三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ目白ザ・フォレスト」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 西池袋
  6. 2丁目
  7. パークホームズ目白ザ・フォレスト
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-07 23:12:25
 

一種文教地区で目の前に公園、従前は農林中金の寮だった場所。昨年末にスーモ新築マンションでチラ見せしてましたが、ようやく公式サイトオープン。
公式=http://www.31sumai.com/mfr/X1126/

所在地=豊島区西池袋2-1402-2ほか
交通=山手線目白駅・JR池袋駅徒歩9分、東京メトロ池袋駅徒歩7分、東武東上線西武池袋線池袋駅徒歩8分
総戸数=71戸
間取り=1LDK~3LDK(38.49~89.11平米)
入居=2014年3月下旬予定

売主=三井不動産レジデンシャル
施工=三井住友建設
管理=三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2013-01-17 20:04:32

現在の物件
パークホームズ目白ザ フォレスト
パークホームズ目白ザ
 
所在地:東京都豊島区西池袋二丁目1402番2他(地番)
交通:山手線 目白駅 徒歩9分
総戸数: 71戸

パークホームズ目白ザ・フォレスト

451: 匿名さん 
[2013-05-07 22:00:43]
計画道路もできると周りにたくさんある低層鉄筋コンクリの賃貸アパートと同じレベルのマンションにしか見えなくなると思うよ。
なにが違うんでしょう。
使い勝手はアパートの方が便利だったりして。
452: 購入検討中さん 
[2013-05-07 22:51:50]
競争率あげようとしてるとか笑える。別にそんな競争率激しい抽選にならないと思うから安心しなって笑

資産価値維持としてはまだクヤクションのほうがいいから。マンションタイプとしては別としても
453: 購入検討中さん 
[2013-05-07 22:55:23]
よく考えてみ。都市計画道路が通った後のこの物件のしょぼさを笑

まあ俺には実際この計画が実行されるかわからないんだけどな。

この都市計画道路がなかったら坪300前半なら買うわ
454: 匿名さん 
[2013-05-07 23:18:50]
この物件の鍵


敷地面積 3,592.19m2 半分収用されるとして約1,800㎡=544坪

このあたりの土地の実勢坪単価 160万として 収用代金は約8億7千万円

単純に71戸で割ると1225万円

実際は6割近く取られるようだし狭い部屋も均した額だから、平均的な3LDKだと1,300~1,400万円



道路ができなければ優雅なエントランスと中庭が維持される。
道路が通れば上記の補償金が入る。

これを考えれば決して高いとはいえません。

 
455: 購入検討中さん 
[2013-05-07 23:21:03]
あなたプロですか。その計算は信じていいのかな笑
456: 匿名さん 
[2013-05-07 23:29:45]
収用価格は、いわば時価ですから、
道路建設の時に値上がりしていれば補償額も高くなるし、
逆に下がっていれば安くなりますよ。

ココを買うと自動的に不動産投資をすることになりますね(笑)
457: 匿名さん 
[2013-05-07 23:31:29]
さあ、明日からモデルルームは一段と混むでしょう。

予算が足りなかった私は静かに去ります・・・
458: 匿名さん 
[2013-05-08 00:01:19]
ここは1階であっても2LDKが4500万~ですからね。かなりの高値だけどお盆までに7割くらい売れてるのでは。
結構な高値ですが池袋にマンション欲しかった人はここを逃したら他どこがあるのと言いたい。
クヤクション?東池袋なんて使いづらいってーの!無駄に高いし値段分の価値がない地域NO1だよ。
459: 匿名さん 
[2013-05-08 00:03:48]
>>458
同感です。
分譲マンションの少ないこの地域は希少だと思います。
460: 物件比較中さん 
[2013-05-08 00:20:30]
タワマンが嫌いな人は論外ですが、南池袋の住友タワマンのほうがはるかにここより立地は
いいですよ。笑

ここは10分いない表記だけど実質遠すぎる。
そして夜は道が細いし暗いからぶっそう

まあその辺は人の価値観によりますが


461: 購入検討中さん 
[2013-05-08 00:47:06]
都市計画道路そのものはプラスマイナス両方があるのでさほどマイナス要素にはならないと思っていますが、それで駐輪場が無くなるのはさすがに痛いと思っています。収用されたら手に入る金銭の多寡など、それに比べれば些末な問題のように思います。駐輪場くらいは計画道路の影響を受けない配置にして欲しかった。

それを考えると、物件は良いのですが、価格の妥当性はどうなのでしょうね。近隣のリブラン、オープンハウスあたりがどういう値段で出てくるのか、見てみたいところです。
462: 匿名さん 
[2013-05-08 01:05:25]
大手ではないのでエコビレッジやオープンはあまり興味がありません。
463: 匿名 
[2013-05-08 01:09:37]
ところで道路計画って決定しているのですか?
464: 匿名さん 
[2013-05-08 01:19:38]
決定はされてますが、交渉が進まなければ廃止される場合もあります。
ここの道路はできないと思ってます。
車持ちなので個人的にはできてほしいんですけどね。
465: 匿名さん 
[2013-05-08 01:55:05]
住友、 ブリリアの池袋タワー、珍しくもなんともないっつーの!
池袋、目白10分以内の低層だから来場かたえないんじゃん?
ファミリーなら、断然こっちでしょう。
駅近のタワーでどうやって子供育てるの?
466: ビギナーさん 
[2013-05-08 02:09:41]
道路計画がなければ、自分的には場所的はパーフェクトなんだけどな。

落ち着いた環境なのに池袋から近い。
値段がそこそこ安ければ・・・
467: 匿名さん 
[2013-05-08 02:10:30]
454さんの計算正しいと思います。

実際53%とられると言ってました。
70で1000万の補償金。今の土地のみの計算で…。
庭、立派なメインエントランスは対価に計算されてませんでした。
おいしーよね。
468: 匿名 
[2013-05-08 02:18:24]
道路の計画はされてますが、
事業は決定されてませんよ。
469: 匿名さん 
[2013-05-08 02:23:44]
何十年後か百年後か知りませんが事業化決定されたらきちんと補償されて新しいマンションへ住み替えできるのでいいのでは
470: 匿名さん 
[2013-05-08 02:26:51]
この辺りは重要文化財の自由学園明日館や立教学院、学習院に囲まれたノーブルな文教地区でいいところですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる