新築分譲マンションに引越してきました。
分譲マンションにお住まいの方は、一般的に皆さんその地区の自治会にも入っているものなのですか?
マンションはマンションの管理組合があるので自治会加入はないものだと勝手に勘違いしてたのですが、この度加入するかしないかの書類が送られてきて、どうすればいいのか迷ってます。
というのが、運動会とかお花見とか初詣とか消防団とかいろいろめんどくさそうな行事も多いし役員も回ってくるので、特に困ることがなければ入りたくないのですが、加入しないことによって何か困ることがあるのなら入ろうかなと思います。
こういうの初めてなので、よくわかりません。
自治会長さんに聞くと加入を強制されそうなのでこちらで質問させていただきました。
入ってないけど特に困らないよ、とか、入ってないためにこういうことで困ったよ、とか、こういうのがあるから入ったほうがいいよ、とか皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
ちなみに、ゴミはマンションのゴミ置き場なので自治会のゴミ置き場とは全く関係ありません。
お掃除は管理人さんがやってくれてます。
子供はいない(将来的にも)ので子供会も関係ありません。
[スレ作成日時]2009-08-08 16:10:00
地区の自治会には入ってますか?
466:
匿名さん
[2017-09-24 15:31:50]
|
467:
匿名さん
[2017-09-24 15:35:06]
管理組合として自治会には加入できないでしょうね、憲法5条のこともあるし。
自治会への加入は個人の意思で個人が会費を払って活動してください。 管理組合で全員分の自治会費払うとなると、強制加入になりますからね禁止です 加入の意思は多数決で決めることはできません。 |
468:
デベにお勤めさん
[2022-04-06 03:48:09]
なるほど、そうなんですね。
|
469:
匿名さん
[2022-04-06 04:03:36]
|
470:
デベにお勤めさん
[2022-04-06 12:51:51]
|
471:
yy
[2024-05-05 14:49:45]
マンションには、管理組合が当然のごとく存在して、所有者のうちの一部の人が役員というか理事というかになっている。
更に、近隣の町会に入っていないので、自治会が発足して、そこでも、住民の代表者が存在しているけど、住民というか、区分所有者というか、マンション内の住人の数に対して管理組合の理事、自治会の役員の数がすごく多い。 町会は住人が多いから、役員の比率はマンションと比較して少ない。マンションと、自治会とが一体になれば、住民に対する管理組合の理事、自治会の役員の数が少なくなると思うけど、何とかならないのかな 。 |
472:
匿名さん
[2024-05-05 20:36:39]
>>471 yyさん
よく事情が分かってませんけど 役員比率の問題というより 近隣地区住民にとっても マンションが近隣の町会に入っていないというのが 問題でわ?マンションだけで一地区となってるような団地群なら別ですが。 |
473:
匿名さん
[2024-05-06 14:37:44]
そもそもマンション管理組合は自分らで共益部分インフラの所有権があるから強制加入。根拠法は区分所有法。一方町内会は権利なき集団で法人化されてる組織なら地方自治法が間接的に関係するだけで加入退会については個人の意思が最大尊重される任意組織。
なので強制加入組織と任意団体を混同して運用するのは非常に難しい筈。仮にマンション管理組合を自治会町内会とするなら会員一人一人の承諾が全員得らたらの話。これ田舎区会みたいに世帯単位ではなくあくまでも一人一人。一人でも反対する者が居ればマンション管理組合を自治会町内会にはできない。だから非常に難しいと説明したのですが。 |
474:
匿名さん
[2024-05-10 22:25:49]
そもそもマンション管理組合は自分らで共益部分インフラの所有権があるから強制加入。根拠法は区分所有法。一方町内会は権利なき集団で法人化されてる組織なら地方自治法が間接的に関係するだけで加入退会については個人の意思が最大尊重される任意組織。
なので強制加入組織と任意団体を混同して運用するのは非常に難しい筈。仮にマンション管理組合を自治会町内会とするなら会員一人一人の承諾が全員得らたらの話。これ田舎区会みたいに世帯単位ではなくあくまでも一人一人。一人でも反対する者が居ればマンション管理組合を自治会町内会にはできない。だから非常に難しいと説明したのですが。 |
475:
匿名さん
[2024-05-13 09:32:57]
絶対に入らない方がいい。
出来る限りでやればいい!なんて、きれいごと。 やらないと迷惑が掛かる、足並みをそろえて的な。 平日だろうが、土日だろうが、仕事が振り分けられ、出来ないなら親兄弟に頼め。の姿勢。 自治会内助け合いの気持ちは、全くないのに、 出来る限りでいい。助け合いの気持ちで成り立っている。 と言われる。 |
|
476:
マンコミュファンさん
[2024-11-02 16:18:30]
|
おれの為にも奉仕活動頑張ってください
会費払って更には募金や寄付金だしてまで奉仕活動する奇特な方で関心関心 笑
そんなに暇な現役世代はいませんからね、頑張ってね! 笑