147万円の入会金他を支払、父が買ってしまいました。
日曜日のことなので、私はクーリングオフしようとしてますが、これのメリットって何ですか?
[スレ作成日時]2013-01-17 12:22:25
注文住宅のオンライン相談
マグナリゾートについて教えてください。
106:
匿名さん
[2014-01-12 16:27:57]
そんなものでしょうか?真面目に見ない方がよさそうですな。
|
113:
m.a 愛知県
[2014-04-30 01:33:46]
私は会員で利用させて頂いています。
初めてこれらの口コミを拝見しまして(恐らく)会員でない方からの中傷的な批判を読み気分を害してます。 あなたは何処かライバル社の方ですか? 私の家族もおみえになってる他の皆さんも笑顔で楽しい時間を楽しませて頂いています。 そのようなバッシングをしなければならないような敵対心を感じてらっしゃるのでしょうか? 私は某リゾート会社の会員でもあります。 気取っていい気分になりたいときは東京のBコートなど利用させていただいてます。家族的な温かみを感じたいときはマグナです。 それぞれに良さがあり会員もも納得してなっているので実際に利用していない方からのそのような書き込みは遠慮していただきたいです。 とても気に入って楽しい時間を過ごさせて頂いてます。 |
116:
購入経験者さん
[2014-08-02 19:06:08]
>>113
はっきり言って買わない方が良いですよ。 三連休や、ゴールデンウイーク、お正月など全く取れないし。 ワンコを連れて行けると言うので買いましたが、7部屋しかないから、本当取れません。 行きたい時に行けないので、会員権の意味がありません。 会員権のない宿を取った方がお得ですよ。 |
117:
匿名
[2014-08-02 19:54:06]
しかも会員権はどこも会員権仲介会社が扱わないので
売る事は出来ないそうです。 |
118:
購入経験者さん
[2014-08-23 14:56:13]
こちらのホテルの会員権を購入した物です。現在購入した事を後悔しています。
たしかに会員割引はありますが、会員権の代金と年会費を払うことを考えれば他のいろいろな場所のホテルに何回も泊まりに行けてしまいますので買わない方がいいと思います。 |
119:
匿名
[2014-08-24 08:10:57]
会員{約1万員とか}
施設がまるで少ないですよね。東急やリゾート・トラストがあるのに 何でここを選ぶ人が居るのでしょうか? |
120:
匿名さん
[2014-08-25 17:06:48]
また、匿名ライバル企業さんどうしの潰し合いですか?
|
121:
匿名さん
[2014-09-21 22:08:24]
違う違う。
イカサマ会社とマトモな会社の違い。 |
122:
匿名さん
[2014-09-22 14:19:36]
やっぱりね、ライバル企業さんどうしのつぶしあいですね。
|
123:
購入検討中さん [男性 40代]
[2015-02-24 23:35:27]
まさに昨日日帰り体験に行って来ました
営業の方から1月に電話有り1月中の限定ですとのことで、1月は予定が有り行けないな〜2月なら行けるのに3000円で部屋も使えてお風呂にもはいってランチバイキングが食べれたら良い話しです残念と電話を切ったら次の日2月も出ましたフアックスしますと連絡有り、数日後説明に行きますと言われたので、遠いので電話でよいと言っても、そちらに丁度ついでがあるのでと、一通り説明を聞いて体験に行く事に、その時の説明では、クラブの事を広く知ってもらいたい、そこで気に入って頂けたら会員に入って下さいとの事で帰りに少しだけアンケートがあるのでそれだけお願いしますとの事、妻の誕生日が近かったのも有り妻にゆっくりしてもらおうと体験に行きました まず受け付けに行ったら30分以上待たされ少しイラつきましたが部屋に案内されて、ここでゆっくり出来るなら良いわーと思いました、食事はバイキングだと思っていたら車で新館のレストランでプレートに5種類位の上品な野菜達 パンはおかわり自由と言っていたのに2つしか出て来ず片付けられて終了、それから新館の案内されて、最初の部屋へ行き、やっとゆっくり出来ると思ったら又会員への勧誘帰りの時間も近づいたので慌てて15分で無理やりお風呂へ露天風呂は釜が故障中で入れずそして出て来たら又ロビーで説明勧誘始め972000が756000になり明日返事をすると言ったら最後645000にするとの事、結局お金を出して説明を聞きにわざわざ高速を使って一日時間が無くなり全然ゆっくり出来ず、最後妻も怒り出し断りました、終いに会計をすると3000円のはずが1人4000円2人で8000円おかしいと問いただすとバンフレットには3000円〜と今回は新館での食事なので4000円ですとのこと時間も無く面倒なので泣き寝入りでした残念です |
|
124:
匿名さん
[2015-02-25 17:35:10]
生々しい体験談ですね。
会員制は東急とか、リゾートトラストとか再販が出来ないとね。 最後に2千円出費が有りましたが大損しないで良かったことを考えると 安い体験料ですね。会員権にしても本当の経営をしてれば簡単に価格は 下げたりしませんよ。危ない、危ない。 |
125:
契約済みさん [女性 50代]
[2015-03-09 18:29:52]
昨年、会員のお友達の
紹介でワンチャンの会員になりました。 とにかくお部屋がとても気に入り 入会しました。 スタッフの方もとてもいい方で癒されます 新築のホテルも最高! お料理は抜群でした。月に1度は 利用させて頂いています。 今月も行きまーす。 |
126:
匿名さん
[2015-03-09 18:45:00]
社員の方、ご苦労さん。
時給はいいんですか? |
127:
匿名さん
[2015-03-09 19:10:24]
会員権しか買えない貧乏人はリゾート諦めた方が良い。
元々、ステータスにはならないだろ。 担保の対象にもならない。リゾートはリゾマンでも別荘でも登記ができて 自分のものにならなければ自由に使えない。 だがまともな会社の物件は持分登記ができる。不動産に詳しい人なら分かるが それが出来なければいくら金を払っても実は自分の権利は何も無い。 会社が倒産すればその時点で価値はゼロ。 不動産は登記が出来なければ法的な権利はゼロ。 最初に出すお金が安いので・・と言うのは貧乏人の考え。 処分出来る時の事を考えないからダメ。 会員権は知らないが伊豆方面は数年前より明らかに高値で処分できる。 100万の会員権がゼロになるより1000万のリゾマンが1000万で売れるほうが 利口なお金の使い方。会員権は貧乏人がはまるワナかも知れない。 |
128:
[男性 60代]
[2015-04-11 09:21:57]
営業に、騙されたようです。
新館側の工事は、金策ができずに、すでに半年も工事止まっています! 月末まで限定と言われ、振り込み後、1度も週末の宿泊が取れません。 現在、弁護士と、相談中です。 |
129:
販売関係者さん
[2015-04-19 14:41:06]
マグナリゾートは、どこの建築会社も工事を受けてもらえ無かったが、現在の請負業者のみ、先払で払った分だけ工事をする契約をしている為、資金繰りができなくなり、工事が途中で止まっている。
|
130:
販売関係者さん
[2015-04-19 14:54:24]
マグナリゾートのオーナーズ会員が可哀想です。12分の1の権利で部屋を購入したのに、実際に優先的に使えるのは、体験宿泊の未会員の方。次にキアラリゾート会員。その次にようやくオーナーズクラブの会員となる。オーナーズクラブの部屋は、ブロックと言って常にいい部屋をマグナリゾート側が押さえて使えなくしている。そして、上記の体験やキアラ会員に優先的に使わせている。確認の方法は、オーナーズ会員の方が、満室と言われた日に、未入会を装って体験宿泊の予約を入れて見ればわかります。いとも簡単に取れますよ。
|
131:
匿名さん
[2015-04-21 09:21:56]
笑うのは伊豆の会員制ホテル。約1万人に会員権売りつけながら18の部屋しかない。
もちろん、そこだけではないにしろ全員が宿泊希望したら泊まれない{笑} あそこはどこの会員権業者も扱わない会社です。まあ古臭いタイプの**商法です。 *は自主規制です。 この会社くらいになると騙された方が悪いと言えるでしょう。 |
132:
イソイソ
[2015-04-24 13:38:32]
>>8
キラアリゾート会員権を売りたいです。 |
133:
匿名さん [女性 60代]
[2015-04-24 21:44:40]
マグナリゾートに、未だに建物完成しないのは、契約不履行だから、全額返金しろと交渉すればいいと思います。出来れば複数で。
|
134:
匿名さん
[2015-04-25 00:36:32]
そろそろ集団訴訟をおこす時期じゃないですか?
こんなわかりやすい詐〇商法はないでしょう。もうすぐ会社更生法か破産で 全員、紙切れになりますよ。 |
135:
匿名さん [女性 50代]
[2015-04-25 05:06:51]
ツイッターでマグナリゾートの集団訴訟被害者の会のメンバーを募ってみてはどうでしょうか?
|
136:
販売関係者さん [男性 50代]
[2015-04-25 15:38:41]
キアラリゾート(マグナリゾート)ホテル建設工事、資金無くなり中断。( ; ; )
|
137:
匿名さん
[2015-04-25 18:46:03]
それを利用できると勧誘すれば詐欺でしょう。
|
138:
匿名さん [男性 60代]
[2015-04-25 19:47:06]
弁護士が動いています。
全額+α 詐欺で訴えない条件 さて、皆さん 早くしないと、GWで、集まったお金がなくなりますよ。 社員さんのボーナスも支払いが遅れているとのこと。3月末支給が |
139:
匿名さん
[2015-04-25 20:23:11]
返金は、早い物勝ちになりますよ。ない袖は振れませんから・・・
|
140:
匿名さん
[2015-04-25 20:26:46]
1番早く返金させる方法は、警察に被害届を出すことです。取り下げる条件に全額返金させるわけです。弁護士費用も時間もかかりませんから。
|
141:
匿名さん
[2015-04-25 20:29:05]
キアラリゾート会員は、1日も早く全額返金して貰って下さい
|
142:
匿名さん
[2015-04-26 08:48:07]
リゾート会員商法ってビジネスモデルで考えると財務内容の良い、大手しか出来ないんだ。
所有権登記の持分方式だと当該物件に会社が抵当を名義変更までに外さなければならないし 当然、名義変更後は抵当の設定は出来ない。 それで経営の苦しい会社は利用権だけの販売になる。当該物件に抵当を付けたままで集金のできる この方法が会社は一番都合が良いがそもそも経営基盤が脆弱だからたちまち自転車操業に陥る。 施設の規模により会員勧誘は限度があり新施設建設をぶち上げて又新会員を募集する。 これこそ既に自転車操業だ。ゴルフ会員運営会社が自社地ではなく借地ばかりだと運営会社が 倒産した時点で現会員は会員権が紙切れになる。 不動産関連の対抗要件は登記出来る事しかない。安く購入できると額面で考えればその通りだが リゾート物件を購入するより遥かに危険をはらんでいる。 |
143:
匿名さん
[2015-04-26 10:52:21]
警察に行って、動いてくれますかね?
弁護士立てて、費用も、請求してしまえば、良いのでは? サラ金の過払い請求と、同じように |
144:
匿名さん
[2015-04-26 21:09:03]
詐欺なら警察が動くと思います。民事なら弁護士立てて訴訟しかないが、お金も時間もかなりかかりますよ。
|
145:
契約済みさん [男性 60代]
[2015-04-29 04:20:00]
建築工事が中止になった今、マグナリゾートは、キアラ会員に会員権代を全額返金すべし。警察か弁護士かどちらに依頼するか検討中。
|
146:
契約済みさん [男性 40代]
[2015-04-29 17:48:58]
kiaraはいつ完成でしょうか?
いったいどんな状況なんですか? ここを見てびっくりです。 売却したいですが・・・ |
147:
契約済みさん [男性 60代]
[2015-04-29 20:18:44]
浜名湖レークサイドプラザの某社員いわく、もうずーっと前から工事は中止になり、現在、再開の目処が立っていないとの事。
|
148:
匿名さん
[2015-04-30 08:23:31]
詐欺の証明は大変難しいのですが早く会員相互で取り合え連絡会を{まだ詐欺と確定していないので}
作り、資産の保全の手続きを開始した方がいいと思いますよ。 当然、商法の得意な弁護士に早く相談することです。 こういう連中はクローズドの時も会社としての資産は一掃しますので気がついた時は 何もないケースが多いですから。早く行動を起こした方がいいと思います。 詐欺行為での賠償返還率は約6%が一般的です。100万で6万程度ということです。 |
149:
イソイソ
[2015-05-03 12:43:31]
私もなんです。心配だな〜
|
150:
匿名さん [男性 60代]
[2015-05-03 13:45:43]
またもや計画倒産
皆さん、気をつけて。 早めの交渉を |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報