主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/
[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
781:
匿名さん
[2013-02-04 17:13:46]
|
||
783:
匿名さん
[2013-02-04 17:26:10]
>>799
考えが稚拙すぎる(笑) 市場移転に影響するからって被害マップの出し惜しみしてるわけないだろw 今までだって移転に障害があるならその都度多額の税金投入して対策してきてるよ いまさら隠す必要ないの もし問題があるなら これからも税金で解決♪ |
||
786:
匿名さん
[2013-02-04 18:06:14]
大阪には豊洲に対抗して「夢洲」ってあるの知ってる?読みは「ゆめす」じゃなくて「ゆめしま」だけど。
「豊洲」「夢洲」ってD○Nネームの兄弟みたい。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130130/plt130130113100... |
||
787:
匿名さん
[2013-02-04 18:09:17]
地震が怖い人は岐阜にでも引っ越せ。馬鹿らし。
|
||
788:
匿名さん
[2013-02-04 18:09:51]
>786
邪道・外道という、プロレスラーのタッグチームがあってだな・・・ |
||
789:
有明住人
[2013-02-04 18:26:44]
|
||
790:
匿名さん
[2013-02-04 18:51:34]
都内でもこんなに差があるよ。
地盤増幅率 ◇1/多摩市/1.04 ◇2/八王子市/1.14 ◇3/稲城市/1.23 ◇4/武蔵村山市/1.26 ◇5/国立市1.27 ◇6/立川市/1.30 ◇6/日野市/1.30 ◇6/昭島市/1.30 ◇9/小金井市/1.32 ◇9/府中市/1.32 ◇11/町田市/1.33 ◇12/東大和市/1.35 ◇13/国分寺市/1.40 ◇13/東村山市/1.40 ◇15/調布市/1.42 ◇15/西東京市/1.42 ◇17/清瀬市/1.43 ◇18/大田区/1.44 ◇18/墨田区/1.44 ◇18/台東区/1.44 ◇21/北区/1.45 ◇21/渋谷区/1.45 ◇21/杉並区/1.45 ◇21/東久留米市/1.45 ◇25/新宿区/1.46 ◇25/小平市/1.46 ◇27/三鷹市/1.47 ◇28/練馬区/1.49 ◇29/目黒区/1.50 ◇29/板橋区/1.50 ◇29/世田谷区/1.50 ◇32/中野区/1.51 ◇33/武蔵野市/1.53 ◇34/品川区/1.60 ◇35/豊島区/1.64 ◇36/狛江市/1.74 ◇37/文京区/1.99 ◇38/足立区/2.06 ◇39/千代田区/2.15 ◇40/港区/2.27 ◇41/中央区/2.28 ◇42/江東区/2.30 ◇43/荒川区/2.38 ◇44/葛飾区/2.39 ◇45/江戸川区/2.41 |
||
791:
匿名さん
[2013-02-04 18:56:59]
新鮮なガスタンクがある街に行きましょう♪
どでかいガスタンクを見に行こう♪ |
||
792:
匿名さん
[2013-02-04 18:59:29]
今さら騙されて埋立地を買っちゃう人はいないのでは。
|
||
793:
匿名さん
[2013-02-04 19:47:42]
騙されたとは思ってないけど、去年都から埋立地を買いましたよ。90億円で。
|
||
|
||
794:
匿名さん
[2013-02-04 19:53:48]
日経によると湾岸物件は調子いいらしいよ。新聞読めよ、たまには。
|
||
795:
匿名さん
[2013-02-04 20:12:30]
例の値下げしたけど全く売れなかったので、再度大幅値下げしたら少し売れたって記事ですか?
|
||
796:
匿名さん
[2013-02-04 20:28:03]
お前の新聞は東スポなのね。
|
||
797:
匿名さん
[2013-02-04 20:51:49]
世田谷のタワマン スッゴイことになってます
|
||
798:
匿名さん
[2013-02-04 21:00:25]
高い値段で湾岸買えないけど、安かったら、地震が来ない選択肢もあるかもね。
ただ住まいを賭けで買っていいものなのか。 |
||
799:
匿名さん
[2013-02-04 21:12:54]
埋立地っていっても最近のはしっかりしてるから大丈夫なんだろ。
でもイメージ悪いから安く買えるし、お得じゃないか。 |
||
800:
匿名さん
[2013-02-04 21:55:47]
豊洲のタワマンもスッゴイことになってますね
|
||
801:
匿名さん
[2013-02-04 21:57:37]
売れ残りが凄いことに…
|
||
802:
匿名さん
[2013-02-04 21:58:57]
炎上・・・
|
||
803:
匿名さん
[2013-02-04 22:25:52]
築4年目にしてこの大量売れ残りだもんなぁ。
築4年目だよ。 |
||
804:
匿名さん
[2013-02-04 22:57:19]
世田谷の売れ残りは6年目だっけ
それに今話題のAVタワマンもあるしw |
||
805:
匿名さん
[2013-02-04 23:11:37]
話題の豊洲炎上マンション・・・
|
||
806:
匿名さん
[2013-02-04 23:14:17]
|
||
807:
匿名さん
[2013-02-04 23:15:04]
豊洲タワマン100戸以上の売れ残りが……
豪快。 内陸ではここまでの量の売れ残りは無いのでは? |
||
808:
匿名さん
[2013-02-05 06:46:28]
大量売れのこり?
100戸以上??? どこかと間違っているのでは? |
||
809:
匿名さん
[2013-02-05 06:46:58]
インフレや不動産バブルって言われて焦ってるのは分かるけどね(笑)
|
||
810:
匿名さん
[2013-02-05 06:59:50]
地表が揺れるのは分かるけど、マンションは杭打ちしてるからねぇ。
湾岸でも内陸と同じくらいしか揺れないよ。 |
||
813:
匿名さん
[2013-02-05 08:34:37]
|
||
816:
匿名さん
[2013-02-05 08:46:17]
豊洲ではこういうこと↓が起きないから安心安全
横浜 東京6万5000世帯で一時停電 2月5日 6時39分 5日未明、横浜市と東京・町田市のおよそ6万5000世帯で停電が発生しましたが、朝までに復旧し、東京電力で原因を調べています。 5日午前0時14分ごろ、横浜市青葉区と緑区、それに東京・町田市の一部で停電が発生しました。 東京電力によりますと、停電した世帯は最大でおよそ6万5000世帯になりましたが、およそ3時間後の午前3時すぎにすべて復旧しました。 この停電で、一部の道路で信号が点灯しなくなりましたが、警視庁や神奈川県警察本部によりますと、事故は起きていないということです。 東京電力広報部は「このたびの停電については、大変ご迷惑をおかけしました。原因については現在調査中ですが、今後、安定供給に努めて参ります」とコメントしています。 |
||
817:
匿名さん
[2013-02-05 08:47:35]
東電の財務が強化されると豊洲にも恩恵あり
東電支援、総額3兆円超=賠償増で7000億円追加―政府 2月4日(月)17時27分配信 政府は4日、東京電力と原子力損害賠償支援機構が申請した東電の経営再建策「総合特別事業計画」の変更を認めた。東電福島第1原発事故の被災者に対して東電が支払う賠償金が増加しており、同社は原賠機構から6968億円の追加支援を受け、賠償に対応する。追加支援は3回目で、支援総額は3兆2430億円に膨らむ。 東電は2012年5月に認定された総合特別事業計画で、賠償金の総額を2兆5462億円と算定していた。今後、不動産の賠償が本格化し、支払額が想定を上回る見通しとなったことなどから、13年1月に追加支援を申請。変更後の事業計画には、民法上の時効(3年)にかかわらず、東電が被災者の賠償に応じることも盛り込まれた。 また東電は4日、13年3月期の連結業績予想を下方修正した。火力発電で使う液化天然ガス(LNG)などの輸入費用が円安で増えており、燃料費は前期より2割多い約2兆8100億円と過去最高に達する。このため、純損益の赤字は従来予想の450億円から1200億円に悪化する。 |
||
818:
匿名さん
[2013-02-05 09:11:04]
815 俺も杉並生まれ、杉並育ちだが、常識として「豊洲」は知ってるぞ。
頭の悪い後輩を持って苦労しないか?東京の地下鉄の駅名くらい知っておかないと。 |
||
819:
匿名さん
[2013-02-05 09:11:51]
|
||
820:
匿名さん
[2013-02-05 09:40:08]
西台駅、中延駅、赤塚駅、豊洲駅・・・
マイナー駅も多いので、うっすら名前くらいは記憶にあっても、 何線なのか、どの辺にあるかは、即座にはわからない人も多いのでは? |
||
821:
匿名さん
[2013-02-05 10:00:21]
|
||
823:
匿名さん
[2013-02-05 10:11:37]
俺は全部わかるが(現在中央区住まいなので)、東京メトロの駅名くらい知っとけということだよ。
地名で言うならば、杉並区の和泉や今川のことがわかる東京人はどのくらいいるんだよ。それでも荻窪や阿佐ヶ谷っていう駅名くらいは知ってるだろ。 |
||
824:
匿名さん
[2013-02-05 10:13:27]
>西台駅、中延駅、赤塚駅、豊洲駅・・・
知らなくてもしかたない。 |
||
825:
匿名さん
[2013-02-05 10:18:24]
今年は港区港南のシティタワー品川(新築時坪単価120万)の中古販売がいよいよ解禁となります。
品川駅徒歩10分のこの物件の大量中古供給により湾岸タワマンの相場は暴落が予想されます。 |
||
826:
匿名さん
[2013-02-05 10:51:38]
|
||
827:
匿名さん
[2013-02-05 11:21:12]
それ、杉並区も同じじゃね?
|
||
828:
匿名さん
[2013-02-05 11:28:28]
821は負けず嫌いだけどバカなんだね。後輩ともどもw
白地図を見せて、近い区域の地名を正確に指差せないと「知っている」にならないのか? それなら、世界中から超有名な都市であるニューヨーク周辺の白地図を見せて、 マンハッタン・ブルックリン・ユニオンシティを正確にここだと指させるのか? 世界中で超有名な都市でそれなんだぞ。 日本で言ってもいい。 湾岸をネガるなら、きみたちの大好きな(?)内陸高級立地の代名詞、世田谷区の白地図見せて、 誰もが奥沢・砧・成城など正しく指せるのか? エリアの地名を正しく「このへん」と指せるのは、その辺に住んでいたか通勤しているかなど 基本的に「生活していた」者だけだよ。 豊洲・有明・東雲だけではないだろ。何が「そういうことだよ」なんだか(笑)。 |
||
830:
匿名さん
[2013-02-05 11:39:00]
>西台駅、中延駅、赤塚駅、豊洲駅・・・
これは知らない人が多いかも。 |
||
834:
匿名さん
[2013-02-05 12:55:00]
10年年くらい前かな、忍足亜希子さんが出ていたKDDIのCMで知りました。
ラストは東雲駅のホームで、最後のメールが届くんですよね。好きなCMだったのでよく覚えてます。 |
||
835:
匿名さん
[2013-02-05 13:14:10]
>831
「東京で30年暮らしてるが知らん。 東京の駅とか詳しいのは地方者だけだ。」 よく言った。匿名とは言え、ここまで自分の無知をきっぱりとさらけ出せるのは勇気がいる事だ。岩手の県庁所在地くらいはわかるかな? |
||
837:
匿名さん
[2013-02-05 13:38:58]
833もスゴイ人だ。
東雲が地名だけだと思っている。。。高校の時、古文はもちろん取らなかったんだろうね。東雲とは古語で夜明け前の空を意味してるんだよ。大学受けなくて良かったね! |
||
838:
匿名さん
[2013-02-05 13:40:04]
|
||
839:
匿名さん
[2013-02-05 14:02:40]
中延駅だけ利用したことないな。でもどこにあるかぐらいは知ってますよ。聞いたことない駅は多分23区にはないと思う。
|
||
840:
匿名さん
[2013-02-05 14:20:31]
23区の東京メトロに限って言えば、さすがに聞いたことのない駅っていうのはないだろ。
|
||
841:
匿名さん
[2013-02-05 14:29:20]
あるな。
路線図みたけど南北線の志茂駅とか今知った。 |
||
842:
匿名さん
[2013-02-05 14:30:23]
837同意。
いろんなネガがあれど「東雲読めないw」とか、 自分の知識の無さを暴露しているようなものでかなり恥ずかしい。 もちろん皆が皆、簡単に読める漢字ではなさそうだけど、 「俺は読めない(キリッ」と言っちゃう恥ずかしさは、もうねwww |
||
843:
匿名さん
[2013-02-05 14:30:34]
東雲はまだ夜が明けてないんだね。
|
||
844:
匿名さん
[2013-02-05 14:33:40]
東雲駅って韓国の駅だよね?
|
||
845:
匿名さん
[2013-02-05 14:38:57]
>西台駅、中延駅、赤塚駅、豊洲駅・・・
>志茂駅とか今知った。 確かにどこにある?って言われると自信ないかも。 |
||
846:
匿名さん
[2013-02-05 14:41:59]
オレに最も縁遠い駅は「東大前」かな。家の近所なんだけど(笑)。
|
||
847:
匿名さん
[2013-02-05 14:43:23]
歩いて通ったからだろ。わかってる。
|
||
848:
匿名さん
[2013-02-05 14:48:21]
846さん、スキ。
|
||
849:
匿名さん
[2013-02-05 16:11:38]
ほっこり
|
||
852:
匿名さん
[2013-02-05 16:17:59]
城西>城北>>>>城東
って感じだからね。 行かないよ、フツー(笑) |
||
853:
匿名さん
[2013-02-05 16:20:55]
「豊洲」という駅が実在するというのは知っているが、どの辺にあるかは知らない ・・・98%
|
||
854:
匿名さん
[2013-02-05 16:27:46]
豊洲=ららぽーと
ずっと千葉だと思ってました(目黒区在住) |
||
855:
匿名さん
[2013-02-05 16:34:43]
目黒駅を目黒区と思ってる人も多いだろうから、知らなかったことを気にするな。
|
||
856:
匿名さん
[2013-02-05 16:39:31]
白地図だったら豊洲も月島も区別つかないよね。
中央区豊洲だと勘違いしてしまう。 |
||
857:
匿名さん
[2013-02-05 16:41:49]
ないない(笑)
|
||
858:
匿名さん
[2013-02-05 16:43:19]
850から854の連射すごいね。執念を感じる。その熱意を仕事に向けたらいいのに。
|
||
859:
匿名さん
[2013-02-05 16:45:05]
854ですが、なにか?
連射してませんが。 妄想激しいですねぇ。 |
||
860:
匿名さん
[2013-02-05 16:46:01]
豊洲なんて知らないとわざわざこのスレに 書きに来る 神経
|
||
861:
匿名さん
[2013-02-05 16:47:04]
いいんじゃない?
そういう板なんだし。 |
||
862:
匿名さん
[2013-02-05 17:05:31]
城西人です。初めて豊洲を知ったのは1983年ごろ。当時夜景がキレイと有名だった台場に行くには、銀座をまっすぐ行ってホテル浦島で左折し、豊洲を通って東雲で右折して357号線に入るしか方法がなかった。
|
||
863:
匿名さん
[2013-02-05 17:08:11]
ねぇねぇ854、自称目黒の人がここに来る理由って何?豊洲の女にふられたの?
|
||
864:
匿名さん
[2013-02-05 17:10:58]
買いたいからでは?
|
||
866:
匿名さん
[2013-02-05 17:21:01]
ざんねーん。生まれが豊洲なんだよ。
|
||
867:
匿名さん
[2013-02-05 17:21:53]
|
||
868:
匿名さん
[2013-02-05 17:32:52]
来年からは江東区に納めてね
|
||
869:
匿名さん
[2013-02-05 17:33:45]
豊洲の生まれだけど、豊洲が千葉だと思っていたということですか?
|
||
870:
匿名さん
[2013-02-05 17:34:30]
>>861(=867)
>>いいんじゃない?そういう板なんだし。 (笑) あはは。あなた面白いね。「そういう板」なわけないじゃんw ここは「このエリアにマンション購入を検討している人が集うスレッド」が正当な目的だよ。 そういうスレッドにネガがいるのは必然なことだけど、「あたしー、その地名知らないしー」 と発言するためのスレッドでないことは間違いないよw わざわざ知らない発言をしにくる暇人ってスゴイねwww 自称だろうが事実だろうが、目黒に住んでるのはどーでもいいのですが(興味がない) なんで、わざわざ目黒から「知らない地名」のスレッドまで出張してきてるの? あと、税金額を書くとか品がないですよ~。その程度の税金を納めてる人は多々いるのだし。。。 |
||
872:
匿名さん
[2013-02-05 17:44:32]
そりゃ目黒の人が格上の豊洲に憧れる気持ちはわからないでもないけどさ。いくらなんでもお金のことを書くのは品がないよ。
|
||
873:
匿名さん
[2013-02-05 17:46:25]
>870
悔しさが文章ににじみ出てるね。 納税額見て「多い」と感じるあたり、収入もたかが知れてるのでしょう。 (サラリーマンなら普通の納税額だし) 「目黒に興味無い」というより、君には「ムリ」なエリア。 |
||
874:
匿名さん
[2013-02-05 17:55:48]
中目黒か青葉台あたりに住みたいと思ってたんだけど、びっくりするほど無理だった。
|
||
878:
匿名さん
[2013-02-05 18:40:14]
目黒区は確か女性の単身世帯数が多すぎて男女比が23区で一番いびつだとか
いきおくれの独身中年女性だらけらしいね |
||
880:
匿名さん
[2013-02-05 20:26:56]
>>871,873
とりあえずさ、よく読んでからレスしてよ。疲れるわ(呆)。 「その税額なら多々いるよ」って書いたでしょ? で、なんでそこから「高いから羨ましい」ってなるのよ。 ジョーシキで考えなよ、自分はそれに達してないのに「多々いるよ」とは書かないんだよ。普通はね。 ま、ネガは自分自身は買えないくせにディスるとか平気みたいだから、そういう見方するんだろうねw |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
本当にくだらん。地震が怖けりゃ、オーストラリア内陸に引っ越せ。サソリに刺されて死ぬなよ。