新築分譲マンションに引越してきました。
分譲マンションにお住まいの方は、一般的に皆さんその地区の自治会にも入っているものなのですか?
マンションはマンションの管理組合があるので自治会加入はないものだと勝手に勘違いしてたのですが、この度加入するかしないかの書類が送られてきて、どうすればいいのか迷ってます。
というのが、運動会とかお花見とか初詣とか消防団とかいろいろめんどくさそうな行事も多いし役員も回ってくるので、特に困ることがなければ入りたくないのですが、加入しないことによって何か困ることがあるのなら入ろうかなと思います。
こういうの初めてなので、よくわかりません。
自治会長さんに聞くと加入を強制されそうなのでこちらで質問させていただきました。
入ってないけど特に困らないよ、とか、入ってないためにこういうことで困ったよ、とか、こういうのがあるから入ったほうがいいよ、とか皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
ちなみに、ゴミはマンションのゴミ置き場なので自治会のゴミ置き場とは全く関係ありません。
お掃除は管理人さんがやってくれてます。
子供はいない(将来的にも)ので子供会も関係ありません。
[スレ作成日時]2009-08-08 16:10:00
地区の自治会には入ってますか?
265:
匿名さん
[2014-12-22 19:52:31]
レス返してくれるのね~奇特な連中だな
|
266:
匿名さん
[2014-12-22 20:26:14]
病人 が余程堪えたみたいだね 笑
|
267:
匿名さん
[2014-12-22 20:50:20]
堪えてねぇよ~
直感だけでレス返すあんたらと少し遊んでるだけだよ(藁 |
268:
匿名さん
[2014-12-22 21:36:46]
くだらない一行には くだらない一行であそんであげてね 低能にはそれでじゅうぶん
|
269:
匿名さん
[2014-12-22 21:50:27]
自信ないから必ず連投? 笑
|
270:
匿名さん
[2014-12-22 21:55:26]
おまえが自信ないから必ず連投? 笑
|
271:
↑
[2014-12-22 22:00:58]
頭が悪いからオウム返し? 笑
|
272:
匿名さん
[2014-12-22 22:15:20]
おまえの頭が悪いからオウム返し? 笑
|
273:
↑
[2014-12-22 22:37:45]
自治会入ってないの?
|
274:
匿名さん
[2014-12-23 00:13:37]
マルチポストやね~住人も同じなきもするし通知も完備か?
|
|
275:
匿名さん
[2014-12-23 09:44:44]
入ってない人は表札出せない人と同様に
いろいろわけありの人みたいです。 |
276:
匿名さん
[2014-12-23 14:20:24]
新築分譲だと表札出さないのが、普通です。
財閥系は特にそうですから、悪い意味で比較対象とすると墓穴を掘ることになります。 |
277:
匿名さん
[2014-12-23 18:27:38]
表札ネタはほかでヤレ
|
278:
匿名さん
[2014-12-23 19:33:34]
どうして?
同じ人種の人だからスレチではないと思いますがなにか? |
279:
匿名さん
[2014-12-23 19:41:59]
クドイ 表札ネタはほかでヤレ
|
280:
匿名さん
[2014-12-23 19:53:04]
オタク表札も出さず自治会にも入ってないの?
はずかしーー |
281:
匿名さん
[2014-12-23 20:22:56]
↑悔しかったら財閥系マンション買いなさい。
|
282:
↑
[2014-12-23 20:26:30]
悔しいのー、腹が立つのー 笑
|
283:
匿名さん
[2014-12-23 21:55:25]
↑
そんなに悔しいのー、腹が立つのー 笑 |
284:
匿名さん
[2014-12-23 22:20:22]
悔しかったら、表札出して自治会に入りなさいな 笑
|
285:
匿名さん
[2014-12-23 23:09:35]
どうして? 表札ネタはほかでヤレ
|
286:
匿名さん
[2014-12-23 23:11:07]
どうして自治会に反対なの?
|
287:
匿名さん
[2014-12-23 23:27:48]
>地区の自治会には入ってますか?
入ってませんが なにか |
288:
匿名さん
[2014-12-23 23:46:09]
入れない人もいるしね
ガンバッテねぇ |
289:
匿名さん
[2014-12-24 08:51:02]
日本で自治会に入れない人はいませんが なにか
日本では自治会に入りたくない人は大勢いますが なにか |
290:
↑
[2014-12-24 09:33:14]
「なにか」って古いねぇ
お婆ちゃんですが、なにか ですね? 笑 |
291:
匿名さん
[2014-12-24 09:55:31]
で なにか?
|
292:
↑
[2014-12-24 10:23:34]
いいえ、なにか?
|
293:
匿名さん
[2014-12-24 11:11:55]
財閥系は表札も自治会も小数ですが、財閥系マンションに住めない妬みですか?
|
294:
匿名さん
[2014-12-24 12:39:24]
どこでも、馴染めないモンスター住人はいるよ。
自治会入られたら大変。 |
295:
匿名さん
[2014-12-24 17:32:09]
日本では自治会に入りたくない人は大勢いますが なにか
|
296:
匿名さん
[2014-12-24 19:11:28]
290ぽいのが暴れてるのよく見るが実体は三人ぐらいなのか?
文面以外判断出来ないから困る |
297:
匿名さん
[2014-12-24 21:07:42]
9割くらいは入ってるから、入らないほうが変ですよ。
|
298:
匿名さん
[2014-12-24 22:14:02]
3わりくらいしかはいってないらしい はいるほうが変
|
299:
匿名さん
[2014-12-24 22:27:54]
おおむね8ー9割は加入してますね。
普通の地域の場合ですけどね。 |
300:
匿名さん
[2014-12-24 22:33:52]
わりくらいしかはいってないらしい はいるほうが変よ
|
301:
匿名さん
[2014-12-24 22:34:57]
>おおむね8ー9割は加入してますね。
日本では聞いた事有りませんね どこ? |
302:
匿名さん
[2014-12-25 00:54:36]
このレスット
地域自治会に入るのは変ですよ! に変わったの? |
303:
働く女子さん
[2014-12-25 09:41:25]
わたしは、女性のお一人様です。
勧誘が来ましたがきつくお断りしました。 家族連れと交友がいやだからです。 とくにいじめや仲間はずれはないように思います。 |
304:
匿名さん
[2014-12-25 10:50:56]
いじめや仲間はずれは団体内でのことだから、入ってなければ安全安心。
|
305:
OLさん
[2014-12-25 12:07:18]
地域住人全体にはぶきにされるとつらいな。
とりあえず入っておこうか。 |
306:
匿名さん
[2014-12-25 18:48:40]
自治会に入る人がハバにされるんじゃないの、
平均の加入率が3割くらいとか書いてあるよ。 |
307:
匿名さん
[2014-12-25 20:33:00]
それは頭がおかしい人の戯言の割合。
実際は8割以上入っていますがなにか。 |
308:
匿名さん
[2014-12-25 20:40:37]
8割りの地域は人が転入して来ない地域ってことでしょう。
それにしても未加入だと頭がおかしいはないでしょう。 人を差別しいじめてはいけません。 |
309:
匿名
[2014-12-25 20:55:19]
ウィキにこんなことも書いてあるわ
*任意加入と退会の自由 町内会は任意団体であり、退会は自由である。PTAについては、朝日新聞などで任意団体であること、退会が自由であることなどが報道されたが、町内会については、この点に関する知識が充分に普及していないと言える。近年、町内会の組織率低下を憂う地方議員、役所、町内会役員による入会促進行為が見られる。中にはゴミ収集問題を逆利用して入会を強要するケースもあるが、入会意思のない住民は、きちんと自身の考えを表明し、拒否することが肝要である。 入りたくない人はきちんと拒否しましょうね、宗教も同じですよ。 好まない集団に無理に加入することは有りません。 |
310:
匿名さん
[2014-12-25 22:23:49]
宗教と自治会は違いますよ。
顔洗って出直しなさいな。 |
311:
匿名さん
[2014-12-25 22:39:18]
入りたくない人はきちんと拒否しましょうね、宗教も同じですよ。
|
312:
匿名さん
[2014-12-25 22:40:11]
好まない集団に無理に加入することは有りません。
|
313:
匿名さん
[2014-12-25 23:02:59]
誰も強制してないのに、自意識過剰の変人かな?
|
314:
匿名さん
[2014-12-26 07:32:41]
|
315:
ご近所さん
[2014-12-26 10:27:40]
宗教と比較する人は変人です
スルーしましょう。 |
316:
匿名さん
[2014-12-26 14:14:06]
近所の老人会と町内会では創価❍会の勧誘活動も盛んにやってるみたいだよ。
聖❍新聞の購読をセールスしまくってる役員も多いからね、ご注意ご注意! 老人会町内会の旅行行事も宗教団体系の旅行業者が請け負ってるし お~恐 |
317:
匿名さん
[2014-12-26 14:16:36]
まぁー怖い、気の毒な場所に住んでいるのね。ご愁傷さま!!
|
318:
匿名さん
[2014-12-26 14:44:49]
お金ない人は仕方ないよ、まあガンバッテねぇ
|
319:
匿名さん
[2014-12-26 14:46:41]
創価❍会は全国的宗教団体、全国どこも同じですよ、お気をつけてください。
あらま! 会員さんならごめんなさいねぇー |
320:
匿名さん
[2014-12-26 14:48:07]
そういう地区は普通は避けるから、心配無用ですがなにか?
|
321:
匿名さん
[2014-12-26 14:52:06]
↑ 創価❍会は全国的宗教団体、全国どこも同じですよ、お気をつけてください。
|
322:
匿名さん
[2014-12-27 06:17:02]
町内会の宗教活動は、普通です。
祭に宗教絡んでないのは、新しい町内会。 |
323:
匿名
[2014-12-27 19:04:23]
創価❍会はもしかして 町内会や老人会の活動のなかで巨大化したのかな?
おぉ~恐 絶対に町内会には入りませ~ん 聖❍新聞も読みませ~ん 勧誘しないで下さ~い |
325:
匿名さん
[2014-12-27 21:19:20]
勧誘しないで下さ~い
|
326:
匿名さん
[2014-12-27 22:56:16]
天理教もだよ。
大きな宗教組織ってそんなもの。 |
327:
匿名さん
[2015-03-13 15:13:25]
加入意思の確認の書類が廻って来るだけマシです。
加入しなくてイイと思いますよ。 会長さんに言わなくても書類を返さなければいい訳で。 マンションによっては、確認なしで入会していることになっているケースもあります。 脱退届けを会長さんに出した後にトラブルになることはよくありますが、そもそも任意団体ですしマンションに住んでいたら、入会しなくても困ることは何一つありません。 |
328:
働くママさん
[2015-05-09 14:01:22]
自治会長によるモラルハラスメント
ですね。 |
329:
匿名さん
[2015-06-02 12:20:05]
始めに確認があるだけ少しはマナーの良いマンションのようですね。
築25年のマンションです。 新築当初は管理組合のみで、自治会などありませんでした。 自治会の立ち上げ当初も住民の意思は全くの無視で、自治会費の集金の時に初めて会員にされていることを知りました。 15年前からいきなり集金ではなく管理組合口座での徴収が始まり、当たり前のように徴収され続けています。 中古住民は、入居時に管理人から強制加入させられていますが、この中古住民の脱退者が実に多く、理由は必要ない、意味がわからない、何の為の自治会費? など、主さんと同じように分譲マンションで生活する上で困らないというものが多いようです。 会長さんに相談すると、、、とありましたが相談しない方が良いでしょう。 書類が配布されているのなら、本人の意思を尊重してくれるキチンとしたマンションのようですし問題ないと思います。 加入しなくても問題ありませんよ。 |
330:
OLさん
[2015-07-09 14:23:30]
ごみステーションを使えないと言われて取りあえずはいりました
独身で仕事してるから活動もできずもったいないと思うけど・・・ |
331:
ご近所の奥さま
[2015-07-10 10:02:16]
子供もいないのにかわいそう…
単身者はうちの近所の人は入ってないみたいよ? 表札もないし付き合い自体してないんだけどね 苦笑 |
332:
匿名さん
[2015-09-15 16:57:04]
子供会や老人会も参加しています。
ファミリー世代はマンション・戸建関係なく 参加したほうが地域に溶け込めていいでしょうね。 独身者は自由でいい気がします。 |
333:
匿名さん
[2015-09-17 13:52:05]
単身の人には悪いけど、ゴミ出しルールを守らない
深夜に騒ぐ、もちろん自治会費も滞納、行事も出ない あまり良い人がいません |
334:
匿名
[2015-09-18 14:52:06]
そういう人は加入しても滞納したりズル休みしたり...
我儘なんだよ。 |
335:
匿名さん
[2015-09-19 13:27:52]
うちの自治会費は月100円で、年間1200円です。安いのでわざわざ加入を断る事は考えた事がないです。みなさんの自治会費はおいくら位なんでしょうか。
|
336:
匿名さん
[2015-09-19 14:02:38]
それが払いたくない人払えない人がおるんです
文句だけは一丁前で |
337:
匿名さん
[2015-10-01 09:48:14]
入らない人いるんですか?
入らない理由を言えます? |
338:
匿名さん
[2015-10-01 14:12:25]
マンションが建つ計画説明の時には、該当自治会との話は終わっています。
|
339:
匿名さん
[2015-10-01 14:25:51]
個々の話はしていません。
|
340:
匿名さん
[2015-10-04 10:20:27]
マンションでまとめて加入しているのでは?
一人だけ入らないとかできるの? |
341:
匿名さん
[2015-10-09 18:58:52]
うちのマンションは加入者のほうが多いです
全国平均も5割程度でしたっけ 地域活動って大事ですもんね |
342:
ママさん
[2015-10-10 08:55:17]
ゴミ出しやごみステーションの掃除
何もしない分際でマナー守らずゴミ出しする人 たいていが入ってない人たち 本当に困ります |
343:
匿名さん
[2015-10-10 19:47:43]
管理組合母体のマンション名による自治会を創設し、賃貸の入居者は出来るだけ自治会に入ってもらうような説明は必要だと思う。理由として、賃貸入居者は区分所有者のような投票権がないため、意見を述べる機会も自治会経由でフィードバックしていくルートが求められる。また、大規模修繕の説明会も賃貸入居者は自治会内で出席してもらうようにする。
|
344:
匿名さん
[2015-10-10 23:00:28]
非加入の人って困ったチャンばかりで・・・
協調性がない独身の人が多いみたい。 |
345:
匿名さん
[2015-10-11 23:29:38]
子供がいれば子供会に入るし
祖父母がいれば老人会入るしね 独りもんは抵抗があるんだろうけどね |
346:
匿名さん
[2015-10-12 00:00:20]
ファミリー世帯は普通に協力的です。
が、そうでない人ね問題は。 ゴミの不法投棄とか滞納とかいろいろあるんですよ。 |
347:
匿名さん
[2015-10-12 07:33:00]
ちゃんと金払って地域活動に参加すれば文句ないだろう
ゴミだってコソコソ捨てる必要もない |
348:
匿名さん
[2015-10-12 09:41:41]
そのとおりです、普通のことを普通にすれば
なにも問題は起きませんよ。 |
349:
匿名さん
[2015-10-13 17:56:48]
我儘で協調性のない単身者が
構ってほしくてイヤダイヤダ泣いてるだけだよ 無視無視 |
350:
匿名
[2015-10-20 12:34:22]
協調性もなく近所付き合いもしない、ルール無用の住人が途中から入ってきた。
回覧板の内容が見たかっただけみたいで、入って間もないのに脱会したいと相談してきた。迷惑 |
351:
匿名
[2015-10-20 12:45:49]
わざわざ金払って役所の下請けタダ働き団体に入るなんてお人よしのバカですね。
|
352:
非常識になりなさい
[2015-10-20 12:46:53]
普通では金持ちになれませんぜ。
|
353:
匿名さん
[2015-10-30 09:57:35]
強制加入です。
何時の間にか管理費と同時に自治会費が引き落としされていました。 年に一度ですが、管理員が鬼の首取ったようにお宅は自治会費も無いのですか?そんな人がこのマンションに居るんですね!と、わざわざ人の前で言わなくても。。。 入会した覚えもないわ!です。 |
354:
匿名さん
[2015-10-31 07:24:35]
加入を強制されたり、退会に対して嫌がらせをされたりした場合、証拠をとって下さい。
人格権の侵害を認める判決が出ています。 場合によっては、暴力行為で刑事にもできます。 証拠をとれるように、対応しましょう。 |
355:
匿名さん
[2015-10-31 19:31:14]
うちは再開発地区で売り出すとき住所が確定していなかったとかで自治会に入らない状態で入居開始
結局自治会がない状態で来ています。 まぁ、あまり困ることはないですね。 地震とか災害があった時が心配ですが |
356:
住まいに詳しい人 [男性]
[2015-11-05 06:58:47]
自治会がある地区と、無い地区があるでしょう。 ***が違法に金品を請求するのと、どこが違うんですかね。 |
357:
住まいに詳しい人 [男性]
[2015-11-05 07:02:06]
自治会って、違法行為でしょう?
ヤ×ザと変わらないですよね。 |
358:
マンシヨン住民さん
[2015-11-10 20:14:55]
今住んでいるマンションに自治会があり、基本的に全戸加入です。自治会活動すると市から補助が出るので、今のところ自治会費はタダです。
|
359:
匿名さん
[2015-11-11 11:01:35]
マンションの自治会ならば、会費は必要ないです。
イベントで必要な経費は参加費を募ればいいだけのこと。 なのに、一部の役員の為だけの活動に納得できなくても意見すらできない。 退会したいと言うと、『協調性がない』『けちるな金がないのか』と、不真面目な自治会活動の反省はせずに此方を誹謗中傷する。 マンション住民は、活動に納得できなくても自治会員に加入を強制させられ、一部の他人のために微々たる金額だと寄付を強要され続けていいのか? マンションに住んでる限り、マンションを所有している限り、人権を侵害されても『訴訟しろよ』と、管理組合が味方の自治会は開きなおる。 |
360:
匿名さん
[2015-11-11 23:31:53]
管理組合は、マンション建物だけの組織のはず。
一部、生活マナーには言及しても、そこに住む人の意思、主義、思想まで管理するなど、お門違いも甚だしい。 退会の自由を剥奪するな!冗談じゃない!止めてくれ! |
361:
匿名さん
[2015-11-12 09:10:41]
退会を拒否してはならない判例があっても、加入を強制したり、
加入の意思がないと表明した人を嫌がらせ目的に『協調性がない』『ルールを守らない』などと中傷したりするのは、 管理会社が自治会と結託しているから…。 管理会社が管理組合でなく自治会を上にし管理組合で決めることを自治会に決めさせる。 こんなマンション管理でいいのですか |
362:
匿名さん
[2015-12-31 09:16:54]
|
363:
匿名さん
[2016-05-02 10:19:09]
別に参加できなくても付き合いで入ってる人がほとんどでしょ。
何か問題でもあるの? |
364:
ご近所さん
[2016-05-02 22:11:28]
会費が惜しいんでしょう。
滞納とか多いみたいです。 |