新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオレゾン人形町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋堀留町
  6. 2丁目
  7. リビオレゾン人形町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-12 18:57:39
 削除依頼 投稿する

リビオレゾン人形町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目5番地2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線・都営浅草線「人形町」駅徒歩4分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅徒歩4分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前」駅徒歩9分
東京メトロ銀座線「三越前」駅徒歩10分
都営新宿線「馬喰横山」駅徒歩5分
JR総武線快速「馬喰町」駅徒歩7分
間取: 1LDK~3LDK
面積:41.10㎡~73.28㎡
物件URL:http://www.ningyocho4.jp/
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

[スレ作成日時]2013-01-18 23:30:20

現在の物件
リビオレゾン人形町
リビオレゾン人形町  [【先着順】]
リビオレゾン人形町
 
所在地:東京都中央区日本橋堀留町2丁目5番地2他(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 人形町駅 徒歩4分
総戸数: 66戸

リビオレゾン人形町ってどうですか?

473: 匿名さん 
[2013-07-11 08:37:29]
総戸数660戸中550件売れてるとしたら十中八九、つまり85%という割合になりますね^^;
仮に5500/6600でも5.5/6.6でも同じ割合になりますのでゼロを付けたり取ったりするのは分かり易くなりますね^^;
474: マンコミュファンさん 
[2013-07-11 08:42:16]
疑わしきはそんな人気物件ならどうして小出しにして切り売りみたいなことをしているかです。
475: 賃貸住まいさん 
[2013-07-11 08:49:20]
何らかの事情があるのでしょう
そんなこと詮索したって仕方ないし
そんなやり方でも売れてるわけだから
人気物件であることは間違いないでしょう
476: 匿名さん 
[2013-07-11 10:32:11]
日本で一番の超高級マンションなんですか?
477: 匿名さん 
[2013-07-11 18:10:28]
ネガだけではなく、ポジでも事実というか、真実と違ってたら指摘は入るよ。例えばここが売れてるとかNO1だとか騒ぎ立てるのは、誰がどう見ても無理がある。実際、もし何ヵ月もかけてクオカードで客集めしてなかったら、第一期を小分けしてたった半分の35戸に押さえてなかったら、即日完売という、あたかも人気物件のような演出はできなかったと思う。

ちなみにうちに最初に来た第二期チラシの販売戸数はたったの9戸だったよ。こんな小分けまでして即日完売を打ち出したいのかと、正直企業姿勢まで疑った
478: 匿名さん 
[2013-07-11 21:59:42]
残りあと何戸でしょう?

今週末モデルルール行く予定だけど、もう売れ残りしかないですかね?
479: 購入経験者さん 
[2013-07-11 22:52:55]
hpみたらわかるけど、結構残ってますよ。第二期も完売しなかったみたいで、第三期も出てて、さらにその後第四期か最終期かな。
480: 匿名さん 
[2013-07-12 06:44:37]
超高級ですので、皆さん手が出ないんですね。
481: 匿名さん 
[2013-07-12 22:51:07]
↑失笑
482: 匿名 
[2013-07-12 23:00:59]
↑?

いつから高級そして超高級に
483: 比較検討中さん 
[2013-07-12 23:08:04]
ここは独特の掲示板で楽しいですね(笑)

やはり地域的にも口汚く罵る人がいないというか、知能合戦ですばらしい!
484: 匿名さん 
[2013-07-12 23:09:04]
×超高級→○割高
×手が出ない→○手を出さない
485: 異議ありさん 
[2013-07-12 23:24:56]
またまた荒らしてますねぇ。。。

本当に割高なのですか?
私はむしろ割安で検討し易いシンプルな物件だと思います。

しかしながら販売方法がおかしいので妙な不信感はありますけど。

長く待たされたあげく倍率を悪戯に上げられただけで結局不愉快な犠牲者だけ積み上げられた。

そんな印象です。

それでも売れているのだから事実上、人気物件なのは確かかと考えます。
486: 匿名さん 
[2013-07-12 23:39:59]
中央区リビオシリーズの広告塔みたいな位置付けなのでしょうかねぇ

仰る通り普通に販売していればGWピークで完売しているのにね

あんまり早く終わると他のリビオや全体的な計画に影響するのかしら

間延びしてかえって評価を落としている現状はどう見たって失敗でしょう
487: 匿名 
[2013-07-12 23:45:36]
いや、そうでもなくマスコミに取り上げられる物件だけあって話題性は豊富。きっと売主は中央区全部順当に売れなきゃいけない的な考えに間違いなし!だね。
488: 匿名さん 
[2013-07-12 23:59:12]
同じリビオで少し前に完売した岩本町のマンションは、3階の1LDKでここより100万円ぐらい安かったよ。
どちらも小伝馬町駅徒歩4分だった。こっちは人形町駅も4分だけど、岩本町は山手線まで7分だから、交通利便性では岩本町の方が勝ってたと思う。神田が汚いから街としては神田より人形町が人気なのかもしれないけど、同じような条件で、しかも低層で100万円違うのは割高と言われても仕方がないんじゃないかな?
489: 匿名さん 
[2013-07-13 00:07:17]
申し訳ありませんが岩本町とは地位が違うのでは?それはあなたの知識不足だと思いますよ。日本橋及び人形町がらみなので100万円どころか本来ならもっと差が出てもおかしくないのです。でも決して千代田区や岩本町をけなして言っているわけではありませんから誤解ないようにお願いします。
490: 匿名さん 
[2013-07-13 00:49:10]
地位はアドレスが関係しています。例えば市ヶ谷駅近辺でも、番町と線路挟んで反対側では全く地位が違います。
同様にここは人形町駅周辺ではあるものの、アドレスは日本橋堀留町。あなたが言う日本橋人形町の地位とは全く違いますよ。
491: 地域住民さん 
[2013-07-13 07:13:18]
説明すると長くなるので遠慮しますが、あなたの言い分に沿っても日本橋人形町>日本橋掘留町>日本橋小伝馬町≧岩本町という順位が一般的ですから、おおよそ1LDKクラスでそれぞれ200万前後の格差が一般的な考え方でしょう。あくまで本論は本物件vs岩本町の比較に端を発したわけですから人形町界隈の精密な話ではないし、もしお望みならとことん論じますけど。
492: 匿名さん 
[2013-07-13 08:44:09]
皆さん お早よう
相変わらず盛ってますがこんな短期間に500レス付ける物件は大型しかないのに引けを取らず常に上位ですからすごいです

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる