主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/
[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
695:
匿名さん
[2013-02-02 21:33:30]
地盤改良なんて最初から必要ない場所を選びますわ
|
696:
匿名さん
[2013-02-02 21:37:15]
で、後になって活断層が発見されるんですね。
|
697:
匿名さん
[2013-02-02 21:58:50]
>で、後になって活断層が発見されるんですね。
築地でも発見されたやつのことですね。 |
698:
匿名さん
[2013-02-02 22:14:53]
湾岸でもいいけどマンションの孤島にならないように低いところを買っておいたらいいんじゃないの?
液状化があっても死ぬことはないでしょ 多少の生活が不便になっても生きていければいいと思う |
700:
匿名さん
[2013-02-02 22:44:56]
高層でお見合いは本当に意味ないね。1階でも嫌なのに。
|
701:
匿名さん
[2013-02-02 23:10:14]
世田谷のタワマンは大変だな~(爆)
|
702:
匿名さん
[2013-02-02 23:22:52]
|
703:
匿名さん
[2013-02-02 23:24:02]
また地震だー!! まじでこりゃヤバイな。。
|
704:
匿名さん
[2013-02-02 23:50:08]
一回揺れるごとに不動産の消費が1%下がる。多分これ正しい。
|
705:
匿名さん
[2013-02-02 23:53:02]
今の地震が湾岸で起こったらヤバかったな。
|
|
706:
匿名さん
[2013-02-03 00:04:42]
北海道の陰に隠れて
5分後くらいに東京でも地震があったぞ こっそりとね |
707:
匿名さん
[2013-02-03 00:16:14]
地震の度に資産価値下落を心配しなくてはいけないのは精神的に良くないね。
|
708:
匿名さん
[2013-02-03 00:22:04]
資産価値は下がってもいいけど、お家が壊れちゃうのは嫌だな
|
709:
匿名さん
[2013-02-03 00:26:02]
波の花 オーストラリア
湾岸は大変だ。 |
710:
匿名さん
[2013-02-03 01:52:35]
今日の地震、ちょっと揺れたね。でも、事前の警報がなかった。ある時とない時の違いって、何だろう。震源が遠いと警報ならないのかなあ。
|
711:
匿名さん
[2013-02-03 08:39:38]
単に気が付かないほどの揺れだったからじゃないの?
|
712:
匿名さん
[2013-02-03 09:51:09]
昨夜の釧路沖は被害出てるな。
日本海溝が本格的に動き出したね! |
713:
匿名さん
[2013-02-03 10:28:17]
688「すげえ、内陸は60億年前から陸地だったの?」
691「海や陸になったりしているが、60億年前という年月で内陸地盤が強固になったわけだ」 地球「生まれてからまだ46億年ぐらいなんですけど。海が出来たのはだいたい40億年前。小学校で習いませんでした?」 688,691「・・・」 |
714:
匿名さん
[2013-02-03 10:33:29]
東京湾ウメタテ地も50万年くらい寝かせれば一等地だよ。
慌てるな。笑 |
715:
匿名さん
[2013-02-03 10:51:21]
なるほど。銀座も日比谷も50万年くらい寝ていたようだな。
|