迷っています。
教えて下さい。。。m(u u)m
35年ローン、残り29年で残金3000万位。
先月、10年固定は借入しているみずほ銀行で3.05%でしたが
固定は国債によって変化が出る為目
来月は株が暴落している今国債を買う人が増えたので
金利が下がるだろうと読みが当たり10年固定の金利が
0.3%下がったので
変動→10年固定に変えようか検討中です。
2.75%、10年固定はみなさんの意見として高いですか?安いですか?
変動から固定に変えるべきですか?
宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2007-08-30 10:08:00
10年固定の金利
2:
借換検討中
[2007-08-30 10:36:00]
|
べきか?と聞かれて指示できる人はいないと思います。
一般的には金利上昇と言われていますので、ご自分でタイミングを計って固定にしたら如何でしょうか。
3.05%の10年固定にするのもいいですが
富山第一銀行10年固定1.88%またはJAや地銀等で2%前後のところへの
借り換えも視野に入れて考えてみてはどうでしょうか
新しくスレッド立てるより以下のどれかで聞けばいいのに
変動金利は怖くない??
2007年9月実行の方
教えて下さい、10年固定
【金利予想総合スレ】これからの金利はどうなる?(627)