主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/
[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
384:
匿名さん
[2013-01-24 08:24:00]
380みたいな不動産営業にハメられると人生破滅だよ。
|
385:
匿名さん
[2013-01-24 08:26:38]
あらあら、新聞読んでないの?
インフレ目標も設定されているのをご存知ないのかな? |
386:
匿名さん
[2013-01-24 08:27:04]
もう、政策としてやられちゃったら、どうあがいてもインフレにならざるを得ないわけですよ。
|
387:
匿名さん
[2013-01-24 09:58:54]
豊洲周辺で即入居可の物件ってありますか?
|
389:
匿名さん
[2013-01-24 10:30:29]
東京都のアクションプログラムでは、臨海地域の強化がうたわれてるね。
・日本再生のエンジンとなる臨海副都心の強化 ・豊洲地区に新市場を整備 オリンピックが決まれば、拍車が掛かるんだろうなぁ。 |
390:
匿名さん
[2013-01-24 11:42:18]
オリンピックとかギャンブルみたいな不動産を買うのはどうもね。
アベノミクスで固定資産税増税の流れも強まりそうですし。 |
393:
匿名さん
[2013-01-24 12:06:02]
大増税と大規模公共事業の復活で巨大利権を取り戻す。これが安部政権の悲願です。
|
396:
匿名さん
[2013-01-24 22:59:07]
また売る話?誰にしてるんだろう。早く売ってすっきりしな。
|
398:
匿名さん
[2013-01-25 04:34:22]
買った直後に単なる負債。
|
399:
匿名さん
[2013-01-25 08:32:26]
値上がり期待で有明を買う人ってすごい世間知らずですよね。
マンション業者のセールストークを信じるなんて、純朴なんでしょう。 |
|
400:
匿名さん
[2013-01-25 11:40:52]
共同住宅をわざわざ買うってだけで、十分損失なのに。
よりによって埋立地。笑 |
401:
匿名さん
[2013-01-25 12:26:47]
じゃなんで、君はマンコミ見てるの?
私は、今や怖くて戸建は無理だな。 |
402:
匿名さん
[2013-01-25 19:58:19]
戸建でもいいけど、もちろん鉄筋コンクリートでしょうね?
まさか、木造で? ちゃんと杭打ちしましょうね。N値高いところまで、しっかりね。 |
403:
匿名さん
[2013-01-25 19:58:41]
インフレ怖くないの?
|
404:
匿名さん
[2013-01-26 00:12:26]
インフレは恐くないな。
価格が上がっても給与が上がらなければ買う人がいなく在庫がジャンジャン。 給与が上がればインフレなんて恐くない。 どっちに転んでも心配ないでしょ。 |
405:
匿名さん
[2013-01-26 08:47:10]
金利も上がる。
以前の8%に戻れば、7千万ローンが2億の借金になるわけ。 変動組は、家を差し押さえられて、しぼう。 |
406:
匿名さん
[2013-01-26 09:01:40]
>>以前の8%に戻れば、7千万ローンが2億の借金になるわけ。
>>変動組は、家を差し押さえられて、しぼう。 それは、東北地方太平洋沖地震が無かったらの仮定の話。 そんなに金利を上げたら、不動産業者のデベは食っていけなくなんじゃねぇのか? 住宅が売れなくなり、そして住宅資材関連業界も大減収、住宅を新調することにより、家具や家電の新調も減速して、ついには土建屋、ゼネコンは再び破綻する。 そうするとこの日本の経済は…てな事を考えられないアホネガだな。 |
407:
匿名さん
[2013-01-26 09:14:23]
好景気とは株が買われて、国債が売られること。=金利が上昇
為替同様、国で操作するのは不可能、インフレが来るなら金利は上がり続ける。 |
408:
匿名さん
[2013-01-26 09:18:22]
だからインフレを歓迎するのは危険、この時期にインフレで買い煽るのは危険。
給料はどう考えても上がらないが、金利は一瞬で上がる。非常に危険だってこと。 |
409:
匿名さん
[2013-01-26 10:21:25]
なんで、経済屋は金のことしか考えないのか?
この地震火山列島の自然災害ほ予測不可能。 富士山噴火ですら、火山性微動と火山性地震で予測では完璧ではないと言われているような。 カネで自然災害をコントロールできるというなら、おめでたいね。 |