっと口はさんだだけ。 |
266:
購入検討中さん
[2013-06-02 23:45:43]
本日、申込にいきましたが、希望しているモデルルームタイプが全部抽選になると言われました。次々と申込に来てている方がいて、正直『違う部屋にして。』と、願う自分がいました。
|
267:
購入検討中さん
[2013-06-03 00:37:24]
申込にいきましたが、確かに結構待たされました、30分くらい
買えるなら文句はいいませんが |
268:
申込済みさん
[2013-06-03 00:43:24]
ここまできたのでブッチャケこんなに倍率が付くまで引き延ばされて疲れたし、これでハズレた日にゃ堪りません。価格もスケジュールもなかなか決まらなくてとても面倒と言う印象です。でもそれもようやく明日の抽選で終結です。早期から検討していたメリットは皆無でした。とてもお粗末な販売様式でした。
|
269:
匿名さん
[2013-06-03 00:43:34]
それでも1期は半分だけでしょ?
|
270:
購入検討中さん
[2013-06-03 00:49:17]
新日鉄は対応よくないですね。顧客の事は二の次って感じです。
|
271:
匿名さん
[2013-06-03 00:51:54]
関係者の方も御覧になっていると信じ一言!
立地、価格、物件はとても気に入ってますので当選したら全部水に流しますが、販売方法は決して評価できません。 首謀者は売主?販売?どっちのせいなのでしょうか? |
272:
匿名さん
[2013-06-03 00:54:08]
270さん
なぜそのように思われたのですか? |
273:
購入検討中さん
[2013-06-03 00:54:44]
269さん あなた業者ですよね
半分半分って関係あります? 西側は二期販売って言われているのですが だったら半分それ以上の好評ってことでしょ もう少し早めの価格決定が欲しかった |
274:
購入検討中さん
[2013-06-03 01:05:16]
結局、ここは人気物件ってことですね
|
275:
当選待機中さん
[2013-06-03 01:10:01]
↑そう両親も申しておりました。
|
276:
匿名さん
[2013-06-03 01:18:38]
273さん すばらしい洞察力です!ここには相当数の関係者が書き込みしていると思われます。ここにのみならずですが変に否定的だったり、ネックポイントをクローズアップしたり、とにかくネガ入れるヤツのほとんどは(ライバルにもならないのに)ライバル視している近くの営業の仕業だと聞いたことがあります。
|
277:
匿名さん
[2013-06-03 01:24:01]
>260さん
聞くところによると1LDKも激戦になるとの話ですぞ!早くすっきりできると良いですね。しかしながらおあずけ状態はしんどい。(同情) |
278:
匿名さん
[2013-06-03 01:33:28]
270さん いつだか挨拶したのも**だったな。
|
279:
購入検討中さん
[2013-06-03 05:05:45]
◯◯◯◯ツアー?
|
この表示は80mで1分計算で、信号待ちは考慮しない状態での所要時間だから、やっぱり実際に歩いたら25分~30分ってとこだろうね。