主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/
[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
682:
匿名さん
[2013-02-02 20:04:20]
|
||
683:
デベにお勤めさん
[2013-02-02 20:06:29]
大事なことだからしっかり認識しな
本物のド素人が多いスレだな 専門家から言わせてもらえば埋め立てて5年も経てば土地は締まるんだよ。 ほとんど内陸と同質の地盤になる。 ここら辺は数十年経ってるんだから地盤はしっかり締まってるんだよ。 わかるかな、ド素人さん達ww |
||
684:
匿名さん
[2013-02-02 20:06:31]
|
||
685:
匿名さん
[2013-02-02 20:10:46]
>>683
↓ ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ ┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛ △ △ 上記の画像が何のことかわからない人が居たようだ。 基礎杭を水平にしてどのような応力がかかるか、コンクリート工学の基本だと知らされていた。 これはスラブにかかる荷重での耐力なはずなのだが。 |
||
686:
匿名さん
[2013-02-02 20:18:05]
|
||
687:
匿名さん
[2013-02-02 20:21:26]
ネガは以下を黙って読め!
http://www.umeshunkyo.or.jp/ http://www.umeshunkyo.or.jp/108/prom/235/page.html と言ったって勉強する気も無く、ネガを一生懸命考えると思うが。 |
||
688:
匿名さん
[2013-02-02 20:22:34]
すげえ
東京の内陸って60億年前から陸地だったの? |
||
689:
匿名さん
[2013-02-02 20:29:22]
>>東京の内陸って60億年前から陸地だったの?
は!? 最高のバカか? 最も比較的新しい時期の堆積は富士山の火山灰の堆積。 それより以前は、2万年前位の姶良カルデラの超巨大噴火による火山灰の堆積、 さらに昔になると、6500万年前にユカタン半島に衝突した巨大天体による大気中のイリジウムによる堆積(僅かだが)、 で60億年前とはどういう感覚なんだ? |
||
690:
匿名さん
[2013-02-02 20:32:50]
騙されて埋立地を高値掴みしないように気をつけて。
埋立地は坪単価200万以下が基本だよ。 |
||
691:
匿名さん
[2013-02-02 20:36:00]
海や陸になったりしているが、60億年前という年月で内陸地盤が強固になったわけだ。
埋立地なんぞ、たまたま砂が盛った程度、人工的な物は一切残らない。 |
||
|
||
694:
匿名さん
[2013-02-02 21:01:03]
>>海や陸になったりしているが、60億年前という年月で内陸地盤が強固になったわけだ。
>>埋立地なんぞ、たまたま砂が盛った程度、人工的な物は一切残らない。 本当にアホやな。 締め固まる地質と岩盤は違う。 強固というのは堅い岩盤のこと。 それが北アルプスや南アルプスのようにプレートに押されまくって堅い岩盤が隆起した。 それに海になっていた時点で水分が浸透している。 地下水の存在を本当に無視している。 ネガの考える事は天才バカボン並かな? |
||
695:
匿名さん
[2013-02-02 21:33:30]
地盤改良なんて最初から必要ない場所を選びますわ
|
||
696:
匿名さん
[2013-02-02 21:37:15]
で、後になって活断層が発見されるんですね。
|
||
697:
匿名さん
[2013-02-02 21:58:50]
>で、後になって活断層が発見されるんですね。
築地でも発見されたやつのことですね。 |
||
698:
匿名さん
[2013-02-02 22:14:53]
湾岸でもいいけどマンションの孤島にならないように低いところを買っておいたらいいんじゃないの?
液状化があっても死ぬことはないでしょ 多少の生活が不便になっても生きていければいいと思う |
||
700:
匿名さん
[2013-02-02 22:44:56]
高層でお見合いは本当に意味ないね。1階でも嫌なのに。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
>>そもそも100%安全ってとこなんてないでしょ?
この地震・火山列島の日本列島では100%安全な地質なんてそもそも無・い。
欧米に比べて造山運動が比較的新しく複雑。
どうしても安全に近い場所となると原発敷地に住め気なのか? とも。