主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/
[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
766:
匿名さん
[2013-02-04 14:39:45]
765はココに住まない方がいいよ。住んでる人に警告したいなら、偉い人になってテレビに出るといいよ。
|
||
767:
匿名さん
[2013-02-04 15:48:52]
埋立地の高層より、住宅密集地や安い造りの低層マンションの方が危ないよ。
|
||
768:
匿名さん
[2013-02-04 16:03:47]
一流新聞社も危険だと警告してるじゃんw
|
||
769:
匿名さん
[2013-02-04 16:29:13]
立川断層で地震が起きた場合はどうなるの?
|
||
770:
匿名さん
[2013-02-04 16:30:51]
木造住宅の話で必死に埋め立てネタから話題をそらします。必死です。とにかく必死なんです。
|
||
771:
匿名さん
[2013-02-04 16:41:24]
↑必死なのはどっちだwwwwwwwwwwww
|
||
772:
匿名さん
[2013-02-04 16:50:38]
どこに住もうが死ぬときゃ、死ぬよ。あんたも私も確実に。
|
||
773:
匿名さん
[2013-02-04 16:51:48]
結論
火災の危険度 内陸の古い木造戸建 >>> 湾岸マンション >内陸マンション 液状化の危険度 湾岸マンション >>> 内陸の古い木造戸建>=内陸マンション |
||
774:
匿名さん
[2013-02-04 16:56:17]
東京都や新聞社が発表する資料が結論だろ 普通w
豊洲・東雲・有明・江東区埋立地よりも遥かに危ない 危険地域ばっかりw http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/home.htm#data2 |
||
775:
匿名さん
[2013-02-04 16:58:11]
んまー、
東日本大震災で火災起こしたのは埋め立て地なんだがな。 |
||
|
||
776:
匿名さん
[2013-02-04 17:05:53]
もう騙されて埋立地買っちゃう人はいないのでは。
|
||
777:
匿名さん
[2013-02-04 17:08:12]
775
だったら 東京都に文句言って危険度ランキング代えてもらいなよ オラの街が埋立地よりも危険度が高いなんて悔しいって!! |
||
778:
匿名さん
[2013-02-04 17:09:48]
火災起こしたのも埋立地。 100ヶ所近くで液状化確認されたのも埋立地。 50インチのプラズマテレビがキャビネットごと部屋中走り回ったのも埋立地。 どれも想定範囲の震度の出来事です。 |
||
779:
匿名さん
[2013-02-04 17:12:10]
東京都は、市場移転の手前、津波や液状化危険度も含めた、あたらしい被害マップを出せずにいるね。
市場移転できなくなるもんな。 千葉・神奈川はとっくに発表してるのに。 |
||
780:
匿名さん
[2013-02-04 17:12:14]
|
||
781:
匿名さん
[2013-02-04 17:13:46]
どこに住もうが死ぬときゃ、死ぬよ。あんたも私も確実に。
本当にくだらん。地震が怖けりゃ、オーストラリア内陸に引っ越せ。サソリに刺されて死ぬなよ。 |
||
783:
匿名さん
[2013-02-04 17:26:10]
>>799
考えが稚拙すぎる(笑) 市場移転に影響するからって被害マップの出し惜しみしてるわけないだろw 今までだって移転に障害があるならその都度多額の税金投入して対策してきてるよ いまさら隠す必要ないの もし問題があるなら これからも税金で解決♪ |
||
786:
匿名さん
[2013-02-04 18:06:14]
大阪には豊洲に対抗して「夢洲」ってあるの知ってる?読みは「ゆめす」じゃなくて「ゆめしま」だけど。
「豊洲」「夢洲」ってD○Nネームの兄弟みたい。 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20130130/plt130130113100... |
||
787:
匿名さん
[2013-02-04 18:09:17]
地震が怖い人は岐阜にでも引っ越せ。馬鹿らし。
|
||
788:
匿名さん
[2013-02-04 18:09:51]
>786
邪道・外道という、プロレスラーのタッグチームがあってだな・・・ |
||
789:
有明住人
[2013-02-04 18:26:44]
|
||
790:
匿名さん
[2013-02-04 18:51:34]
都内でもこんなに差があるよ。
地盤増幅率 ◇1/多摩市/1.04 ◇2/八王子市/1.14 ◇3/稲城市/1.23 ◇4/武蔵村山市/1.26 ◇5/国立市1.27 ◇6/立川市/1.30 ◇6/日野市/1.30 ◇6/昭島市/1.30 ◇9/小金井市/1.32 ◇9/府中市/1.32 ◇11/町田市/1.33 ◇12/東大和市/1.35 ◇13/国分寺市/1.40 ◇13/東村山市/1.40 ◇15/調布市/1.42 ◇15/西東京市/1.42 ◇17/清瀬市/1.43 ◇18/大田区/1.44 ◇18/墨田区/1.44 ◇18/台東区/1.44 ◇21/北区/1.45 ◇21/渋谷区/1.45 ◇21/杉並区/1.45 ◇21/東久留米市/1.45 ◇25/新宿区/1.46 ◇25/小平市/1.46 ◇27/三鷹市/1.47 ◇28/練馬区/1.49 ◇29/目黒区/1.50 ◇29/板橋区/1.50 ◇29/世田谷区/1.50 ◇32/中野区/1.51 ◇33/武蔵野市/1.53 ◇34/品川区/1.60 ◇35/豊島区/1.64 ◇36/狛江市/1.74 ◇37/文京区/1.99 ◇38/足立区/2.06 ◇39/千代田区/2.15 ◇40/港区/2.27 ◇41/中央区/2.28 ◇42/江東区/2.30 ◇43/荒川区/2.38 ◇44/葛飾区/2.39 ◇45/江戸川区/2.41 |
||
791:
匿名さん
[2013-02-04 18:56:59]
新鮮なガスタンクがある街に行きましょう♪
どでかいガスタンクを見に行こう♪ |
||
792:
匿名さん
[2013-02-04 18:59:29]
今さら騙されて埋立地を買っちゃう人はいないのでは。
|
||
793:
匿名さん
[2013-02-04 19:47:42]
騙されたとは思ってないけど、去年都から埋立地を買いましたよ。90億円で。
|
||
794:
匿名さん
[2013-02-04 19:53:48]
日経によると湾岸物件は調子いいらしいよ。新聞読めよ、たまには。
|
||
795:
匿名さん
[2013-02-04 20:12:30]
例の値下げしたけど全く売れなかったので、再度大幅値下げしたら少し売れたって記事ですか?
|
||
796:
匿名さん
[2013-02-04 20:28:03]
お前の新聞は東スポなのね。
|
||
797:
匿名さん
[2013-02-04 20:51:49]
世田谷のタワマン スッゴイことになってます
|
||
798:
匿名さん
[2013-02-04 21:00:25]
高い値段で湾岸買えないけど、安かったら、地震が来ない選択肢もあるかもね。
ただ住まいを賭けで買っていいものなのか。 |
||
799:
匿名さん
[2013-02-04 21:12:54]
埋立地っていっても最近のはしっかりしてるから大丈夫なんだろ。
でもイメージ悪いから安く買えるし、お得じゃないか。 |
||
800:
匿名さん
[2013-02-04 21:55:47]
豊洲のタワマンもスッゴイことになってますね
|
||
801:
匿名さん
[2013-02-04 21:57:37]
売れ残りが凄いことに…
|
||
802:
匿名さん
[2013-02-04 21:58:57]
炎上・・・
|
||
803:
匿名さん
[2013-02-04 22:25:52]
築4年目にしてこの大量売れ残りだもんなぁ。
築4年目だよ。 |
||
804:
匿名さん
[2013-02-04 22:57:19]
世田谷の売れ残りは6年目だっけ
それに今話題のAVタワマンもあるしw |
||
805:
匿名さん
[2013-02-04 23:11:37]
話題の豊洲炎上マンション・・・
|
||
806:
匿名さん
[2013-02-04 23:14:17]
|
||
807:
匿名さん
[2013-02-04 23:15:04]
豊洲タワマン100戸以上の売れ残りが……
豪快。 内陸ではここまでの量の売れ残りは無いのでは? |
||
808:
匿名さん
[2013-02-05 06:46:28]
大量売れのこり?
100戸以上??? どこかと間違っているのでは? |
||
809:
匿名さん
[2013-02-05 06:46:58]
インフレや不動産バブルって言われて焦ってるのは分かるけどね(笑)
|
||
810:
匿名さん
[2013-02-05 06:59:50]
地表が揺れるのは分かるけど、マンションは杭打ちしてるからねぇ。
湾岸でも内陸と同じくらいしか揺れないよ。 |
||
813:
匿名さん
[2013-02-05 08:34:37]
|
||
816:
匿名さん
[2013-02-05 08:46:17]
豊洲ではこういうこと↓が起きないから安心安全
横浜 東京6万5000世帯で一時停電 2月5日 6時39分 5日未明、横浜市と東京・町田市のおよそ6万5000世帯で停電が発生しましたが、朝までに復旧し、東京電力で原因を調べています。 5日午前0時14分ごろ、横浜市青葉区と緑区、それに東京・町田市の一部で停電が発生しました。 東京電力によりますと、停電した世帯は最大でおよそ6万5000世帯になりましたが、およそ3時間後の午前3時すぎにすべて復旧しました。 この停電で、一部の道路で信号が点灯しなくなりましたが、警視庁や神奈川県警察本部によりますと、事故は起きていないということです。 東京電力広報部は「このたびの停電については、大変ご迷惑をおかけしました。原因については現在調査中ですが、今後、安定供給に努めて参ります」とコメントしています。 |
||
817:
匿名さん
[2013-02-05 08:47:35]
東電の財務が強化されると豊洲にも恩恵あり
東電支援、総額3兆円超=賠償増で7000億円追加―政府 2月4日(月)17時27分配信 政府は4日、東京電力と原子力損害賠償支援機構が申請した東電の経営再建策「総合特別事業計画」の変更を認めた。東電福島第1原発事故の被災者に対して東電が支払う賠償金が増加しており、同社は原賠機構から6968億円の追加支援を受け、賠償に対応する。追加支援は3回目で、支援総額は3兆2430億円に膨らむ。 東電は2012年5月に認定された総合特別事業計画で、賠償金の総額を2兆5462億円と算定していた。今後、不動産の賠償が本格化し、支払額が想定を上回る見通しとなったことなどから、13年1月に追加支援を申請。変更後の事業計画には、民法上の時効(3年)にかかわらず、東電が被災者の賠償に応じることも盛り込まれた。 また東電は4日、13年3月期の連結業績予想を下方修正した。火力発電で使う液化天然ガス(LNG)などの輸入費用が円安で増えており、燃料費は前期より2割多い約2兆8100億円と過去最高に達する。このため、純損益の赤字は従来予想の450億円から1200億円に悪化する。 |
||
818:
匿名さん
[2013-02-05 09:11:04]
815 俺も杉並生まれ、杉並育ちだが、常識として「豊洲」は知ってるぞ。
頭の悪い後輩を持って苦労しないか?東京の地下鉄の駅名くらい知っておかないと。 |
||
819:
匿名さん
[2013-02-05 09:11:51]
|
||
820:
匿名さん
[2013-02-05 09:40:08]
西台駅、中延駅、赤塚駅、豊洲駅・・・
マイナー駅も多いので、うっすら名前くらいは記憶にあっても、 何線なのか、どの辺にあるかは、即座にはわからない人も多いのでは? |
||
821:
匿名さん
[2013-02-05 10:00:21]
|
||
823:
匿名さん
[2013-02-05 10:11:37]
俺は全部わかるが(現在中央区住まいなので)、東京メトロの駅名くらい知っとけということだよ。
地名で言うならば、杉並区の和泉や今川のことがわかる東京人はどのくらいいるんだよ。それでも荻窪や阿佐ヶ谷っていう駅名くらいは知ってるだろ。 |
||
824:
匿名さん
[2013-02-05 10:13:27]
>西台駅、中延駅、赤塚駅、豊洲駅・・・
知らなくてもしかたない。 |
||
825:
匿名さん
[2013-02-05 10:18:24]
今年は港区港南のシティタワー品川(新築時坪単価120万)の中古販売がいよいよ解禁となります。
品川駅徒歩10分のこの物件の大量中古供給により湾岸タワマンの相場は暴落が予想されます。 |
||
826:
匿名さん
[2013-02-05 10:51:38]
|
||
827:
匿名さん
[2013-02-05 11:21:12]
それ、杉並区も同じじゃね?
|
||
828:
匿名さん
[2013-02-05 11:28:28]
821は負けず嫌いだけどバカなんだね。後輩ともどもw
白地図を見せて、近い区域の地名を正確に指差せないと「知っている」にならないのか? それなら、世界中から超有名な都市であるニューヨーク周辺の白地図を見せて、 マンハッタン・ブルックリン・ユニオンシティを正確にここだと指させるのか? 世界中で超有名な都市でそれなんだぞ。 日本で言ってもいい。 湾岸をネガるなら、きみたちの大好きな(?)内陸高級立地の代名詞、世田谷区の白地図見せて、 誰もが奥沢・砧・成城など正しく指せるのか? エリアの地名を正しく「このへん」と指せるのは、その辺に住んでいたか通勤しているかなど 基本的に「生活していた」者だけだよ。 豊洲・有明・東雲だけではないだろ。何が「そういうことだよ」なんだか(笑)。 |
||
830:
匿名さん
[2013-02-05 11:39:00]
>西台駅、中延駅、赤塚駅、豊洲駅・・・
これは知らない人が多いかも。 |
||
834:
匿名さん
[2013-02-05 12:55:00]
10年年くらい前かな、忍足亜希子さんが出ていたKDDIのCMで知りました。
ラストは東雲駅のホームで、最後のメールが届くんですよね。好きなCMだったのでよく覚えてます。 |
||
835:
匿名さん
[2013-02-05 13:14:10]
>831
「東京で30年暮らしてるが知らん。 東京の駅とか詳しいのは地方者だけだ。」 よく言った。匿名とは言え、ここまで自分の無知をきっぱりとさらけ出せるのは勇気がいる事だ。岩手の県庁所在地くらいはわかるかな? |
||
837:
匿名さん
[2013-02-05 13:38:58]
833もスゴイ人だ。
東雲が地名だけだと思っている。。。高校の時、古文はもちろん取らなかったんだろうね。東雲とは古語で夜明け前の空を意味してるんだよ。大学受けなくて良かったね! |
||
838:
匿名さん
[2013-02-05 13:40:04]
|
||
839:
匿名さん
[2013-02-05 14:02:40]
中延駅だけ利用したことないな。でもどこにあるかぐらいは知ってますよ。聞いたことない駅は多分23区にはないと思う。
|
||
840:
匿名さん
[2013-02-05 14:20:31]
23区の東京メトロに限って言えば、さすがに聞いたことのない駅っていうのはないだろ。
|
||
841:
匿名さん
[2013-02-05 14:29:20]
あるな。
路線図みたけど南北線の志茂駅とか今知った。 |
||
842:
匿名さん
[2013-02-05 14:30:23]
837同意。
いろんなネガがあれど「東雲読めないw」とか、 自分の知識の無さを暴露しているようなものでかなり恥ずかしい。 もちろん皆が皆、簡単に読める漢字ではなさそうだけど、 「俺は読めない(キリッ」と言っちゃう恥ずかしさは、もうねwww |
||
843:
匿名さん
[2013-02-05 14:30:34]
東雲はまだ夜が明けてないんだね。
|
||
844:
匿名さん
[2013-02-05 14:33:40]
東雲駅って韓国の駅だよね?
|
||
845:
匿名さん
[2013-02-05 14:38:57]
>西台駅、中延駅、赤塚駅、豊洲駅・・・
>志茂駅とか今知った。 確かにどこにある?って言われると自信ないかも。 |
||
846:
匿名さん
[2013-02-05 14:41:59]
オレに最も縁遠い駅は「東大前」かな。家の近所なんだけど(笑)。
|
||
847:
匿名さん
[2013-02-05 14:43:23]
歩いて通ったからだろ。わかってる。
|
||
848:
匿名さん
[2013-02-05 14:48:21]
846さん、スキ。
|
||
849:
匿名さん
[2013-02-05 16:11:38]
ほっこり
|
||
852:
匿名さん
[2013-02-05 16:17:59]
城西>城北>>>>城東
って感じだからね。 行かないよ、フツー(笑) |
||
853:
匿名さん
[2013-02-05 16:20:55]
「豊洲」という駅が実在するというのは知っているが、どの辺にあるかは知らない ・・・98%
|
||
854:
匿名さん
[2013-02-05 16:27:46]
豊洲=ららぽーと
ずっと千葉だと思ってました(目黒区在住) |
||
855:
匿名さん
[2013-02-05 16:34:43]
目黒駅を目黒区と思ってる人も多いだろうから、知らなかったことを気にするな。
|
||
856:
匿名さん
[2013-02-05 16:39:31]
白地図だったら豊洲も月島も区別つかないよね。
中央区豊洲だと勘違いしてしまう。 |
||
857:
匿名さん
[2013-02-05 16:41:49]
ないない(笑)
|
||
858:
匿名さん
[2013-02-05 16:43:19]
850から854の連射すごいね。執念を感じる。その熱意を仕事に向けたらいいのに。
|
||
859:
匿名さん
[2013-02-05 16:45:05]
854ですが、なにか?
連射してませんが。 妄想激しいですねぇ。 |
||
860:
匿名さん
[2013-02-05 16:46:01]
豊洲なんて知らないとわざわざこのスレに 書きに来る 神経
|
||
861:
匿名さん
[2013-02-05 16:47:04]
いいんじゃない?
そういう板なんだし。 |
||
862:
匿名さん
[2013-02-05 17:05:31]
城西人です。初めて豊洲を知ったのは1983年ごろ。当時夜景がキレイと有名だった台場に行くには、銀座をまっすぐ行ってホテル浦島で左折し、豊洲を通って東雲で右折して357号線に入るしか方法がなかった。
|
||
863:
匿名さん
[2013-02-05 17:08:11]
ねぇねぇ854、自称目黒の人がここに来る理由って何?豊洲の女にふられたの?
|
||
864:
匿名さん
[2013-02-05 17:10:58]
買いたいからでは?
|
||
866:
匿名さん
[2013-02-05 17:21:01]
ざんねーん。生まれが豊洲なんだよ。
|
||
867:
匿名さん
[2013-02-05 17:21:53]
|
||
868:
匿名さん
[2013-02-05 17:32:52]
来年からは江東区に納めてね
|
||
869:
匿名さん
[2013-02-05 17:33:45]
豊洲の生まれだけど、豊洲が千葉だと思っていたということですか?
|
||
870:
匿名さん
[2013-02-05 17:34:30]
>>861(=867)
>>いいんじゃない?そういう板なんだし。 (笑) あはは。あなた面白いね。「そういう板」なわけないじゃんw ここは「このエリアにマンション購入を検討している人が集うスレッド」が正当な目的だよ。 そういうスレッドにネガがいるのは必然なことだけど、「あたしー、その地名知らないしー」 と発言するためのスレッドでないことは間違いないよw わざわざ知らない発言をしにくる暇人ってスゴイねwww 自称だろうが事実だろうが、目黒に住んでるのはどーでもいいのですが(興味がない) なんで、わざわざ目黒から「知らない地名」のスレッドまで出張してきてるの? あと、税金額を書くとか品がないですよ~。その程度の税金を納めてる人は多々いるのだし。。。 |
||
872:
匿名さん
[2013-02-05 17:44:32]
そりゃ目黒の人が格上の豊洲に憧れる気持ちはわからないでもないけどさ。いくらなんでもお金のことを書くのは品がないよ。
|
||
873:
匿名さん
[2013-02-05 17:46:25]
>870
悔しさが文章ににじみ出てるね。 納税額見て「多い」と感じるあたり、収入もたかが知れてるのでしょう。 (サラリーマンなら普通の納税額だし) 「目黒に興味無い」というより、君には「ムリ」なエリア。 |
||
874:
匿名さん
[2013-02-05 17:55:48]
中目黒か青葉台あたりに住みたいと思ってたんだけど、びっくりするほど無理だった。
|
||
878:
匿名さん
[2013-02-05 18:40:14]
目黒区は確か女性の単身世帯数が多すぎて男女比が23区で一番いびつだとか
いきおくれの独身中年女性だらけらしいね |
||
880:
匿名さん
[2013-02-05 20:26:56]
>>871,873
とりあえずさ、よく読んでからレスしてよ。疲れるわ(呆)。 「その税額なら多々いるよ」って書いたでしょ? で、なんでそこから「高いから羨ましい」ってなるのよ。 ジョーシキで考えなよ、自分はそれに達してないのに「多々いるよ」とは書かないんだよ。普通はね。 ま、ネガは自分自身は買えないくせにディスるとか平気みたいだから、そういう見方するんだろうねw |
||
881:
匿名さん
[2013-02-05 21:15:19]
豊洲と街が似てるのは南船橋じゃないの?
|
||
882:
傍観者
[2013-02-05 21:18:55]
>>877
>>ディズニーランドはたまに行くから有楽町線には乗るけど有楽町から新木場の間で降りたことはないな。 >>だってあのへんには薄汚い工場や倉庫しかないでしょ? こういう書き方をする人ほどどういう考え方か想像出来る。 新木場駅で降りたと言うなら、震災直後の駅周辺の液状化の噴砂を見てみたか? 江東区湾岸エリアがこのスレで液状化とネガを貼っているが、新木場駅周辺よりは微々たるもの。 そして重要なのは震災でインフラ被災してからTDRが営業再開できたのは、千葉県と浦安市の尽力であるのを理解していない事。 県と市の努力が無ければ、TDRの営業再開はずっと遅れることになる。 |
||
883:
匿名さん
[2013-02-05 21:29:48]
豊洲に住むのって、やっかみが多くて大変ですな。誰だって自分の住んでいる所を悪く言われれば頭に来るもの。ましてや生まれて来る場所は選べないんだから、ネガさん達ももういい加減にしては?
|
||
885:
匿名さん
[2013-02-05 22:03:32]
それだけ問題やリスクを抱えた街ということなんでしょうね。
|
||
886:
匿名さん
[2013-02-05 23:46:49]
私は、浦安板で100人ぐらい救った実績がある。
|
||
887:
匿名さん
[2013-02-06 00:10:58]
豊洲民が自己責任で住むならいいけど、震災が来た時、都の税金が使われるでしょ?
|
||
888:
匿名さん
[2013-02-06 00:22:17]
東日本大震災の教訓だと道路と電気は復活するが、マンションは自己責任。
|
||
889:
匿名さん
[2013-02-06 00:36:05]
|
||
890:
匿名さん
[2013-02-06 01:44:14]
イニシア豊洲コンフォートプレイスのスーモ掲載の広告・マンション情報を見ても分かるけど、載せてるのは1km以上離れてる施設ばかり。近所の美味しい焼肉屋やキムチ屋などの地域情報は全く載せてない。何かを隠したいようかにも見えるデベの広告編集。
|
||
891:
匿名さん
[2013-02-06 07:19:39]
住宅地じゃないから地盤についての説明も法的義務がない。
売り手には最高にオイシイ埋立地。 のはずだったが、リーマンショックと311ショックで全滅。 |
||
892:
匿名さん
[2013-02-06 09:18:31]
テレビで東京駅前の違法駐輪が大問題になっている件を見てたら、その6割が中央区&江東区からだそうです。特に湾岸のマンション供給が増えてから大問題になってるって。
せっかく綺麗になった東京駅前の景観が、汚い自転車で汚されるのは目も当てられませんね。千代田区は夏から秋にかけて、企業に対し従業員駐輪場の確保を課す条例の提出を予定しているそうです。 それにしても、個人の意識や民度が低い人が多いのでしょうか。私は違法駐輪は即効撤去して良いと思ってます。 |
||
893:
匿名さん
[2013-02-06 09:21:22]
ドーム駅舎は丸の内側。「東京駅前の景観」は守られてるよ。
|
||
895:
匿名さん
[2013-02-06 09:23:58]
>>893
屁理屈で、素晴らしい民度ですね。 |
||
896:
匿名さん
[2013-02-06 09:37:19]
記事をちゃんと読めよということ。
|
||
897:
匿名さん
[2013-02-06 09:40:39]
八重洲口は中央区で、中央区民が中央区民に迷惑をかけているのだから、他の区の人は文句言えないんじゃない?
|
||
898:
匿名さん
[2013-02-06 09:45:02]
まあでも、892はある意味まっとうなネガだ。
ここは豊洲・東雲・有明のスレだから、多くのご都合主義ネガなら 「江東区民の違法駐輪が東京駅前を汚してるんだって!」と、記事から「中央区民と」を抜くからね。 実際その情報が「正」なら事実なわけだし、うん、892はまっとうだ。 もし違法駐輪している中央区民・江東区民がここにいたら、今後はやめましょうね!^^ |
||
901:
匿名さん
[2013-02-06 09:52:44]
|
||
902:
匿名さん
[2013-02-06 09:54:32]
放置自転車のランキングを見るとベスト10内に東京駅と田町駅が入ってる。でもそれ以外はみんな内陸駅だから、特別に湾岸の民度が低いとは言えないんじゃないかな。
|
||
903:
匿名さん
[2013-02-06 10:02:13]
個人的に「民度」という言葉を使う人の、育ちと学歴レベルを問う。
匿名掲示板だし別に信じなくてもいいけど(笑)、それなりの家庭で育ち、 たぶん日本人なら誰もが知る私立一貫校の幼稚舎から上がっていったけど、そんな言葉使う人いなかった。 正直、いたら引いてたと思う。 |
||
904:
匿名さん
[2013-02-06 10:03:54]
少なくとも東京駅に関しては隣接する港区、新宿区からの迷惑駐輪は多くないのだから、
埋立地住民の民度は低いと言えるのでは? |
||
905:
匿名さん
[2013-02-06 10:07:15]
追加。
→隣接する港区、新宿区、文京区、台東区 |
||
907:
匿名さん
[2013-02-06 12:42:55]
中国からの日本への大気汚染問題に似てるね。
|
||
908:
匿名さん
[2013-02-06 12:45:01]
港区、新宿区、文京区、台東区民がなんで東京駅に自転車で来なきゃいけないんだよ。
どの区にも放置自転車数でランキング入りしてる駅があるよ。ぼけ。 |
||
909:
匿名さん
[2013-02-06 12:46:43]
お前らはおかしいこと言うのな。
「違法駐輪」そのものがダメなことであって、どこの区民がどこの区にそれをするかが論点じゃなかろうに。 前述の例で言えば、中央区の違法駐輪、区民の中央区在住者がするなら許せるけど、江東区民は許さんとかいう問題か? それを正々堂々と言うなら、ちょっと恥ずかしい奴だな。 ダメなものはダメなんだ。 考えてもみろ。 もし自分に迷惑行為をするやつが日本人だったら許せるけど外人なら許せんとかあるか? 違うだろ。 自分に迷惑をかけるやつは、邦人だろうが、同じ区民だろうが、同じマンション住人だろうが迷惑は迷惑だ。 江東区民、中央区民、その他もろもろ23区民、誰がどこでやろうがダメなものはダメなんだ。 そんな当たり前のことを曲げてまで江東区をディスりたいとか、一体どんな教育を受けたらそういう曲がった趣味になるんだよ。。。 |
||
910:
匿名さん
[2013-02-06 12:48:12]
必死、乙(笑)
>870 >あはは。あなた面白いね。「そういう板」なわけないじゃんw >ここは「このエリアにマンション購入を検討している人が集うスレッド」が正当な目的だよ。 >そういうスレッドにネガがいるのは必然なことだけど、「あたしー、その地名知らないしー」 >と発言するためのスレッドでないことは間違いないよw >わざわざ知らない発言をしにくる暇人ってスゴイねwww >自称だろうが事実だろうが、目黒に住んでるのはどーでもいいのですが(興味がない) >なんで、わざわざ目黒から「知らない地名」のスレッドまで出張してきてるの? >あと、税金額を書くとか品がないですよ~。その程度の税金を納めてる人は多々いるのだし。。。 >880 >とりあえずさ、よく読んでからレスしてよ。疲れるわ(呆)。 >「その税額なら多々いるよ」って書いたでしょ? >で、なんでそこから「高いから羨ましい」ってなるのよ。 >ジョーシキで考えなよ、自分はそれに達してないのに「多々いるよ」とは書かないんだよ。普通はね。 >ま、ネガは自分自身は買えないくせにディスるとか平気みたいだから、そういう見方するんだろうねw |
||
911:
匿名さん
[2013-02-06 13:05:46]
中央区が中央区民の税金使って、江東区民の放置自転車を整理してる。。。痛快!
|
||
912:
匿名さん
[2013-02-06 13:08:22]
>港区、新宿区、文京区、台東区民がなんで東京駅に自転車で来なきゃいけないんだよ。
普通に通勤や買い物じゃないの? 隣接してるんだから。 |
||
913:
匿名さん
[2013-02-06 13:41:45]
このエリアに建つタワーマンションの最大の魅力というのは、
東京メトロ有楽町線の「豊洲」駅から5分程度で「銀座一丁目」へ出られてしまうということでしょうか。 それぞれの物件できめの細かい配慮や設計がなされていますが、たとえば起伏のないフラットなアプローチであったり、 共同溝で電線類を地下埋設し、電柱を極力なくした街並であったり…。 暮らすことの快適性を高めるためのグランドコンセプトにしたがって、 大規模な予算と月日をかけた工事が実行されていることにも関心が寄せられています。 歩道一つにしても最大で8mの幅が確保された物件などが多数あり、 これまでのマンションライフの常識とはグレードを異にするようです。豊かな植栽計画に加えて、照明が整備され夜間の明るい道など、街だけではなく物件にも多くの魅力が備わっています。 |
||
915:
匿名さん
[2013-02-06 13:47:01]
↑
日本語お上手ですね。 |
||
916:
匿名さん
[2013-02-06 14:02:54]
花火も中央区民の税金で楽しめます!
|
||
917:
匿名さん
[2013-02-06 14:04:35]
>912 隣接してないだろ、ぼけ。
放置自転車の問題は八重洲口。八重洲は中央区なんだよ。記事くらい読めよ。 |
||
918:
匿名さん
[2013-02-06 14:10:53]
八重洲は中央区だけど八重洲口は千代田区だよね
|
||
920:
匿名さん
[2013-02-06 14:28:59]
そうだよね。放置自転車は100台単位でだいたい改札口や切符売場あたりにあるもんね。千代田区だ。中央区には迷惑かけてないからいいんだよね。
|
||
921:
匿名さん
[2013-02-06 14:30:49]
中央区が税金で設置してくれるBRT、LRTも豊洲発着にしてくれるといいね。銀座のど真ん中にスィー。
|
||
924:
匿名さん
[2013-02-06 14:38:40]
うわさだと丸の内側に通勤している人があっち側は自転車置き場がないので八重洲口にとめているって話だよ。
|
||
925:
匿名さん
[2013-02-06 14:48:08]
中央区のBRTの停留所は、新豊洲SKYZ前-豊洲駅-パークシティ前-銀座4丁目-東京駅八重洲口になるといいね!
|
||
926:
匿名さん
[2013-02-06 15:36:09]
中央区が八重洲口に江東区民向けの自転車置き場を設置すればいいだけの話じゃん。
|
||
927:
匿名さん
[2013-02-06 15:41:15]
ちがうだろ。丸の内企業が自転車通勤を奨励するならちゃんと駐輪場を自前で準備しろってことだよ。
|
||
930:
匿名さん
[2013-02-06 15:55:26]
晴海三菱は丸の内の三菱の敷地内に住人専用の自転車置き場設定してるよ。
|
||
933:
匿名さん
[2013-02-06 16:24:03]
スミフも三井も東京駅周辺に敷地持ってるんだろ。そこを豊洲住民のために解放すりゃ問題解決。
|
||
934:
匿名さん
[2013-02-06 16:42:59]
892です。
今朝のテレ東の経済番組の特集でやってたんです。東京駅の違法駐輪問題。 数ヶ月前には、別のテレビ局で同じ問題をやってました。やはり湾岸タワーマンション方面からの違法駐輪が増えて困っていると、千代田区職員が証言してました。 しかも、取材人が違法駐輪をしている本人にインタビューしたら、 「じゃー、どこに止めればいいんだよ!!駐輪場作ってくれます??」と逆切れ。ビックリしました。 何この人達・・って。悪いですが、どこぞの国の人みたいだなと思いました。 |
||
937:
匿名さん
[2013-02-06 16:55:02]
892です。
千代田区の話では、東京駅界隈は地下が掘り尽くされている為、地下駐輪場の建設は困難だそうです。ほとほと困っていた様子でした。上記で書いた条例が成立すると、企業側も対策を打たなきゃいけなくなるでしょうね。 それにしても、禁止されているにも関わらず平気で破る人間が多い事実が、嘆かわしいです。 日本の顔である東京駅周辺が違法駐輪で溢れかえるのは避けたいですよね。 |
||
938:
匿名さん
[2013-02-06 16:59:29]
937、その話題古いんだよ。
|
||
940:
匿名さん
[2013-02-06 17:03:21]
|
||
941:
匿名さん
[2013-02-06 17:16:26]
あのね、新聞読まない人多いみたいだね。テレビしか見ないのね。
東京駅が平成23年度調査で放置自転車ワースト2位になったと発表したのは去年の8月なの。その時各新聞で取り上げられてんだよ。この板でもその時に散々ガチャガチャやったんだよ。たまには新聞くらい読め。 |
||
942:
匿名さん
[2013-02-06 17:18:08]
2/7から有楽町線の江戸川橋〜新木場間で、携帯電話サービスが拡大されるね。
|
||
943:
匿名さん
[2013-02-06 17:24:18]
散々ガチャガチャやっても、結果問題は継続。地域の住民の間では話題にもならないの?
よほど根深い問題なんだね。千代田区が可哀想。 |
||
944:
匿名さん
[2013-02-06 17:28:17]
新聞によれば可哀想なのは中央区となっている。テレビでは千代田区なのか。どうしてだろ。
|
||
945:
匿名さん
[2013-02-06 17:31:27]
たぶん、今朝のテレビでは丸の内側の違法駐輪を取り上げていた模様。
だから千代田区だと思います。 八重洲側、丸の内側、双方問題になっているのでしょう。 |
||
946:
匿名さん
[2013-02-06 17:37:44]
東京駅まで歩けばいいじゃない。
近いんでしょ? |
||
947:
匿名さん
[2013-02-06 17:53:55]
無理、五キロもある
|
||
948:
匿名さん
[2013-02-06 18:23:45]
新幹線を新豊洲駅発着にすればいいんじゃない?長いしちょうどいいじゃん。
|
||
949:
匿名さん
[2013-02-06 18:30:48]
六本木から東京駅までも5キロだしね(笑)
都心在住者のために東京駅周辺の駐輪場は整備すべきだよ(笑) |
||
950:
匿名さん
[2013-02-06 18:33:37]
ほかの地域の人のようにマナーを守ればいいだけ。
|
||
951:
匿名さん
[2013-02-06 18:34:43]
またしても揺れた!
だんだん規則性ついてきてる。 周期も短くなっている。 |
||
952:
匿名さん
[2013-02-06 18:42:53]
地震まみれですねー。怖いこわい。
|
||
954:
匿名さん
[2013-02-06 18:59:00]
もう、埋立地に騙される馬鹿は
いない。 |
||
955:
匿名さん
[2013-02-06 19:01:28]
大井の車両基地は東京都がただ同然の賃料でJRに貸してるそうです。都としては返してもらいたいみたいですね。
|
||
956:
匿名さん
[2013-02-06 21:26:52]
本当にどうしたんだろ。
毎日地震だ。。 |
||
957:
匿名さん
[2013-02-06 21:27:49]
もう、954に騙される馬鹿は
いない。 |
||
958:
匿名さん
[2013-02-06 21:29:59]
このエリア、着実に住民増えてますからね。
|
||
959:
匿名さん
[2013-02-06 21:53:07]
更地にマンション建ててるだけだろ(笑)
|
||
960:
匿名さん
[2013-02-06 22:00:39]
住環境と脳の関係 脳が無意識に感じる高層の恐怖は、病気を引き起こす。だってさ。
|
||
962:
匿名さん
[2013-02-07 07:06:55]
ソロモン諸島の大地震、東京湾内湾は津波注意報なし。
湾外の津波は湾内に入りにくいということ。 |
||
963:
匿名さん
[2013-02-07 12:28:16]
最近、北海道から関東沖で頻発している地震は、今予想されている地震とは別の巨大地震の前兆らしいね。
海溝型の、別の長周期地震。 |
||
964:
匿名さん
[2013-02-07 12:39:10]
さっき、ひるおびで、立川断層の直下型の話してたよ。
|
||
965:
管理担当
[2013-02-07 17:07:18]
管理担当です。
いつもご利用いただきありがとうございます。 次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。 以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/311784/ ブックマークなどされている場合は、 大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。 引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |