東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-07 17:07:18
 
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 関連スレ RSS

主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。


※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/

[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87

102: 匿名さん 
[2013-01-19 14:19:08]
>99

>1.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い!

タンクトイレ、シートフローリング、壁掛けエアコン、豊洲物件は廉価マンション。

>2.ブランドになった豊洲2・3丁目は諦める。 枝川や塩浜なら安い!

(笑)

>3.財閥系デベを諦める。 3流5流、無名デベなら安い!

枝川物件も財閥系

>4.スーパーゼネコンを諦める。 3流5流、無名施工なら安い!

所詮、施工は下請け

>5.内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い。

狭小廊下


豊洲はマンション一次取得世帯層が多いから仕方ないけど、
安いのにはワケがあるんですよ。

103: 匿名さん 
[2013-01-19 14:32:40]
>102
タンクレスだし、シートフローリングじゃないよ。エアコンも天井。
2,3丁目は再開発でインフラもしっかりしているし街並みも綺麗。駅も枝川よりずっと近い。ブランドだと思います。
枝川物件にも財閥系があるのは確か。
下請けがあるのは何処でも同じ。品質管理の責任者がスーパーゼネコンであることが大事。
相撲取りでもなければ、廊下は狭いと感じることはないと思う。
104: 匿名さん 
[2013-01-19 14:33:09]
それでも高いなら、いろいろ試してみてくださいね。



1.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い!

2.ブランドになった豊洲2・3丁目は諦める。 枝川や塩浜なら安い!

3.財閥系デベを諦める。 3流5流、無名デベなら安い!

4.スーパーゼネコンを諦める。 3流5流、無名施工なら安い!

5.内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い。
105: 匿名さん 
[2013-01-19 14:47:34]
>103

パークシティ豊洲 トイレ(タンク式、手洗いカウンター無し)
パークシティ豊洲 トイレ(タンク式、手洗...
106: 匿名さん 
[2013-01-19 14:52:28]
>103

シティタワー豊洲 壁掛けエアコン
シティタワー豊洲 壁掛けエアコン
107: 匿名さん 
[2013-01-19 14:55:14]
郊外マンションや賃貸物件のような仕様レベルですね。
108: 匿名さん 
[2013-01-19 14:56:19]
>103

パークシティ豊洲 フローリング(シートフローリング)
パークシティ豊洲 フローリング(シートフ...
109: 匿名さん 
[2013-01-19 15:00:38]
>103
>2,3丁目は再開発でインフラもしっかりしているし街並みも綺麗。駅も枝川よりずっと近い。ブランドだと思います。

都民が選ぶ住みたい街ランキング 豊洲(圏外)

http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
110: 匿名さん 
[2013-01-19 15:01:10]
105、106
安い物件と低層階でしょ。
家はタンクレスだし、天井エアコンだよ。
111: 匿名 
[2013-01-19 15:01:16]
塩浜は豊洲じゃなくて木場だと何度言えば分かるのかな?

枝川は豊洲にくれてやる(笑)
112: 匿名さん 
[2013-01-19 15:02:51]
>109
どちらにお住まいですか?
113: 匿名さん 
[2013-01-19 15:04:50]
トイレとかは60万円で替える事できるから、あまり関係ないかと。

大事なのはこういうこと。

1.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い!

2.ブランドになった豊洲2・3丁目は諦める。 枝川や塩浜なら安い!

3.財閥系デベを諦める。 3流5流、無名デベなら安い!

4.スーパーゼネコンを諦める。 3流5流、無名施工なら安い!

5.内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い。
114: 匿名さん 
[2013-01-19 15:08:47]
>112
ここをネガしてる人は、自分の住んでるところ、絶対言わないよ。
何故か?・・・。
115: 匿名さん 
[2013-01-19 15:12:04]
>103

豊洲は<パークシティ>

三井不動産レジデンシャル
ブランドラインナップ
<パークマンション>最高級マンションシリーズ(例:麻布霞町パークマンション)
<パークコート>都市型ハイグレードマンションシリーズ(例:パークコート三番町)
<パークタワー>超高層マンションシリーズ(例:青山パークタワー)
<パークシティ>環境創造型大規模開発マンションシリーズ(例:パークシティ柏の葉一番街)
116: 匿名さん 
[2013-01-19 15:15:22]
115
基本コンセプトは、そうだったんだろうけど、予想以上に豊洲に人気が出たんでしょうね。
それで、3丁目の値段が上がってしまった。
2丁目勝った人は、勝ち組です。
117: 匿名さん 
[2013-01-19 15:16:32]
パークタワー豊洲最強!
118: 匿名さん 
[2013-01-19 15:19:02]
115,117
青山と豊洲が同じ!?
今や、豊洲が上でしょう。
119: 匿名さん 
[2013-01-19 15:19:03]
ポジ完敗・・・。
120: 匿名さん 
[2013-01-19 15:28:46]
パークタワー豊洲 パークタワー東雲 もあるよw

115さんどうなの?

121: 匿名さん 
[2013-01-19 15:35:14]
人気出てしまってからじゃ、もう何言っても無駄でしょ(笑)
122: 匿名さん 
[2013-01-19 15:35:21]
住友のシティタワーシリーズは?
123: 匿名さん 
[2013-01-19 15:42:37]
豪華で憧れるけど、俺の収入じゃ高すぎて買えない。
124: 匿名さん 
[2013-01-19 15:59:07]
築4年目で大量に売れ残っている
市場から見放されたマンションだよ。
築4年目で大量売れ残りだよ?
125: 匿名さん 
[2013-01-19 16:03:21]
>121
>人気出てしまってからじゃ、もう何言っても無駄でしょ(笑)

都民が選ぶ住みたい街 豊洲(圏外) 

(笑)
126: 匿名さん 
[2013-01-19 16:16:29]
>125
どこ住んでるの?(笑)
127: 匿名さん 
[2013-01-19 16:17:48]
都民が選ぶ住みたい街ランキングはなかなか面白いね。

時に23区地域別住民のアンケート結果。

都心、南、西、北、都下住民は東側の街は一切選んでいない。
一方、東住民からは浅草、錦糸町、秋葉原、豊洲、北千住、上野がランクイン。
ただ、東住民も吉祥寺、自由が丘、下北沢、三軒茶屋、目黒に「住んでみたい」らしい。
錦糸町、豊洲、北千住はリアルに「住める(手が届く)」街で、
目黒や世田谷は「住んでみたい(憧れる)」街ということなんだろう。

都心や南、西の住民は「人気の豊洲」はまったく興味なしといったところか。
128: 匿名さん 
[2013-01-19 16:18:43]
>126

悔しそうだね(笑)
129: 匿名さん 
[2013-01-19 16:19:56]
人気出る前だったら安かったのにね。

でも、またインフレになるらしいじゃん。
どんどん高くなるよ。
130: 匿名さん 
[2013-01-19 16:20:32]
オリンピックがくれば地下鉄、道路のインフラ整備に湯水のごとく税金が投入されるでしょう。こなければ失望売りは避けられないでしょう。
131: 匿名さん 
[2013-01-19 16:20:39]
青山、豊洲、東雲は同ランクです。
詳細は115さんのレスご覧ください。
132: 匿名さん 
[2013-01-19 16:23:26]
126
ネガは決して自分の住んでいるところを、明かしません。
133: 匿名さん 
[2013-01-19 16:27:13]
失望売りが出るのって、株式だよ。
マンションや戸建で「失望売り」って出るわけないでしょ。


大丈夫か??
株式売買と、不動産売買の違いも分からない人がネガやってんの?
134: 匿名さん 
[2013-01-19 16:27:13]
23区東住民のアンケート結果で笑えるのは、18位に「東京」がランクインしてること。
一体、「東京」のどのあたりを指してるんだ?

ちなみに「東京」がランクインしてるのは東住民だけ(笑)
どんだけ田舎モンなんだよ。
136: 匿名さん 
[2013-01-19 16:29:34]
>132

豊洲・東雲・有明はリアルに恥ずかしくて人に言えないでしょ。
137: 匿名さん 
[2013-01-19 16:32:54]
恥ずかしいという気持ちがよくわからない。

そういう事にしたいのですか?
138: 匿名さん 
[2013-01-19 16:33:31]
普通に考えれば、豊洲なら羨ましいけどねぇ。豪華タワーマンション限定だけど。
139: 匿名さん 
[2013-01-19 16:37:42]
「豊洲に住んでます」って世田谷のホームパーティーで言えるか?
普通に恥ずかしいだろ。

140: 匿名さん 
[2013-01-19 16:39:41]
世田谷の場所にもよる。大半の世田谷は豊洲より下。
141: 匿名さん 
[2013-01-19 16:41:11]
>140
例えば?
142: 匿名さん 
[2013-01-19 16:41:35]
>>140
世田谷がピンきりなら豊洲もピンきり。
143: 匿名さん 
[2013-01-19 16:42:00]
恥ずかしいどころか、普通に豪華タワーマンションは羨ましいと思いますよ
144: 匿名さん 
[2013-01-19 16:42:12]
世田谷に豊洲より良いところある?
145: 匿名さん 
[2013-01-19 16:42:55]
豊洲でも、枝川や塩浜だったら恥ずかしいです。
豊洲で自慢できるのは、豪華タワーマンションだけ。
146: 匿名さん 
[2013-01-19 16:43:37]
世田谷にタワーマンションエリアは無いから、普通には比較できないと思うよ。
147: 匿名さん 
[2013-01-19 16:44:44]
そもそも都心豊洲と郊外世田谷を比較しても仕方ない。
148: 匿名さん 
[2013-01-19 16:45:11]
豪華タワーマンション?
タンクトイレ、シートフローリング、壁掛けエアコン物件が??

羨ましい?
立地が埋立地でも??
149: 匿名さん 
[2013-01-19 16:48:01]
豊洲の2丁目3丁目の豪華タワーマンション限定だけどね。

豊洲でも、枝川や辰巳はアウト。
151: 匿名さん 
[2013-01-19 16:50:59]
そもそも豊洲・枝川エリアは都心じゃないから。
152: 匿名さん 
[2013-01-19 16:51:31]
オフィスビル?

豪華タワーマンションはいいと思うよ。
153: 匿名さん 
[2013-01-19 16:52:23]
豊洲はもう都心と言って良いのでは?
日本を代表する企業の本社も揃ってきたし。
地理的にも銀座から5分程度だよね〜。
154: 匿名さん 
[2013-01-19 16:53:23]
2,3丁目は確かに良いね。5丁目も、今後、良くなりそうが気がする。
155: 匿名さん 
[2013-01-19 16:53:48]
あ、枝川は違います。

日本を代表する企業どころか。。。。
156: 匿名さん 
[2013-01-19 16:54:32]
153
同感。朝の豊洲駅を見てると、そう思う。
157: 匿名さん 
[2013-01-19 16:56:44]
ネガ完敗(笑)
158: 匿名さん 
[2013-01-19 17:16:00]
豊洲は都心なんだ、って、なんか一生懸命自分に言い聞かせてるみたいですね(笑)
159: 匿名さん 
[2013-01-19 17:19:16]
なんだ、負け惜しみか。

ご苦労だったな。(笑)
161: 住まいに詳しい人 
[2013-01-19 17:26:02]
>>160
3割引で社販しているだけだろw
162: 匿名さん 
[2013-01-19 17:27:52]
入れ替えて減ってるように見せてるだけかもしれませんけどね。

あと、築年数もあるので値引きは相当あるのでは?
シンボルではないですが、昔、湾岸の新築在庫物件で、
営業からいきなり1千万引きを提示されてびっくりしたことがありました。
163: 匿名さん 
[2013-01-19 17:28:37]
161
3割引きなら、ぜひ買いたいので、紹介してください。
164: 匿名さん 
[2013-01-19 17:29:45]
162
どの物件?
165: 匿名さん 
[2013-01-19 17:33:21]
シンボルだよ。

住友不動産の社員がどんどん入居してきてる。
毎週増えてるよ。
166: 匿名さん 
[2013-01-19 17:34:48]
社販だと1%の割引だったと思うけど。3割も引くようになったの?
167: 匿名さん 
[2013-01-19 17:36:50]
不動産会社だと、社員限定で不振物件を割引販売するケースは普通にあるみたいですよ。
169: 匿名さん 
[2013-01-19 17:38:23]
165
シンボルが1千万円引き?
170: 匿名さん 
[2013-01-19 17:38:56]
値上がりすることは100%ありません
171: 匿名さん 
[2013-01-19 17:40:14]
急に住友不動産社員がシンボルを購入しているのは怪しいと思う。
インサイダー疑惑。
172: 匿名さん 
[2013-01-19 17:43:46]
すごい人
173: 匿名さん 
[2013-01-19 17:44:28]
ツインにも住友社員が増えてるという情報はまだ無いね。
今のところシンボルで住友社員が購入して入居が始まってるという状況。
174: 匿名さん 
[2013-01-19 17:48:59]
ららぽーと、フードコートやっと、オープンですね。明日、行ってみよ。
177: 匿名さん 
[2013-01-19 17:58:54]
十分豪華仕様ですよ。

ご自身が今住んでる部屋と比較してごらんよ(笑)
179: 匿名さん 
[2013-01-19 18:02:18]
安く買いたいなら、以下のようにすれば安く買えるよ。


1.豪華タワーマンションを諦める。 チープな団地型なら安い!

2.ブランドになった豊洲2・3丁目は諦める。 枝川や塩浜なら安い!

3.財閥系デベを諦める。 3流5流、無名デベなら安い!

4.スーパーゼネコンを諦める。 3流5流、無名施工なら安い!

5.内廊下を諦める。 チープな外廊下なら安い。
182: 匿名さん 
[2013-01-19 18:10:24]
2丁目、駅前、いよいよ工事始まりそうですね。図書館とかどんな感じになるのかなあ。楽しみです。
183: 匿名さん 
[2013-01-19 18:11:43]
すっかり大敗北タワマンの象徴になってしまいましたね。
一戸あたりの利益が他と比べかなり大きいのでデベは損にはなっていないかもしれませんが、購入者は……(涙)
184: 匿名さん 
[2013-01-19 18:15:43]
2丁目も楽しみだけど、早く、市場が来て欲しい!千客万来施設に期待。
185: 匿名さん 
[2013-01-19 18:26:13]
2丁目の開発が始まると言う事は、図書館はしばらく閉鎖されてしまうのかな?

うーん、困るなぁ。
186: 匿名さん 
[2013-01-19 18:27:28]
シンボルを住友不動産社員が買ってるのは何故なんでしょうか?

インサイダー疑惑ですかね。。。
188: 匿名さん 
[2013-01-19 18:32:45]
>186

昔から住友は、売れ残りを半額で社員に買わせると聞きます。
うわさは本当だったのですか。。。
189: 匿名さん 
[2013-01-19 18:33:31]
半額とは羨ましい!
190: 匿名さん 
[2013-01-19 18:34:09]
住友の社員割引は1%ですよ。

何かのインサイダーだと思うのですがねぇ。
192: 匿名さん 
[2013-01-19 18:39:49]
アベノミクスでインフレになりそうだし、焦ってる人もいるんじゃないですか?

ワンダフルプロジェクトが大幅に高い値段で売り出す事がリークされたとか。
何らかのインサイダーだと思われます。
194: 匿名さん 
[2013-01-19 18:44:20]
震災でヒビ入って、もう5年も売れなかったら、仕方ないよ。 仕様も古いでしょ。
195: 匿名さん 
[2013-01-19 18:44:29]
そんなに悔しいなら、すみふに就職しなよw
安く買えるよ
196: 匿名さん 
[2013-01-19 18:47:36]
すみふの社員割引なんて1%だよ。

何らかのインサイダーだと思う。
197: 匿名さん 
[2013-01-19 18:48:26]
社員が買ってるんじゃなくてスミフが社宅として利用してるだけでは。
そもそも社員がいるというのも嘘っぽいけど(笑)
198: 匿名さん 
[2013-01-19 18:49:49]
いや、買ってるんですよ。35年ローンで。。。

入居も始まってますよ。
199: 匿名さん 
[2013-01-19 18:50:08]
勝手に妄想膨らませて、インサイダーとか言ってもねぇ(笑)
ネガは根拠が薄いな
200: 匿名さん 
[2013-01-19 18:51:44]
ワンダフルは、立地から考えて、そんなに高くなると思えないなあ。一応、豊洲アドレスだから、東雲より、ちょい高くらいじゃない?
201: 匿名さん 
[2013-01-19 18:52:21]
買ってるとしたらスーモの販売戸数が減ってないのは一体(笑)
何百戸売れ残りを隠してあるのかなあ…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる