一種文教地区で目の前に公園、従前は農林中金の寮だった場所。昨年末にスーモ新築マンションでチラ見せしてましたが、ようやく公式サイトオープン。
公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1126/
所在地=豊島区西池袋2-1402-2ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線・西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=71戸
間取り=1LDK~3LDK(38.49~89.11平米)
入居=2014年3月下旬予定
売主=三井不動産レジデンシャル
施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス
[スレ作成日時]2013-01-17 20:04:32
パークホームズ目白ザ・フォレスト
879:
申込予定さん
[2013-06-25 06:53:22]
|
880:
匿名さん
[2013-06-26 13:46:57]
>875さん
住宅を購入するのが初めてなのですが、抽選における属性とは何ですか? 職業?年収?あるいは他にローンを抱えていないかどうかなどでしょうか。 恐らく勤続年数の長い正社員が望ましい事は想像できますが、 公正な抽選方法をとるなら自営業でも当選する可能性はありますよね。 |
881:
購入検討中さん
[2013-06-26 14:00:04]
その辺の審査は提携ローンの事前審査でクリアしてれば問題ないかと思います。
|
882:
物件比較中さん
[2013-06-27 20:32:47]
南側公園が本当にいいのか迷い中です。朝、結構カラス飛んでいますよね。 うるさかったり、ベランダに実は物がおけなかったりしないのでしょうか。 夜は立教の方に帰っていくようにも(あまり夜は見かけない)けれど…。 どなたか、以前寮に住んでいたり、ご近所の方、情報ないでしょうか。 見回しても周辺にCDとかカラスよけ対策を万全にしている風がないので 大丈夫かなと思ったり。でもそもそもベランダがあるような家もない (窓が多い)から比較ができないなと思ったり。 |
883:
匿名さん
[2013-06-28 08:29:09]
山手線沿線だったらここに限らずカラスは仕方ない。
ちょっと大きな木が生えてればカラスが寄ってくる。 カラスって鳴き声はうるさいけど意外とベランダの手すりにとまったりしませんよ。 鳩のほうが我が物顔で巣を作ったり面倒。 カラスが多ければ鳩が逃げるからちょうどいいかも。 |
884:
物件比較中さん
[2013-06-28 09:03:46]
鳩に苦労する話は確かにカラスよりずっと聞きますね。ありがとうございます。
カラスがベランダの小鳥や魚を狩りに来ることもあると聞いたので、 目の前公園だと確率上がるかと心配でした。 鳥かごを外に置けたら良いのですが。 |
885:
ご近所さん
[2013-06-28 10:20:23]
カラス?ハト?あの公園で、鳥関係はあまり聞かないけどなあ??
特定の時間にたまたまいたのかな? よく聞くムクドリの群れとかもいないし。 日中スズメがチュンチュンしてるくらいですよ |
886:
匿名さん
[2013-06-28 12:37:37]
↑↑これじゃ~どっちが正しいのか分からないよ(ToT)/~~~
|
887:
匿名さん
[2013-06-28 13:43:06]
ベランダに鳥かごって鳴き声で近隣トラブルになる可能性高いですよ。
ここの管理規約ではどうなるのかな? |
888:
購入検討中さん
[2013-06-28 14:18:21]
ベランダは共用部分です。
専有ではありません。 杓子定規に言えばNG ま、モラルとお隣との折り合いじゃないですか? ずっと喋ってるオオムじゃないでしょうし(笑) |
|
889:
匿名さん
[2013-06-28 17:22:41]
ベランダで鳥かご?
カラスよりハトよりそっちのほうが迷惑です カラスが来てくれることを願います |
890:
匿名さん
[2013-06-28 18:28:00]
この時期は一日中窓を開けておくことが多いですよね。
私は専業主婦なので、隣のベランダで頻繁にピヨピヨされたらちょっと嫌だなぁ~ 同じような意見が多くて良かったです 笑 カラスは毎朝定期的だと困りますが、、実際はどうなんでしょうね…。 |
891:
匿名さん
[2013-06-28 19:21:27]
一度ネコを見たらあの公園には野良猫がいるってなってしまうし、
カラスも実際気にするほどではないのでは? 営業マンなら情報あるのかな。。 |
892:
匿名さん
[2013-06-28 23:01:11]
公園ビューの問題はちょっとでも気にし出すと切りがないですね^^;
でも、良く思わない方がいてくれた方が抽選倍率が減って私は嬉しい♪ |
893:
周辺住民さん
[2013-06-28 23:04:56]
公園のマンションとは逆の出入口の辺りで、猫が何匹かいるのを見た事があります。
多分餌をやっている人がいるんじゃないかな? |
894:
購入検討中さん
[2013-06-30 08:14:24]
この公園の木は実際に存在しているのでしょうか。
かなり距離も近いように見えますからあまり大きいと部屋に影が差すのでは。。 敷地外だけに切ってくれとも言えないですから確認しておいたほうがいいですよね。 立地は私の中では最高に近いです、池袋と目白の両方に徒歩で行けるこの便利さ、いわゆる資産価値に気が行ってしまうレベルですね。 |
895:
匿名さん
[2013-06-30 11:51:25]
|
896:
匿名さん
[2013-06-30 14:30:32]
実際にって(笑)
この時期でMRにも行ってないなら遅いよ。 |
897:
物件比較中さん
[2013-07-01 15:17:26]
この物件の一階、二階を、みなさんどう思われます?
都市計画道路のため、マンション本体が都市計画道路にかからないようにするため、建物が公園前の道路に近くなったのだと思いますが。一階、二階はちょっと人の目が気になりそう。 結局、個人の問題ですが、みなさんの意見を聞いてみたくて投稿しました。 |
898:
匿名さん
[2013-07-01 15:58:41]
マンション一階のデメリットなんてどこも同じような感じでしょ
ここは車の排気ガスなどの問題はなさそうだけどね 人が通った時は多少うるさいのかな まぁその分価格に反映されるんだからここに限らずそれでいいんじゃない? |
当日は悲喜こもごもなんでしょうね…
気になるけど、肩を落として帰るのも哀しいし。
もう少し考えてみます。