主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/
[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
121:
匿名さん
[2013-01-19 15:35:14]
人気出てしまってからじゃ、もう何言っても無駄でしょ(笑)
|
||
122:
匿名さん
[2013-01-19 15:35:21]
住友のシティタワーシリーズは?
|
||
123:
匿名さん
[2013-01-19 15:42:37]
豪華で憧れるけど、俺の収入じゃ高すぎて買えない。
|
||
124:
匿名さん
[2013-01-19 15:59:07]
築4年目で大量に売れ残っている
市場から見放されたマンションだよ。 築4年目で大量売れ残りだよ? |
||
125:
匿名さん
[2013-01-19 16:03:21]
|
||
126:
匿名さん
[2013-01-19 16:16:29]
>125
どこ住んでるの?(笑) |
||
127:
匿名さん
[2013-01-19 16:17:48]
都民が選ぶ住みたい街ランキングはなかなか面白いね。
時に23区地域別住民のアンケート結果。 都心、南、西、北、都下住民は東側の街は一切選んでいない。 一方、東住民からは浅草、錦糸町、秋葉原、豊洲、北千住、上野がランクイン。 ただ、東住民も吉祥寺、自由が丘、下北沢、三軒茶屋、目黒に「住んでみたい」らしい。 錦糸町、豊洲、北千住はリアルに「住める(手が届く)」街で、 目黒や世田谷は「住んでみたい(憧れる)」街ということなんだろう。 都心や南、西の住民は「人気の豊洲」はまったく興味なしといったところか。 |
||
128:
匿名さん
[2013-01-19 16:18:43]
|
||
129:
匿名さん
[2013-01-19 16:19:56]
人気出る前だったら安かったのにね。
でも、またインフレになるらしいじゃん。 どんどん高くなるよ。 |
||
130:
匿名さん
[2013-01-19 16:20:32]
オリンピックがくれば地下鉄、道路のインフラ整備に湯水のごとく税金が投入されるでしょう。こなければ失望売りは避けられないでしょう。
|
||
|
||
131:
匿名さん
[2013-01-19 16:20:39]
青山、豊洲、東雲は同ランクです。
詳細は115さんのレスご覧ください。 |
||
132:
匿名さん
[2013-01-19 16:23:26]
126
ネガは決して自分の住んでいるところを、明かしません。 |
||
133:
匿名さん
[2013-01-19 16:27:13]
失望売りが出るのって、株式だよ。
マンションや戸建で「失望売り」って出るわけないでしょ。 大丈夫か?? 株式売買と、不動産売買の違いも分からない人がネガやってんの? |
||
134:
匿名さん
[2013-01-19 16:27:13]
23区東住民のアンケート結果で笑えるのは、18位に「東京」がランクインしてること。
一体、「東京」のどのあたりを指してるんだ? ちなみに「東京」がランクインしてるのは東住民だけ(笑) どんだけ田舎モンなんだよ。 |
||
136:
匿名さん
[2013-01-19 16:29:34]
|
||
137:
匿名さん
[2013-01-19 16:32:54]
恥ずかしいという気持ちがよくわからない。
そういう事にしたいのですか? |
||
138:
匿名さん
[2013-01-19 16:33:31]
普通に考えれば、豊洲なら羨ましいけどねぇ。豪華タワーマンション限定だけど。
|
||
139:
匿名さん
[2013-01-19 16:37:42]
「豊洲に住んでます」って世田谷のホームパーティーで言えるか?
普通に恥ずかしいだろ。 |
||
140:
匿名さん
[2013-01-19 16:39:41]
世田谷の場所にもよる。大半の世田谷は豊洲より下。
|
||
141:
匿名さん
[2013-01-19 16:41:11]
>140
例えば? |
||
142:
匿名さん
[2013-01-19 16:41:35]
>>140
世田谷がピンきりなら豊洲もピンきり。 |
||
143:
匿名さん
[2013-01-19 16:42:00]
恥ずかしいどころか、普通に豪華タワーマンションは羨ましいと思いますよ
|
||
144:
匿名さん
[2013-01-19 16:42:12]
世田谷に豊洲より良いところある?
|
||
145:
匿名さん
[2013-01-19 16:42:55]
豊洲でも、枝川や塩浜だったら恥ずかしいです。
豊洲で自慢できるのは、豪華タワーマンションだけ。 |
||
146:
匿名さん
[2013-01-19 16:43:37]
世田谷にタワーマンションエリアは無いから、普通には比較できないと思うよ。
|
||
147:
匿名さん
[2013-01-19 16:44:44]
そもそも都心豊洲と郊外世田谷を比較しても仕方ない。
|
||
148:
匿名さん
[2013-01-19 16:45:11]
豪華タワーマンション?
タンクトイレ、シートフローリング、壁掛けエアコン物件が?? 羨ましい? 立地が埋立地でも?? |
||
149:
匿名さん
[2013-01-19 16:48:01]
豊洲の2丁目3丁目の豪華タワーマンション限定だけどね。
豊洲でも、枝川や辰巳はアウト。 |
||
151:
匿名さん
[2013-01-19 16:50:59]
そもそも豊洲・枝川エリアは都心じゃないから。
|
||
152:
匿名さん
[2013-01-19 16:51:31]
オフィスビル?
豪華タワーマンションはいいと思うよ。 |
||
153:
匿名さん
[2013-01-19 16:52:23]
豊洲はもう都心と言って良いのでは?
日本を代表する企業の本社も揃ってきたし。 地理的にも銀座から5分程度だよね〜。 |
||
154:
匿名さん
[2013-01-19 16:53:23]
2,3丁目は確かに良いね。5丁目も、今後、良くなりそうが気がする。
|
||
155:
匿名さん
[2013-01-19 16:53:48]
あ、枝川は違います。
日本を代表する企業どころか。。。。 |
||
156:
匿名さん
[2013-01-19 16:54:32]
153
同感。朝の豊洲駅を見てると、そう思う。 |
||
157:
匿名さん
[2013-01-19 16:56:44]
ネガ完敗(笑)
|
||
158:
匿名さん
[2013-01-19 17:16:00]
豊洲は都心なんだ、って、なんか一生懸命自分に言い聞かせてるみたいですね(笑)
|
||
159:
匿名さん
[2013-01-19 17:19:16]
なんだ、負け惜しみか。
ご苦労だったな。(笑) |
||
161:
住まいに詳しい人
[2013-01-19 17:26:02]
>>160
3割引で社販しているだけだろw |
||
162:
匿名さん
[2013-01-19 17:27:52]
入れ替えて減ってるように見せてるだけかもしれませんけどね。
あと、築年数もあるので値引きは相当あるのでは? シンボルではないですが、昔、湾岸の新築在庫物件で、 営業からいきなり1千万引きを提示されてびっくりしたことがありました。 |
||
163:
匿名さん
[2013-01-19 17:28:37]
161
3割引きなら、ぜひ買いたいので、紹介してください。 |
||
164:
匿名さん
[2013-01-19 17:29:45]
162
どの物件? |
||
165:
匿名さん
[2013-01-19 17:33:21]
シンボルだよ。
住友不動産の社員がどんどん入居してきてる。 毎週増えてるよ。 |
||
166:
匿名さん
[2013-01-19 17:34:48]
社販だと1%の割引だったと思うけど。3割も引くようになったの?
|
||
167:
匿名さん
[2013-01-19 17:36:50]
不動産会社だと、社員限定で不振物件を割引販売するケースは普通にあるみたいですよ。
|
||
169:
匿名さん
[2013-01-19 17:38:23]
165
シンボルが1千万円引き? |
||
170:
匿名さん
[2013-01-19 17:38:56]
値上がりすることは100%ありません
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |