東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 17:07:18
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/

[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87

143: 匿名さん 
[2013-01-19 16:42:00]
恥ずかしいどころか、普通に豪華タワーマンションは羨ましいと思いますよ
144: 匿名さん 
[2013-01-19 16:42:12]
世田谷に豊洲より良いところある?
145: 匿名さん 
[2013-01-19 16:42:55]
豊洲でも、枝川や塩浜だったら恥ずかしいです。
豊洲で自慢できるのは、豪華タワーマンションだけ。
146: 匿名さん 
[2013-01-19 16:43:37]
世田谷にタワーマンションエリアは無いから、普通には比較できないと思うよ。
147: 匿名さん 
[2013-01-19 16:44:44]
そもそも都心豊洲と郊外世田谷を比較しても仕方ない。
148: 匿名さん 
[2013-01-19 16:45:11]
豪華タワーマンション?
タンクトイレ、シートフローリング、壁掛けエアコン物件が??

羨ましい?
立地が埋立地でも??
149: 匿名さん 
[2013-01-19 16:48:01]
豊洲の2丁目3丁目の豪華タワーマンション限定だけどね。

豊洲でも、枝川や辰巳はアウト。
151: 匿名さん 
[2013-01-19 16:50:59]
そもそも豊洲・枝川エリアは都心じゃないから。
152: 匿名さん 
[2013-01-19 16:51:31]
オフィスビル?

豪華タワーマンションはいいと思うよ。
153: 匿名さん 
[2013-01-19 16:52:23]
豊洲はもう都心と言って良いのでは?
日本を代表する企業の本社も揃ってきたし。
地理的にも銀座から5分程度だよね〜。
154: 匿名さん 
[2013-01-19 16:53:23]
2,3丁目は確かに良いね。5丁目も、今後、良くなりそうが気がする。
155: 匿名さん 
[2013-01-19 16:53:48]
あ、枝川は違います。

日本を代表する企業どころか。。。。
156: 匿名さん 
[2013-01-19 16:54:32]
153
同感。朝の豊洲駅を見てると、そう思う。
157: 匿名さん 
[2013-01-19 16:56:44]
ネガ完敗(笑)
158: 匿名さん 
[2013-01-19 17:16:00]
豊洲は都心なんだ、って、なんか一生懸命自分に言い聞かせてるみたいですね(笑)
159: 匿名さん 
[2013-01-19 17:19:16]
なんだ、負け惜しみか。

ご苦労だったな。(笑)
161: 住まいに詳しい人 
[2013-01-19 17:26:02]
>>160
3割引で社販しているだけだろw
162: 匿名さん 
[2013-01-19 17:27:52]
入れ替えて減ってるように見せてるだけかもしれませんけどね。

あと、築年数もあるので値引きは相当あるのでは?
シンボルではないですが、昔、湾岸の新築在庫物件で、
営業からいきなり1千万引きを提示されてびっくりしたことがありました。
163: 匿名さん 
[2013-01-19 17:28:37]
161
3割引きなら、ぜひ買いたいので、紹介してください。
164: 匿名さん 
[2013-01-19 17:29:45]
162
どの物件?
165: 匿名さん 
[2013-01-19 17:33:21]
シンボルだよ。

住友不動産の社員がどんどん入居してきてる。
毎週増えてるよ。
166: 匿名さん 
[2013-01-19 17:34:48]
社販だと1%の割引だったと思うけど。3割も引くようになったの?
167: 匿名さん 
[2013-01-19 17:36:50]
不動産会社だと、社員限定で不振物件を割引販売するケースは普通にあるみたいですよ。
169: 匿名さん 
[2013-01-19 17:38:23]
165
シンボルが1千万円引き?
170: 匿名さん 
[2013-01-19 17:38:56]
値上がりすることは100%ありません
171: 匿名さん 
[2013-01-19 17:40:14]
急に住友不動産社員がシンボルを購入しているのは怪しいと思う。
インサイダー疑惑。
172: 匿名さん 
[2013-01-19 17:43:46]
すごい人
173: 匿名さん 
[2013-01-19 17:44:28]
ツインにも住友社員が増えてるという情報はまだ無いね。
今のところシンボルで住友社員が購入して入居が始まってるという状況。
174: 匿名さん 
[2013-01-19 17:48:59]
ららぽーと、フードコートやっと、オープンですね。明日、行ってみよ。
177: 匿名さん 
[2013-01-19 17:58:54]
十分豪華仕様ですよ。

ご自身が今住んでる部屋と比較してごらんよ(笑)
179: 匿名さん 
[2013-01-19 18:02:18]
安く買いたいなら、以下のようにすれば安く買えるよ。


1.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い!

2.ブランドになった豊洲2・3丁目は諦める。 枝川や塩浜なら安い!

3.財閥系デベを諦める。 3流5流、無名デベなら安い!

4.スーパーゼネコンを諦める。 3流5流、無名施工なら安い!

5.内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い。
182: 匿名さん 
[2013-01-19 18:10:24]
2丁目、駅前、いよいよ工事始まりそうですね。図書館とかどんな感じになるのかなあ。楽しみです。
183: 匿名さん 
[2013-01-19 18:11:43]
すっかり大敗北タワマンの象徴になってしまいましたね。
一戸あたりの利益が他と比べかなり大きいのでデベは損にはなっていないかもしれませんが、購入者は……(涙)
184: 匿名さん 
[2013-01-19 18:15:43]
2丁目も楽しみだけど、早く、市場が来て欲しい!千客万来施設に期待。
185: 匿名さん 
[2013-01-19 18:26:13]
2丁目の開発が始まると言う事は、図書館はしばらく閉鎖されてしまうのかな?

うーん、困るなぁ。
186: 匿名さん 
[2013-01-19 18:27:28]
シンボルを住友不動産社員が買ってるのは何故なんでしょうか?

インサイダー疑惑ですかね。。。
188: 匿名さん 
[2013-01-19 18:32:45]
>186

昔から住友は、売れ残りを半額で社員に買わせると聞きます。
うわさは本当だったのですか。。。
189: 匿名さん 
[2013-01-19 18:33:31]
半額とは羨ましい!
190: 匿名さん 
[2013-01-19 18:34:09]
住友の社員割引は1%ですよ。

何かのインサイダーだと思うのですがねぇ。
192: 匿名さん 
[2013-01-19 18:39:49]
アベノミクスでインフレになりそうだし、焦ってる人もいるんじゃないですか?

ワンダフルプロジェクトが大幅に高い値段で売り出す事がリークされたとか。
何らかのインサイダーだと思われます。
194: 匿名さん 
[2013-01-19 18:44:20]
震災でヒビ入って、もう5年も売れなかったら、仕方ないよ。 仕様も古いでしょ。
195: 匿名さん 
[2013-01-19 18:44:29]
そんなに悔しいなら、すみふに就職しなよw
安く買えるよ
196: 匿名さん 
[2013-01-19 18:47:36]
すみふの社員割引なんて1%だよ。

何らかのインサイダーだと思う。
197: 匿名さん 
[2013-01-19 18:48:26]
社員が買ってるんじゃなくてスミフが社宅として利用してるだけでは。
そもそも社員がいるというのも嘘っぽいけど(笑)
198: 匿名さん 
[2013-01-19 18:49:49]
いや、買ってるんですよ。35年ローンで。。。

入居も始まってますよ。
199: 匿名さん 
[2013-01-19 18:50:08]
勝手に妄想膨らませて、インサイダーとか言ってもねぇ(笑)
ネガは根拠が薄いな
200: 匿名さん 
[2013-01-19 18:51:44]
ワンダフルは、立地から考えて、そんなに高くなると思えないなあ。一応、豊洲アドレスだから、東雲より、ちょい高くらいじゃない?
201: 匿名さん 
[2013-01-19 18:52:21]
買ってるとしたらスーモの販売戸数が減ってないのは一体(笑)
何百戸売れ残りを隠してあるのかなあ…
202: 匿名さん 
[2013-01-19 18:53:39]
定価で売って中古で半値以下で買ってるだけでしょ。
203: 匿名さん 
[2013-01-19 18:58:13]
202
半値じゃなくても買うから、私へぜひ廻してください。
205: 匿名さん 
[2013-01-19 19:04:31]
ワンダフルは、@270万以上でしょうね。
安く売る気だったら、芸能人使わないだろうし。高く売る気まんまん。
207: 匿名さん 
[2013-01-19 19:14:10]
204
いくら引いてくれるの?
208: 匿名さん 
[2013-01-19 19:14:15]
十分豪華ですよ(笑)
209: 匿名さん 
[2013-01-19 19:15:33]
205
それは高すぎでしょう。その価格なら、もう少し出して、3丁目の物件にします。
211: 匿名さん 
[2013-01-19 19:17:33]
210
半額じゃなかったの?
212: 匿名さん 
[2013-01-19 19:19:36]
3丁目の物件は4年落ちだよ。

新築で@270万のほうが良いと思うけど。
213: 匿名さん 
[2013-01-19 19:21:12]
212
4年落ちでも、3丁目が良い。
215: 匿名さん 
[2013-01-19 19:24:27]
プレミア以外、坪200いかないから安心しなw
216: 匿名さん 
[2013-01-19 19:26:44]
4年で、どの程度、設備は進化してるの?
217: 匿名さん 
[2013-01-19 19:51:21]
坪200万って千葉や埼玉の価格だよ。(笑)

不動産のセンスないよ。

アベノミクスみたいな大儲けできるチャンスでも大損しそうな人だね。
218: 匿名さん 
[2013-01-19 20:18:24]
住友不動産社員がシンボルを買ってる理由はインサイダーなんでしょうかね。
急激に売れてきてるのがよくわからない。
219: 匿名 
[2013-01-19 20:26:51]
だから、豊洲は枝川まで。

塩浜は木場だと言っとるだろうが!!(怒)
220: 匿名さん 
[2013-01-19 20:30:43]
↑ 誰か意味分かる人いますか?

そもそも地名が違うのに同じとか違うとか。。。。

221: 匿名さん 
[2013-01-19 20:38:24]
218
そもそも住友不動産の社員が買ってるって本当?
根拠ありますか??
222: 匿名さん 
[2013-01-19 20:39:59]
217

豊洲のマンションは坪120前後でいっぱい売りに出てますが?
223: 匿名さん 
[2013-01-19 20:41:48]
222
何丁目の物件?
224: 匿名さん 
[2013-01-19 20:44:21]
安いのはチープな団地型マンションだったってオチでしょ(笑)

豪華タワーマンションはまだまだ高いよ。
225: 匿名さん 
[2013-01-19 20:52:33]
そりゃ、東京大島だろうと、

宝石と抱き売りすれば坪1000万ぐらいになるわw
226: 匿名さん 
[2013-01-19 20:54:19]
固定資産評価額なら、豊洲シンボルは坪60万ぐらいだった。そんなもんよ。
227: 匿名さん 
[2013-01-19 20:56:41]
シンボル良いよね~。安くならないかなあ。
229: 匿名さん 
[2013-01-19 21:11:12]
タワマンの眺望、良いよね。
230: 匿名さん 
[2013-01-19 21:13:42]
豊洲のイルミネーションが綺麗だ!
232: 匿名さん 
[2013-01-19 21:21:31]
今のところ、悪いところ思いつかない。
敢えて言えば、歴史がないことかなあ。
まあ、歴史がないのは、長所でもあるんだけど。
233: 匿名さん 
[2013-01-19 21:49:29]
青山が@600

豊洲が@300


まぁ、半額と言えばそうだが、そんな原則は聞いたことがないのだが??
234: 匿名さん 
[2013-01-19 21:57:19]
いや、豊洲が@300なんてあり得ないよ苦笑
リアルな価値は@210くらいだろうね。
235: 匿名さん 
[2013-01-19 22:03:37]
欲しくても買えないと「210万が適正」なんて言い出すんだろうな(笑)

君の懐事情に合わせてくれるわけ無いでしょ。
ボランティアじゃないんだから。
236: 匿名さん 
[2013-01-19 22:13:04]
今年は「豊洲ブーム」来ます。

ヒント「豊洲五輪」
238: 匿名さん 
[2013-01-19 22:24:43]
豊洲五輪は本当に素晴らしいよ
ネガは買いたいんだろうけど、買えないよ。
とくに決定後は絶対にね。
239: 匿名さん 
[2013-01-19 22:25:55]
豊洲の某超高級タワマンに住んでいます。
毎日のように「売ってもらえませんか?土下座してでも欲しいです」的なチラシが入ってきます。
土下座されても売りませんけどね(大爆笑、大勝利)
240: 匿名さん 
[2013-01-19 22:32:10]
そんなに世間知らずだから騙されて高値掴みさせられてしまうんだね………
241: 匿名さん 
[2013-01-19 22:34:55]
高値と言われても坪300万強と、安かったので、実感が湧かない。
242: 匿名さん 
[2013-01-19 22:36:37]
>>239
噂には聞いていましたがやはり人気エリアなだけありますね。
明日、早速実印を持ってモデルルームに行こうと思います。(大勝利)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる