野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-11-17 10:52:03
 削除依頼 投稿する

プラウドシティ浦和についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
東北本線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
高崎線 「浦和」駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
京浜東北線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
武蔵野線 「南浦和」駅 徒歩10分 (メインゲート(敷地南側出入口) : 棟1エントランスより徒歩10分、棟2エントランスより徒歩12分、棟3エントランスより徒歩11分、棟4エントランスより徒歩12分)
間取:3LDK~4LDK
面積:73.09平米~85.60平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:運営・管理業務は野村リビングサポート(株)に委託(予定)

[スレ作成日時]2013-01-18 17:50:56

現在の物件
プラウドシティ浦和
プラウドシティ浦和
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区前地1丁目1他、埼玉県さいたま市南区大谷場1丁目39番3他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 徒歩12分 (フォレストゲート(敷地北側出入口) : 棟1エントランスより徒歩15分、棟2エントランスより徒歩14分、棟3エントランスより徒歩14分、棟4エントランスより徒歩14分)
総戸数: 492戸 

プラウドシティ浦和ってどうですか? Part4

671: 匿名さん 
[2013-03-12 01:34:31]
実物良さげです。今は冬なので街路樹の葉っぱがない殺風景な状態ですが、それでも良さげです。
どの辺りの部屋が残っているのでしょうか?
672: 匿名さん 
[2013-03-12 06:55:19]
1期の時だって途中で販売価格を下げたし、値引きではなく、値下げして売り出しているんですよ。なので、この先も「新価格」とか言って値下げはするかもしれません。マンションの価格なんて、そんなもんです。
674: 匿名さん 
[2013-03-12 13:23:11]
だから、値引きを期待しても、すでに安くなってますよって情報なのではないですか
675: 購入検討中さん 
[2013-03-12 19:36:06]
近くのパークシティ南浦和が完売してしまったので、こちらも検討しようかと思っています。
676: 匿名さん 
[2013-03-12 20:50:45]
エアリーコートは日当たりが良過ぎな気がしますね。洗濯物は良くても、夏は断熱フィルムないと暑い気がします。
677: 匿名さん 
[2013-03-12 22:01:41]
完売するって買い煽りしてた人は、何を根拠にしてたのかな? 戸数が多いにしても、1年がかりで10戸以上残っているのは、浦和のプラウドではあり得ないでしょ。バルコニーを見ると長谷工プラウドもバレちゃうしね。リセールを考えなければ、アリな物件でしょう。
678: 匿名さん 
[2013-03-13 01:44:07]
677は何を根拠にそんな偉そうな口をたたいているのかな?
どや顔でこの物件リセール考えないならアリでしょって言われても誰も参考にしないんだけどw
682: 購入検討中さん 
[2013-03-13 12:45:22]
パークシティの方は完売してしまったんですね!!!!残念。
やっぱり三井さんの方が人気だったんですかね。駅から歩きやすかったからでしょうか。仕様も若干良かったですし。

最近住宅購入の検討をはじめたのですが、パークシティが完売してしまったので、こちらのプラウドシティを再検討してみようと思っています。
683: 匿名さん 
[2013-03-13 16:10:21]
パークシティの方が戸数が少ないし、当たり前なんじゃない。
逆に今頃完売の方が微妙ですね。
684: 匿名さん 
[2013-03-13 17:03:37]
マンションは残りの1割を売り切るのが大変だから、戸数に関係なく完売した物件は、それなりに評価があった物件だとは思う。
浦和対決は、パークシティに軍配が上がったのでは。
両方とも駅から遠い物件だから、共に苦戦はしてるけど。
まあ、自分なら駅距離がこんなにある物件は買わないけど。
685: 匿名さん 
[2013-03-13 17:05:35]
戸数が倍近く違うのでしょうがないかな‥
500戸を竣工前に完売なんて無理でしょ。
686: 匿名さん 
[2013-03-13 18:55:37]
池袋本町は700で完売シタヨ
687: 買い換え検討中 
[2013-03-13 19:08:29]
戸数はあんまり関係ない。引渡し前に売れ切れるかでしょう。そういう意味では、パークシティ南浦和は支持された物件だったんじゃない。実際、両方とも見に行ったけど、やはりパークシティの方が魅力的だった。これは人によって違うだろうけど。
688: 匿名 
[2013-03-13 19:41:27]
私も両方見に行きました。私にとってはパークシティの方がよかったです。
無駄な共用施設がなくシンプルで仕様もよく、いいマンションだと思いました。維持費もこちらと比べて大分安かったですし。毎月何千円も多く払うのって、物件価格にしたら何百万も違いますからね。
ただ、共用施設に魅力を感じる人もいますし、人それぞれですよね。
まあ、売れてしまった物件をもう議論しても遅いですが。
プラウドシティはファミリー層がターゲットな割に、立地がファミリー向けじゃなくて、暮らしにくそうだと感じます。
浦和もまだまだマンション供給があるので、じっくり選びたいです。
近くの岸町の新分譲も気になります。
689: 匿名 
[2013-03-13 20:17:49]
なんでこの物件、そんなに不人気なんですか?
690: 匿名 
[2013-03-13 20:50:10]
話題性があって、みんな気になってるんですよ。
691: 匿名 
[2013-03-13 21:34:00]
話題性?
692: 匿名さん 
[2013-03-13 22:57:42]
浦和区でプラウドブランドだったら500戸だって1年あったら売れてたはず。今回は色々あり過ぎて、皆んなが引いちゃったから健闘したほうだろう。
693: 匿名さん 
[2013-03-14 00:14:35]
480戸/492戸と98%売れているんだからまずまずの結果じゃね?
サンライズコートとガーデンコートは完売だし、エアリーコートとグランドコートの残り12戸
は4月下旬の竣工までに売れればいいと野村は考えているんだろうね。
694: 匿名 
[2013-03-14 00:37:34]
残り12戸ってそもそもほんとなの?
695: 匿名さん 
[2013-03-14 09:03:06]
個人的にプラウドシティの場所にパークシティが建てばよかったのになぁと思ってしまう。
696: 匿名さん 
[2013-03-14 09:21:26]
意味が分からない。
697: 匿名さん 
[2013-03-14 11:08:42]
695さん:意味がわかりません。
     だとしたら、なんなの。
698: 買い換え検討中 
[2013-03-14 11:34:26]
三井が、ここの土地を買うわけないと思います。
実際、三井の営業は、「自分達のところにも話が来たけれど、収益が見込めない土地なので入札しなかった。」と言ってました。
今まで住宅が建てられなかったような土地です。
窪地・競馬場・色々デメリットが多すぎるのでしょう。

だから、すぐ近くの岸町で、分譲してるんですよ。
ありえない想定なんて、必要ないです。
699: 匿名さん 
[2013-03-14 12:14:44]
入札ですか?この土地は地権者が多くて、その調整で売却がなかなかまとまらなかったのを野村の担当がまとめたと聞いてます。どちらが嘘つき何だか。
700: 匿名さん 
[2013-03-14 12:25:03]
情報が錯綜していて、何が真実なんだか分かりません・・・。
私は、住宅展示場跡地に対して、何社かに声がかかって、野村しか名乗りをあげなかったという風に、三井野村以外のディベロッパーから聞きましたが。

どちらにせよ、プラウドブランドを付けて、入居までに完売できないなんていう実績は、極力作りたくないだろうから、なんとか販売するんじゃないでしょうか。
野村の営業力なら、出来ると思います。
701: 匿名さん 
[2013-03-14 12:35:06]
同じく10分歩くくらいならプラウドを取るけどな。
浦和駅にも近くはないが徒歩圏で行けるのはいい。
702: 匿名さん 
[2013-03-14 12:57:08]
>700さん
私も中古物件を見に行った時に地元の不動産の方が同じ事言ってました。どこも買わなかった土地を野村さんが買ったんだよーって言ってましたね。もちろん真実かどうかは分かりませんがw

>701さん
2駅使えるのを取るか、フラットな道と買い物の利便性を取るかで分かれますね。
実際歩いたらアクセスや買い物の環境はパークシティのが良かったです。

どっちにしろもう出来てるんだから実際の部屋を見られるなら見て、気に入ったら買えばいいと思います。
いろいろ考えすぎたらどこも買えないですしね。

私は海外赴任の話が出そうなので今回の購入は見送りました(泣)どっちでもいいから買いたかったのだけど・・
703: 匿名 
[2013-03-14 13:51:18]
私も地元の不動産会社から、野村さんしか買い取り手がなかったと聞きました。
2駅使えるけれど、共に駅までの道が悪く、距離もあって不便なのでしょう。

まあ、物件はもう棟内モデルルームOPENですから、実際現物を見て、駅までの道を歩いて決めたらいいのでは。

浦和区プラウドブランドにしたら安いですし。
704: 匿名さん 
[2013-03-14 14:15:19]
なるほど。
競合がいなかったからお安いのですね。
三井などが入ってきていたら今より割高だったかも。
運がいい物件ですね。
705: 匿名さん 
[2013-03-14 14:32:39]
プラウド

プラウドシティ


ちょっと違う気がする(個人的に)
706: 買い換え検討中 
[2013-03-14 15:55:49]
駅から遠いし、歩きにくい道のり。いざという時の便のいいバスが多くあるわけでもない。
安いにしても、そんな物件をよくあれだけ売ったと評価できる。
貸すにも売るにも大変だから一生住む覚悟?
プラウドの営業マンは凄いね。
707: 購入検討中さん 
[2013-03-14 16:06:50]
HPのルームプラン
いつの間にか六種類から五種類に減ってる。。

買い手が付きそうなのかな?ヤバイ、焦る。。。
708: 匿名さん 
[2013-03-14 16:46:39]
競合がいなかったのではなく、買い手が他にだれもつかなかった。です。
709: 匿名さん 
[2013-03-14 17:37:11]
パークシティとプラウドシティ比べて、どちらが良いかは別にして、検討スレのコメ数でみれば圧勝してる。もう少しで4000コメだしね。話題のマンションなのは間違いない。
710: 匿名さん 
[2013-03-14 22:10:01]
ただ、野村の中の人も買ってるという事実はありますね。
711: 匿名 
[2013-03-14 22:32:10]
こんな批判だらけのマイナスコメントの数が勝ってて、圧勝とかって、意味わかんない。 
なんか野村さん必死すぎる。
712: 匿名さん 
[2013-03-15 12:58:07]
どうみても709のコメは皮肉でしょ
714: 匿名さん 
[2013-03-15 14:41:52]
実際、野村不動産程の大手にとって、十数戸の売れ残りなんて痛くも痒くもないよ。痛いのは自分の棟内にモデルルームが作られて私生活を晒すハメになる住民の方ですね。
716: 匿名 
[2013-03-15 19:43:16]
湘南新宿ラインが浦和に停まりだすのって明日でしたっけ?圧倒的な駅力になりますね。
717: 匿名さん 
[2013-03-15 20:39:23]
湘南新宿ラインは確かに楽しみ。 東口も賑やかになってほしいですね。
718: 購入検討中さん 
[2013-03-15 22:43:07]
湘南新宿ライン停車は南浦和、北浦和を使っている人にとってもかなり便利になり助かります!
719: 匿名さん 
[2013-03-16 01:01:33]
湘南新宿ラインが浦和にくるー!
720: 物件比較中さん 
[2013-03-16 19:11:20]
浦和駅広くなったな〜!
ecuteができたら最高なんだけどなあw

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる