主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/
[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
441:
匿名さん
[2013-01-27 17:31:25]
選ばれた人々…、です。笑
|
||
443:
周辺住民さん
[2013-01-27 22:48:52]
>>豊洲埋立地全体が六価クロムの埋立地なんだがな。
どこでそんなバカな情報を。 六価クロム鉱滓の工場を言って見ろ。 そしてどんな健康被害が出たか、それは昭和のいつ頃か? ネガを書いて煽るのは誰でも簡単なことだ。 |
||
444:
匿名さん
[2013-01-27 23:28:43]
まぁ、それだけ人気エリアだってことじゃないですか?(笑)
インフレも始まるというのに悠長ですなぁ。 |
||
445:
匿名さん
[2013-01-28 01:37:36]
江東区最高!!
|
||
446:
匿名さん
[2013-01-28 04:03:02]
茨城震度5
悠長 なふりするウメタテ人w |
||
447:
匿名さん
[2013-01-28 04:13:13]
年末に宮城沖で大きめ、次いで福島沖。
今夜茨城沖。 過去データによると、海溝型地震は南下するらしいからね。 311の前も、接続域で頻発してた。 さて三年目。 |
||
448:
匿名さん
[2013-01-28 09:16:03]
ボロクソ書かれたスレは上がりにくいな。笑
|
||
449:
匿名さん
[2013-01-28 11:05:12]
>>なふりするウメタテ人w
『ウメタテ人』発言は土木技術者に対する屈辱の言葉だと思え! 建築だけと考えるなら基礎のない建築と同じだ。 |
||
450:
匿名さん
[2013-01-28 11:14:52]
449はデベ関係者なのか?
建設会社もマンションデベも半分くらいは潰れてもいいよ。 俺は全然困らないから。 |
||
451:
匿名さん
[2013-01-28 11:25:31]
450みたいな奴がいるから2ch以下と言われる。
|
||
|
||
452:
匿名さん
[2013-01-28 23:34:48]
このシリーズ糞スレは、買い煽りには使いにくくなった? 三バカ一蓮托生で括られてるし。 三兄弟それぞれの破滅生涯を歩むのか? |
||
453:
匿名さん
[2013-01-29 07:40:20]
ウメタテ人は起きて嘘つき、寝るまで嘘ばっかだな。
|
||
456:
匿名さん
[2013-01-29 08:59:34]
銀座のママも褒めるぜ。
入谷のワンルームも褒めるぜ。 (笑) |
||
457:
匿名
[2013-01-29 09:13:35]
え、ギャバ嬢が憧れてんの!?
んーそれなら良いほうに評価を大きく見直さなくてはならないよ!みんな! |
||
458:
匿名さん
[2013-01-29 10:06:00]
売れっ子キャバ嬢は都心に住み、売れないキャバ嬢は埋立地や城東。
サラリーマンもキャバ嬢も一緒でしょ。 |
||
459:
匿名さん
[2013-01-29 10:09:07]
湾岸マンションは東京の追い出し部屋
|
||
461:
匿名さん
[2013-01-29 20:14:22]
まあ、そう書いてもネガはスルーされ易いよ、心的に卑下されたら悔しいだろ?
あ、そろそろ別ネタ。 ベランダ喫煙が禁止になった健全タワーが湾岸にある。さて、どーこだ? |
||
462:
匿名さん
[2013-01-29 21:09:41]
>>ウメタテ人は起きて嘘つき、寝るまで嘘ばっかだな。
ウメタテ人、、、建築・土木に全く知識が無い人の戯言。 厳密には首都圏の関東平野に住む全員はウメタテ人だろが? 谷川連峰などから削られた土砂や火山灰で堆積した沖積層ってのが意識しいてないと言って良いですか?>専門家さん。 それは表土ではわからない。 ボーリング調査して初めて知ること。 東京湾岸は人工の埋め立て地。 |
||
463:
匿名さん
[2013-01-29 22:39:22]
ベランダ喫煙可能になってるマンションのほうが少ないよ。。。
|
||
464:
匿名さん
[2013-01-29 22:40:00]
インフレで高くなるの?
|
||
465:
匿名さん
[2013-01-29 22:54:01]
インフレでも、給料が上がらなければスタグフレーションになる。
名目上の価格は高くなっても、買う人は減る。つまり安くしなきゃ買い手はいない、って事になる。 |
||
466:
匿名さん
[2013-01-29 22:56:30]
安いうちに買うのが投資の基本だよ。
|
||
467:
匿名さん
[2013-01-29 22:56:54]
だからインフレ前に買いたい人ばかりになる。
|
||
468:
匿名さん
[2013-01-29 23:01:38]
そうなんだ!
一軒家のベランダならまだしも、心地よい春風の季節に受動喫煙。 それでもルールを守れない自己【虫】が多すぎる。 |
||
470:
匿名さん
[2013-01-30 00:06:54]
給与が上昇してきたらマンション価格が上がってくるからそのときには買いを急いだ方がいいかもね
国家公務員に続いて地方公務員も給与ダウン 会社も給与アップまでまだまだ ということは売りたい以上価格は上げられないね |
||
471:
匿名さん
[2013-01-30 00:15:19]
|
||
472:
匿名さん
[2013-01-30 00:46:47]
やっぱりインフレかなぁ。。。。
インフレの後に買ったほうが得なの? |
||
473:
匿名さん
[2013-01-30 02:33:35]
真面目な話、賃料が上がり始めたら、早く動いたほうがいいと思う。
|
||
475:
匿名さん
[2013-01-30 08:27:19]
インフレなのに、電通リストラ暴落中↓
|
||
477:
匿名さん
[2013-01-30 10:30:04]
ソニーは資産を大量売却・・・
|
||
478:
匿名さん
[2013-01-30 10:47:34]
増税して公共事業を増やして官僚の利権を取り戻す!企業はリストラして自力で利益回復してください。
|
||
479:
住まいに詳しい人
[2013-01-30 15:17:03]
「東雲」とは。
東京の、理想郷のひとつ。 銀座から直線距離にしておよそ4.7kmの地。 東雲は、「東の空がわずかに明るくなる頃。あけぼの。」という本来の意味があるように、まさに新しい湾岸の夜明けと呼ぶにふさわしい街。 ここで出逢うのは、見るものすべてに新しい豊かさ。 湾岸を背景にした四季の移ろい、その圧倒的な開放感。 ダイナミックな潤いが都心・銀座近接の利便性と共に満喫できる街。 「東雲のほがら かと明け行けば己が衣着ぬなるぞ悲しき」(読人知らず) 古今和歌集恋の歌637 |
||
480:
匿名さん
[2013-01-30 15:24:42]
有明と東雲はどちらも夜明けを表しますが、
これは今は暗い土地だけどいつか発展するようにという願いが込められてます。 残念ながら夜が明けたら変な住人だらけの街になってました。 |
||
483:
匿名さん
[2013-01-30 18:06:36]
飛ぶんじゃないの?笑
|
||
485:
匿名さん
[2013-01-30 20:34:46]
ほとんど直線でいいんじゃないの??
|
||
486:
匿名さん
[2013-01-30 20:35:15]
インフレ前には買いたいって人が多いんじゃないかな。
|
||
487:
匿名さん
[2013-01-30 21:35:33]
インフレ前に買う感覚は理解できるが、
わざわざ埋立地を買う感覚は理解できない。 |
||
490:
匿名さん
[2013-01-30 22:07:40]
湾岸買うならリーマン後に土地を仕入れた都心を買った方が全然いいよー
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |