ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
[スレ作成日時]2013-01-17 23:49:55
住んでみたい街ランキングPart27
381:
匿名さん
[2013-01-27 18:56:08]
なんだただの構ってちゃんか。相手して損した。
|
||
382:
匿名さん
[2013-01-27 19:29:20]
不毛な議論を続けているな~。
蘊蓄はいらないよ。写真が雄弁に物語る。 田園調布のような郊外の高級住宅街の存在を否定する気は毛頭 ないけど、他方で、湾岸再開発エリアに魅力を感じる人が多い のも事実。通りのよい地名であっても、どう魅力的か「分かりやすく」 アピールしていかないと、新興地域に持って行かれますよ。 この整った街並み、良いですよね! http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/res/15-111 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-951 自分の中では、湾岸を除くと、素敵な街並み(公園じゃないよ)の街は、 やっぱ田園調布かな。 |
||
383:
匿名さん
[2013-01-27 19:57:45]
池田山公園
![]() ![]() |
||
384:
匿名さん
[2013-01-27 19:58:47]
|
||
385:
匿名さん
[2013-01-27 20:06:41]
|
||
387:
匿名さん
[2013-01-27 21:41:58]
>386
>だから金持ちから相手にされず貧乏になる。 それって、ご自分のことでは?(笑) 貴殿の言われる「金持ち」という言い方は好きではないですし、 玉川田園調布あたりの住宅と一緒にされるのは心外ですが(笑)、私は実際に池田山に住んでおり、 土地と上モノを合わせると約5億ほどでしたが、世間では「金持ち」と思われているようです(笑) 我々のソサエティには、貴殿のような考えの方は相容れないと思いますから、こちらから願い下げですので、 玉川田園調布での生活をご満喫下さい(笑) |
||
388:
匿名さん
[2013-01-27 21:42:25]
住んでもいないのにあたかも都心すべてが池田山であるかのように振る舞う都心厨
池田山の近く、ではなく池田山に住めるようになってから書き込みしてほしいねw |
||
389:
匿名さん
[2013-01-27 21:51:41]
私は
元麻布で20億円ほどの所に住んでますよ~ とネットでは何とでも言える。 田園調布だか玉川田園調布だか どっちでもいい マンション立地にとっては僻地 池田山は港区より 完全に格落ち ただそんだけ ここはマンションを議論するサイトですよ~ |
||
390:
匿名さん
[2013-01-27 21:52:32]
論点ずれてるよ。
|
||
391:
匿名さん
[2013-01-27 21:54:17]
>池田山は港区より
>完全に格落ち ん?どこが? 港区内で第一種低層住居専用地域ってあったっけ? |
||
|
||
392:
匿名さん
[2013-01-27 21:54:19]
池田山はたしかに田園調布、松濤、成城の次レベルだな
番町は論外として、南麻布や広尾よりはるかに上 だけど知名度は全然なく、 「どこに住んでる」と聞かれたら 「五反田」と答えることになるから 間違っても買わないほうがいい |
||
393:
匿名さん
[2013-01-27 21:55:10]
玉川田園調布に住んでいるんじゃなくて、奥沢じゃないのw
|
||
394:
匿名さん
[2013-01-27 21:57:24]
ちょっと疑問なんですが、
玉川田園調布と奥沢ってどっちが高級なの? |
||
395:
匿名さん
[2013-01-27 21:57:43]
っていうか、東五反田に住んでいるという意味がわからない人に話しても無駄だと思う。
わかる人にわかってもらえればいいんだし、(世田谷くんみたいに)羨ましがられたいがために居住地を選ぶのではないから。 |
||
396:
匿名さん
[2013-01-27 22:08:24]
綺麗ごとを言う人がいるが住まいというのは
「どこに住んでる」か 「戸建てかマンション」 かは必ず聞かれる 高いお金を出すんだから、 知名度がないところより 羨ましがられるところのほうがいいに決まってる マンションより上の戸建てがいいに決まってる 当たり前だよね わかるかな? |
||
398:
匿名さん
[2013-01-27 22:14:06]
↑へええ、だったらあなたにとっては、どう答えるのが一番いいと思うわけ?
田園調布の一戸建て? |
||
399:
匿名さん
[2013-01-27 22:14:26]
>>396
つまり、東五反田に住んでますというより、港区に住んでますの方が有利ってことでOK? |
||
400:
匿名さん
[2013-01-27 22:15:06]
戸建信者うざいよ
巣に帰りな 都心マンションへのコンプレックスがバレバレ |
||
401:
匿名さん
[2013-01-27 22:15:24]
↑>396への質問です(^^;
|
||
402:
匿名さん
[2013-01-27 22:20:26]
高級住宅街一位で抜群の知名度
田園調布の戸建て 憧れの街一位で抜群の知名度 自由が丘の戸建て が最強 どちらも心底羨ましがられるのは間違いない |
||
403:
匿名さん
[2013-01-27 22:22:47]
東五反田に住んでるなんて聞いたら羨ましいを通り越して畏れ多いと感じてしまうよ。まさに平民には無縁の雲の上の世界。
396みたいに周りのレベルが下層しかいないと東五反田がどういう土地か知る由も無いんだろうけどね。 |
||
404:
匿名さん
[2013-01-27 22:27:36]
>402
ふ〜ん、要はどんな人達から羨ましがられたいか、ってことみたいだね。 私の周りは、私も含め都心が好きな人が多いので、自由が丘や田園調布とか、 興味を示す人は少ないや。だって、私の実家は田園調布でしたけど、 日比谷の会社まで車で1時間以上掛かったし、あんな田舎はもうご免ですよ。 元麻布や南麻布の低層マンションや一戸建てが一番ですな。 あと番町や池田山の邸宅にも興味はありますがね。 とにかく、山手線の外側、ましてや環七より外なんて不便すぎてムリムリ(笑) |
||
405:
匿名さん
[2013-01-27 22:28:54]
住居表示には出てこない、高級住宅地の名称
http://allabout.co.jp/gm/gc/396507/ 「池田山」(東品川5丁目)、「島津山」(東五反田3丁目)、「八つ山」(北品川5丁目)、「御殿山」(北品川6丁目)、「花房山」(上大崎3丁目)の5地域を称して「城南五山」という。いずれも閑静な住宅街で、住居表示にはあらわれない地名。5つの山は、規模や景観においてそれぞれに異なった様相を見せる。 (平民には)知られざる都心の高級住宅街 |
||
406:
匿名さん
[2013-01-27 22:29:02]
自由が丘とか田園調布とか言っている時点で、あなた自信と交友関係のレベルがわかる。
多分それ以上のことを知らないのだから、ある意味幸せ。 でも無知は恥とか言っておきながら、自分はとことん無知だね。 |
||
408:
匿名さん
[2013-01-27 22:35:03]
そんなスレ違いの話題をここで続けないでください。
ここは住んでみたい街の話のスレです。 ついでに世田谷戸建て信者もここに来ないでください。 ここはマンションコミュニティ掲示板です。 |
||
409:
匿名さん
[2013-01-27 22:35:51]
|
||
411:
匿名さん
[2013-01-27 22:39:24]
>玉川田園調布が高級住宅街かどうかは嘘をつけない話。
>白黒つけられる話なんだよ。 外野で恐縮ですが、玉川田園調布って高級かどうか私はよく知りませんが、 では、何で高級住宅地と言い切れるのですか?地価が高い?敷地が広い?住民の所得が高い? どういう根拠があるのですか? |
||
412:
匿名さん
[2013-01-27 22:39:39]
まあマンション掲示板で
都心マンション業者のたまり場だから、必死だろうな |
||
413:
匿名さん
[2013-01-27 22:40:09]
そんなスレ違いの話題をここで続けないでください。
ここは住んでみたい街の話のスレです。 ついでに世田谷戸建て信者もここに来ないでください。 ここはマンションコミュニティ掲示板です。 |
||
415:
匿名さん
[2013-01-27 22:42:43]
番町とか南麻布とか
会社の独身が賃貸で多く住んでるところだよ |
||
416:
匿名さん
[2013-01-27 22:44:20]
東京土地のグランプリでは、玉川田園調布1丁目は世田谷区26位で平均年収は768万円だって。
高級住宅地も何もないよ。庶民もいいとこ。 |
||
417:
匿名さん
[2013-01-27 22:45:05]
千代田区港区渋谷区目黒区世田谷区及び品川区大田区の高台エリアは同質の階層に属する仲間
部外者のかっぺの戯言など無視しましょ |
||
418:
匿名さん
[2013-01-27 22:47:56]
|
||
419:
匿名さん
[2013-01-27 22:48:01]
>論点は、【玉川田園調布が高級住宅街か否か】ですよ。
ご立派な豪邸もあるのでしょうが マンション立地としては2軍にもはいれません 世田谷区内でも川べりの二子玉にも負けるんじゃないですか なので結論は 否でしょう |
||
420:
匿名さん
[2013-01-27 22:53:44]
|
||
421:
匿名さん
[2013-01-27 22:55:51]
>都心すべてが池田山であるかのように振る舞う都心厨
横レスですが、そのような勘違いをしているのは>>388だけでは。 >>380は「池田山は常識的には都心といわれるエリアに位置している」としか言ってないが。 ま、それはともかく池田山は五山の中でも別格ですよ。5億円前後の超高級住宅ばかりという風格ある街並みは、田園調布や松濤に勝っても劣ることはないですね。富裕層ならここを知らないってことはないのでは。 ちなみに私は高輪エリアに住む港区民ですが、港区にも池田山に勝る住宅街はないですね。そういう意味では港区よりずっと上ですよ。 「東五反田5丁目」という住所がちょっと残念だけど、東横線沿線のように見栄っ張りが見栄を張るために住むところではないと思うので、たいした問題ではないのかも。 |
||
422:
匿名さん
[2013-01-27 22:57:38]
>田舎者へ
今はGoogleストリートビューという便利なものがあるんだから、「玉川田園調布2」「奥沢6」と打って確認してごらん。 都内有数の高級住宅地であることが一目で分かるよ。 |
||
424:
匿名さん
[2013-01-27 23:01:10]
さすがに池田山が松濤1や田園調布3に勝ってることはないな。後者の二つは別格すぎるから。少なくとも現状の街並みではね。
地ぐらいを言い出したら番町には勝てんし。 |
||
426:
匿名さん
[2013-01-27 23:06:40]
東京土地のグランプリによると、世田谷区上位にある奥沢は
1丁目 平均年収721万円 5丁目 平均年収625万円 6丁目はないんだけど。区画の大小であれば、郊外であれば大きな区画が多いから。 |
||
427:
匿名さん
[2013-01-27 23:07:50]
芸能人が住んでいれば高級住宅地って発想自体が・・・。
|
||
428:
匿名さん
[2013-01-27 23:11:00]
〇〇の隣、
〇〇の間、 〇〇と区別がつかない、 ・・・。 |
||
429:
匿名さん
[2013-01-27 23:11:19]
聖路加の日野原さんちはとっても質素
でも100坪以上はあるのかな |
||
430:
匿名さん
[2013-01-27 23:13:09]
生涯収入ウン十億円の野村監督邸も玉川田園調布ではごくごく平均的な家
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |