東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 17:07:18
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/

[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87

342: 匿名さん 
[2013-01-23 12:11:38]
津波で23区全体が水没するでしょ。

想定外の45メートル津波が来るよ。
343: 匿名さん 
[2013-01-23 12:12:46]
地盤が揺れても、マンションは地盤にそのまま建てる事は無く、基本的に硬いところまで杭を打つので、内陸と変わらないよ。

1.4倍揺れるのは、基礎杭を採用してないマンションや戸建だけ
344: 匿名さん 
[2013-01-23 12:34:43]
45mの津波ですか。
東京湾にそんなにたくさんの水はありませんが。
345: 匿名さん 
[2013-01-23 12:38:07]
巨大津波が来たら湾岸のタワマンが防波堤になって霞ヶ関の官庁を守ってくれます。
埋立民は政府を守るための人柱です。
346: 入居済み住民さん 
[2013-01-23 13:10:36]
>>想定外の45メートル津波が来るよ。

バアカか?
東京湾の水深、海水を押し上げる地殻の隆起、沈降の量を勘案してみろ。

そんなのは、巨大天体の衝突か、本当日本沈没が起きた時しか無いだろ。
349: 匿名 
[2013-01-23 18:21:29]
1.4倍より、免震マンションか直基礎の戸建かの違いの方が大きいでしょ。
350: 匿名さん 
[2013-01-23 19:46:20]
汚染対策は延期して予算を追加してでも、綺麗にするって事じゃなかったっけ?

放置されてるの?まさかね。


資産勝ちが上がる話だから、別にいいんじゃないかなーと思います。
351: 匿名さん 
[2013-01-23 20:40:34]
想定外という言葉を知らないのかな?

45メートルの津波で23区が全滅するよ。
352: 匿名さん 
[2013-01-23 20:55:11]
インフレ2%は、無期限の設定で株価も暴落してますね。
インフレ、10年後に5%下げて2%上がれば公約達成ですか?(笑)

結局、増税されただけです。

増税後、大暴落が待ってますね。
353: 匿名さん 
[2013-01-23 20:56:43]
ハイパーインフレになるんですよ。

マンション価格が2倍・3倍・5倍というのも本当にあるかもしれません。
「あの頃は安かった」なんて振り返る日は意外に近いのかもね。
354: 匿名さん 
[2013-01-23 21:00:23]
ハイパーインフレって破綻の国がなる話だよ。

今はグローバル化で日本だけそんな風にならない。
なったら明日には誰も日本にいないよ。
355: 匿名さん 
[2013-01-23 21:01:50]
増税されてインフレ?? デフレだろw
356: 匿名さん 
[2013-01-23 21:03:15]
民主の時より、株も為替も弱い。
357: 匿名さん 
[2013-01-23 21:03:51]
インフレ政策してるのにデフレになるわけないでしょ(笑)

インフレどころかハイパーインフレになる可能性だってある。
案外それが狙いかもしれない。
358: 匿名さん 
[2013-01-23 21:04:59]
昔は世田谷の一戸建ても30万円で買えたんだよ。それが今は2億円。

今は6000万で買える豪華タワーマンションも60億円出さないと買えなくなるよ。


それがインフレ。
359: 匿名さん 
[2013-01-23 21:14:27]
自民党も景気対策掲げてる、不景気で本当にやばいって話、その世田谷30万に戻る過程なわけ、現状を理解しよう。
360: 匿名さん 
[2013-01-23 21:17:33]
6000万のマンションが今4000万、来年3000万、2000万、→0円
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる