新築分譲マンションに引越してきました。
分譲マンションにお住まいの方は、一般的に皆さんその地区の自治会にも入っているものなのですか?
マンションはマンションの管理組合があるので自治会加入はないものだと勝手に勘違いしてたのですが、この度加入するかしないかの書類が送られてきて、どうすればいいのか迷ってます。
というのが、運動会とかお花見とか初詣とか消防団とかいろいろめんどくさそうな行事も多いし役員も回ってくるので、特に困ることがなければ入りたくないのですが、加入しないことによって何か困ることがあるのなら入ろうかなと思います。
こういうの初めてなので、よくわかりません。
自治会長さんに聞くと加入を強制されそうなのでこちらで質問させていただきました。
入ってないけど特に困らないよ、とか、入ってないためにこういうことで困ったよ、とか、こういうのがあるから入ったほうがいいよ、とか皆さんの意見を聞かせてください。
よろしくお願いします。
ちなみに、ゴミはマンションのゴミ置き場なので自治会のゴミ置き場とは全く関係ありません。
お掃除は管理人さんがやってくれてます。
子供はいない(将来的にも)ので子供会も関係ありません。
[スレ作成日時]2009-08-08 16:10:00
地区の自治会には入ってますか?
386:
匿名さん
[2017-06-12 23:05:33]
|
387:
匿名さん
[2017-06-13 10:21:14]
近年、マンション自治会におけるハラスメントや恫喝、嫌がらせによるトラブルが増えていますが、これらのトラブルがTVで特集されたり裁判に発展したりと昔では考えられなかったことですが、先ずは役所の地域振興課に相談してください。
|
388:
匿名さん
[2017-06-13 10:53:22]
その通り、自浄作用の働かない自治会は、地域の信頼を得られません。
|
389:
匿名さん
[2017-06-13 16:05:48]
マンションに住んでいたら地域の信頼なんて要らないのでは?
地区の自治会も入らなくても困りません。 マンションの自治会の場合、自治会は強制加入でマンションの中に自治会長がいて班長さんが数名いますが、皆イヤイヤ我慢しています。 何故なら、意味がないからです。 |
390:
匿名さん
[2017-06-14 23:07:42]
マンションは野中の一軒家ではありません。 大規模修繕や建て替えでは、反対運動が起きれば、一巻の終りです。 近隣住民だけでなく、マンション住民から反対があれば、大規模修繕は断念するしかありません。
丁寧な説明をし、声なき声を聴かなばなりませんが、声ある声を無視すれば、建て替えはおろか、大規模修繕でさえ不可能です。 |
391:
アーバンドック
[2017-06-15 10:48:44]
アーバンドックでは自治会費でバス旅行したり、ひな人形や五月人形を購入したり、打ち上げ、忘年会、サークル活動に使われています。一部の方が長年トップをしていてまるで私物化、自治会費だけで足りないので、管理費から毎年自治会にお金が入っています、2016年は232万円、こんなことがあたりまえのようにおこなわれている。
|
392:
アーバンドック
[2017-06-15 11:04:43]
国交省のホームページには自治会、加入は本人の意思、サークルは参加する人の負担でとあるがここでは、脱会はできない。自治会は総務省の管轄なのでそこに聞いても、区の担当でも管理士に聞いてもだっかいはできますとのこと。
|
393:
匿名さん
[2017-06-15 17:43:32]
390さん、自治会に入らないと大規模修繕工事が出来ないとはビックリです。
もしそんなことがあれば裁判です。 自治会からの脅迫ですか? |
394:
匿名さん
[2017-06-15 17:45:28]
そんな怖い自治会なら入らないほうが良いのでは?
地域に問題ありでは? |
395:
匿名さん
[2017-06-15 21:11:29]
ていうか問題ありの地域に住み続ける方が問題でしょ。
|
|
396:
匿名さん
[2017-06-15 21:26:25]
393さん 冷静になり考えてみて下さい。 マンションは野中の一軒家ではありません。
自治会に入らないと工事ができないことは、全くありません。 もちろん、自治会からの脅迫もありません。 裁判も提起されていません。 つまり、いきなり裁判になると投稿すること自体が、レスに対する脅迫であり、自分の都合が悪くなると「出るところへ出る」と言う、財閥系悪徳管理会社の論理と同じです。 マンションも含め、周辺住民等の理解や協力を得ることなしに、大規模修繕、建て替えは成功しません。 自治会に問題があれば、自治会自身が解決すればよく、マンションで自治会を変えることはできません。 大災害時には、マンションが果たせることはいくらでもあります。 「地域の実情」に応じ、対応は異なりますので、管理組合、理事会でよく話し合いましょう。 地域に愛され、必要施設となるマンションのために。 |
397:
もと自治会長
[2017-06-16 13:01:12]
地域に愛される必要施設とはどういう施設でしょうか?
災害時にマンションに何を果たせというのでしょう? 分譲マンションは地域の公共施設ではありません。 分譲マンションは敷地も含め住民から徴収した管理費で管理しています。 税金で管理していると勘違いされては心外です。 |
398:
匿名さん
[2017-06-16 15:09:42]
396さんは地域に愛されるだの災害時に何かを果たせだのクラス委員か正義の味方にでもなったつもりですか。
自治会に強制加入させようとしているのなら話し合いましょう。 自治会への加入はあくまでも任意です。 |
399:
匿名さん
[2017-06-16 16:03:22]
397さんは、地域のことを第一に考えたことのない自治会長で、解任された、元自治会長なのでしょう。
地域の信頼も失い、人望も無いのでしょう、解任され、誠にお気の毒です。 本当に、元自治会長ですか? 財閥系悪徳管理会社のように、着服がバレたのでは? |
400:
匿名さん
[2017-06-16 16:23:16]
今の町会長は、地域の神社の関係者です。 15年前の町会長は、近所のマンションの所有者でした。
母の葬儀の際、連絡はその方に直接しませんでしたが、区役所の地域振興係の方から連絡があったようで、弔問に来てくださいました。 香典もいただき、決まり事なので、返礼は不要とのお声がけまでいただきました。 建替えの頃も、町会長をされていましたから、相談に乗っていただいたものと思いますので、周辺の方からも建替え反対があったとは聞いていません。 大規模修繕工事を控え、挨拶に行こうと思っていますが、理事会の開催日程すらわからず、理事会に相談もできません。 他の用件もあるので町会長の所へ行きたいと思います。 理事会があるなら、管理規約に定めのある期日までに教えてね。 悪徳財閥系管理会社じゃ無理か? |
401:
匿名さん
[2017-06-16 18:40:20]
元自治会長さん、399を名誉毀損で訴えたほうが良いですよ。
裁判で闘ってください。 マンションの自治会長なんて、じゃんけんで負けたか籤引きでハズレを引いた人ですから地域のことなんて関係ないでしょうし、災害時に避難場所にされてマンション住民から恨まれたくはないし、連合町会長会なんかも募金もサボってますやん。 |
402:
匿名さん
[2017-06-16 18:47:29]
悪徳財閥系管理会社が。。。とかしつこい書き込みの人、大丈夫ですか?
ここで何言っても貴女の憎い悪徳さんの耳には届きませんよ。 心療内科をオススメします。 |
403:
匿名さん
[2017-06-16 19:27:07]
なんて民度の低い地域なんでしょう。 「ジャンケン」?「くじ引き」?そんな自治会長 元へ、元自治会長だから解任されるのは当たり前。 きっと財閥系悪管理会社と同じく着服がバレ、解任されたのでしょう。 財閥系悪徳管理会社の処分は8年前に続き2度目だから、元自治会長は、新たな悪事がバレない限り、裁判されることはないでしょう。
|
404:
匿名さん
[2017-06-16 23:17:46]
↑
何て民度の低いマンションなのでしょう。 財閥系管理会社に入れなかったから僻んでるの? |
405:
匿名さん
[2017-06-17 00:11:37]
↑
仕方のない事なのです。民度の低い方々を財閥系管理会社は相手にしないのですから。 |
また、自治会制度上、戸建て住戸では管理費がなく、当地では町会費だけですので、管理費はマンションだけの問題となりますから、投稿自体が支離滅裂です。 何が問題で、何が問題でないかも判明しません。
大規模マンションなら、管理費と自治会費のことがマンションの区分所有者会と居住者会に関係するかもしれませんが、スレ主さんのお尋ねは、「地区の」ですから、マンション限定でもありません。
ハラスメントも、マンションのことか、地区のことかも分かりませんので、理解不能です。
もう少し、分かりやすく投稿してもらえないでしょうか?
また、行政の指導は、当地では聞いたことがなく、自治会のことは、基本的に行政が介入しないので、行政の指導が入る予定も「ガセネタ」ではないでしょうか?