147万円の入会金他を支払、父が買ってしまいました。
日曜日のことなので、私はクーリングオフしようとしてますが、これのメリットって何ですか?
[スレ作成日時]2013-01-17 12:22:25
注文住宅のオンライン相談
マグナリゾートについて教えてください。
2151:
匿名さん
[2017-03-06 19:13:18]
|
2152:
匿名さん
[2017-03-07 01:27:01]
NO.2147 NO.2148 NO.22149
どこから被害報告が出てますか? 具体的に教えて下さい もし勧告がされてるなら そのサイトを貼って戴けますか? 私が日本リゾートクラブ協会に問合せたら こちらでは認知してませんの回答でした。 MRE メディカル&リゾート・エステート株式会社 この会社が悪質な業者なのですか? もし違ってたら 間違いなく名誉毀損ですよ❗️ 大丈夫ですか ⁉️ |
2153:
匿名さん
[2017-03-07 01:27:41]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
|
2154:
匿名さん
[2017-03-07 01:40:24]
私はリゾートトラストの会員ですが 退会希望を申し出ても 次に引き継ぐ人が居なければ 退会出来ませんと言われました。
それは 不動産登記がされてて 固定資産税や建物には修繕費が発生するからです。販売会社は買い戻しはせず 仲介会社や別部署が売却を担当してます。誰か引き継ぐ人が居なければ 年会費 税金 修繕費など払い続けなければいけません それは 利用してるしてないは関係有りません。名義が自分の間は払う義務から逃れられません。なので 不用品になってしまった会員権は誰か引き継いでくれる人が居れば 渡りに船で少々費用がかかっても依頼すると思います。 |
2155:
匿名さん
[2017-03-07 02:02:40]
実際 クーリングオフや名義書き換えを放置して事務処理しないのは 明らかで これは マグナだけでなく財政の逼迫したリゾートクラブ企業全体に当てはまることなので 少々手荒な要求をする会社が有るんでしょうね
変な話 人を恨めば穴二つ みたいな それだけ リゾートクラブ会員権は落とし穴が多いと言うことでしょう 5年も完成せず 利用出来なかったり 当初60部屋が10部屋に規模縮小されたり 転売約束が事実無根と手の平返されたり |
2156:
匿名さん
[2017-03-10 12:04:01]
マグナリゾートを処分して、または10万円で下取りするからクラブゼロに
入会しませんか、とは酷い話しをしてますね、大変怖いお誘いです。 こんな投稿していいんでしょうか、トラブル発生です。 |
2157:
匿名さん
[2017-03-10 17:07:47]
チェック部分は 下取りが1万という部分でしょうね。そして 自社ブランドの会員権を購入するなら 10万
引き継ぐ当てがない会員権ですと 言わんばかりのスタンス。 入会と同時に発生した金額は その段階で戻ることは無く 費用だけが保有してる期間発生するという現実。会員権購入は冷静な判断が必要な物件だと肝に銘じなければいけません ゼロについては違法性が有れば 行政処分が降りて営業出来なくなるでしょう。営業してるとこを見ると 不要な物件から解放されて感謝してる人も居るんでしょう 毎年 30万程の固定資産税 修繕積立金 年会費など保有費用を負担してる人なら 2年分程の負担で打ち切りになれば その後は負担 ¥0 です。考え方次第に思います マグナもゼロもリゾート会員権は 暇が有り収入にも余裕が有り そこそこ利用出来る見込みが有る人でなければ購入は重い負担になるということです。 借金をして購入する物件では有りません 利用してないのに年会費払う義務が有るか?と難癖を言う人が購入する物件では有りません。リゾート会社に払う資金が消えても余裕で生活する人が購入する物件です。 営業にまくしたてられたら とりあえず 考えますと冷静になる時間を取ることです。 購入する金額で何回ホテル利用が出来るか? 200万だと1回5万としても40回 年に2回程しか利用しないなら 20年分です。雇われてる一般人なら手を出さない方が良いのは明らか |
2158:
匿名さん
[2017-03-10 17:20:27]
マグナリゾートは、やばい匂いがしますね?
|
2159:
匿名さん
[2017-03-10 22:10:03]
もし 危ない業者なら 経済産業省管轄の相談窓口に通告すれば 如何でしょう?
真偽不明で 騒ぐのは 如何かな? |
2160:
匿名さん
[2017-03-10 22:15:04]
過去にマグナリゾートの会員権 仲介してる GLCの掲載で ホームページ見たら。。 マグナリゾートの物件が削除されてました
理由が意味不明?ですが 何か問題が発生したようです。転売不可と思わないといけないようです |
|
2161:
ウサコちゃん
[2017-03-10 22:18:55]
キアラリゾートの購入を検討してましたが 止めました !!
リゾートトラストの 蒲郡に出来るベイコートシリーズの契約にする予定です。1000万程でした |
2162:
購入検討者
[2017-03-12 12:30:47]
オークションとかで激安の会員権が出品されているのに 入札は皆無でほったらかしの理由が良く判りました。
この仕組みがわかると怖くて購入できないですね。 |
2163:
匿名
[2017-03-13 07:43:48]
以前なら 即アボーンな書き込み最近多いけど 消されないのは何故だ?
|
2164:
評判気になるさん
[2017-03-13 09:32:55]
マグナ関係者から離脱したのではないかしら。
|
2165:
匿名さん
[2017-03-13 17:15:05]
もしかしたら。。。破綻寸前?
|
2166:
マンション検討中さん
[2017-03-13 17:30:00]
ゼロがヤバいと何件も投稿してる方にお伺いします。
マグナリゾートの土地登記付き物件を退会するには 会社に退会を申し出るだけで良いのでしょうか? マグナリゾートでは 一度 会員に販売した物件の返却が可能なのでしょうか? もし 誰か引き継ぐ人が居なければ 永遠に持ち続けなければならないとすると 毎年 資金をドブに捨てることになります 入会金だけの発生で年会費ナシ。 更新しなければ終了のシステムを取ってるゼロは 有る意味 人気の無い二次流通しないリゾート会員権を取得した人にとっては 魅力的なシステムに思えます マロニエ など取得すれば 100万弱かかる施設が制限無く利用出来ます |
2167:
マンション検討中さん
[2017-03-13 17:54:29]
トマム メルヴェール ふるさと君 等
幾つかの会員施設の利用が ゼロの入会で出来ます。一つづつ入会するより割安です。しかも 会員権所有するより 処分には手間がかかりません 一概に悪質業者と決め付けるのは どうでしょう? 根本的問題は 二次流通しない会員権を取得し 不要になった時 処分方法の選択肢が無く 持ち続けなければならない状況に陥る事です。 今までに 会員制と 何となくステイタスを漂わせる文句で 購入してしまって困ってる人は何万人になるでしょう。未だ運営されてれば良い方で 破綻してしまった企業も多々有ります。 マグナリゾートは 破綻したアルシアを引き継いでます。しか一度破綻した会社は破綻体質が有り 繰り返す傾向が有ります。それは システム構築に無理が有る計画を進めるからです 森本学園の運営計画のように 口コミで入学者を獲得するみたいな話です。 土日の予約が出来ないと苦情が出てるなら 年に3回は予約出来る日を確定する等 対応すべきに思います。 しかし野放しで放置するという事は 常識で考えると許容量を超えて会社権の販売をしてるからではないでしょうか? 削除活動に明け暮れてる あなた‼️ どうですか⁉️ |
2168:
匿名
[2017-03-14 17:30:07]
マグナの会員権が2次流通しないのが諸悪の根源なんだな( `ー´)ノ
でも、良心的な経営で 営業さんの言うとおりならば2次流通しているはず。 購入してハイシーズンの予約がままならず、年会費だけは請求が来て、 売ろうにも売れない=卒倒するとはこの事か!!! |
2169:
匿名さん
[2017-03-15 00:08:45]
そもそも利用者の許容限界人数が決まっているのに
無尽蔵に会員権を販売しようとする行為が異常ですね。 |
2170:
匿名さん
[2017-03-15 11:23:35]
ゼロの営業活動をされてる方、ご苦労様です。
個人情報、コンプライアンスにはお気をつけ下さい。 |
2171:
匿名さん
[2017-03-15 11:32:30]
>>2169
無尽蔵にいるマグナに魅了された人々が、メンバーになりたいと待ち焦がれているからでは? |
2172:
匿名
[2017-03-15 19:14:03]
|
2173:
評判気になるさん
[2017-03-15 19:53:21]
リゾートって誇れるなにか、あるんですか?
|
2174:
マンション掲示板さん
[2017-03-15 19:55:09]
マグナリゾートの販売してる会員権は購入しなくても利用出来ます。
浜名湖レイクサイドホテルは 団体客で ごったがえしてます。ホテルフロントで会員で無くても普通に予約出来ます。 山映閣は ネット予約出来ます キアラは 繁忙期 土日祝日の予約不可で買う意味無し。ただし 平日利用は可 以上の理由からです もうこれ以上 簡潔な説明は有りません このスレの回答は 買っても資金を喪失するだけで 非会員と何ら変わらない!という事になります |
2176:
匿名さん
[2017-03-15 20:08:12]
真に価値が有れば 自然に好印象の口コミが広がります
|
2180:
匿名
[2017-03-15 22:19:19]
キアラの平日予約の仕方を教えてください。 レイクサイドの予約は誰でも簡単なんで>>
|
2184:
匿名さん
[2017-03-16 00:39:41]
[No.2175~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する可能性、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
2185:
匿名さん
[2017-03-16 00:47:21]
|
2186:
匿名希望
[2017-03-16 19:15:57]
>>2185さん
今度試してみます。 なんか普通の休前日も取りにくいぞ!みたいなレスあったので、だったら会員にならずに平日狙いでいきます。 子供も大きくなったし 自営業なんで、嫁との2人旅行がかえって安上がりになるな。 |
2187:
匿名さん
[2017-03-18 18:01:04]
マグナに都合の悪い事は削除されるようですね。
本当の話の方が掲示板の意味があると思いますけどね。 |
2188:
匿名さん
[2017-03-19 12:56:30]
No.2175~本レスまで、はどういう内容だったのでしょうか?
|
2189:
匿名さん
[2017-03-19 15:41:32]
2188さん、マグナリゾートの会員になって良かった❗️
気に入ってよく利用しています。の内容です。 |
2190:
匿名さん
[2017-03-19 17:29:47]
なわけ ないのでは?
そう 書かれてたら 削除はされないでしょうに… |
2191:
匿名さん
[2017-03-20 02:00:31]
|
2192:
匿名さん
[2017-03-20 02:04:54]
>>2186 匿名希望さん
キアラは会員権所有が必要です。 しかし 10部屋しかないのに 巷の噂では 既に会員が1000人超え。繁忙期 土日祝日は予約出来なくて 平日しか利用見込みは無さそう しかも 未だ会員権募集で体験宿泊をしてます。会員欲しさに体験宿泊を優先してる様子です。 2、3年様子見がよろしいかと。。 以前 破綻してますから |
2193:
匿名さん
[2017-03-20 10:30:12]
このサイトに投稿されてるのは、不思議と夜中から朝方が多いのは何故でしょうか?
おそらくはほんの僅かな人が、何らかの目的で投稿されているのでしょう。 |
2194:
匿名さん
[2017-03-21 16:35:34]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
|
2195:
口コミ知りたいさん
[2017-03-24 21:07:50]
約90万円で会員権を購入して毎年54000円年会費を10数年払い続けていた会員で会員権を解約したものです。
・・・会員権解約の条件及び名義変更の項目を見れば買わないと思います。(今回の手続きでわかりました。) |
2196:
購入経験者です。
[2017-03-25 16:33:29]
会員権を購入して何らかの理由で一時休会する・退会する場合の契約条件を良く読んでみてから購入検討して下さい。
|
2197:
匿名さん
[2017-03-25 22:13:26]
|
2198:
匿名さん
[2017-03-26 09:14:35]
ここも会社に都合の悪い情報は消去依頼が来るから管理人は大変だね・・・
都合のいい話なんて何もないだろうに。 |
2199:
匿名さん
[2017-03-26 17:11:43]
僕は約20年ほど前に会員になりました。
今は息子に名義を変えていますが利用しています。 ホテル施設の従業員の方も営業担当の方にも良くして頂いています。 会員の特典を活用して上手く利用できる良いクラブだと思っています。 これからの施設改善にも期待しております。 正直な気持ちを書きました。 |
2200:
匿名さん
[2017-03-27 13:14:26]
私たち夫婦もよく利用しています。良い所ですね、永年家族で使っていますので気に入ってます利用料金も安くてね
孫達も喜んでくれるので一緒に遊びに行くのが楽しみなんですよ会員になって良かった。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しかし、諸悪の根元はマグナリゾートの販売して及び運用会社かも知れません。
このカキコも削除される運命かな。