主に豊洲・東雲・有明の江東区埋立地の事を話し合うスレッドです。
もちろん江東区埋立地であれば他の地域の話題でもOKです。
地震リスクは高いですが、安さが魅力のこの地域。
いつも通り住民のかたが中心になって大いに語りましょう。
※必ず前スレを使い切ってから書き込んで下さい。
前スレ
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸エリア)の事をはなしましょう86
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304385/
[スレ作成日時]2013-01-17 05:08:40
豊洲・東雲・有明(江東区湾岸部)の事をはなしましょう87
291:
匿名さん
[2013-01-20 23:54:14]
|
292:
匿名さん
[2013-01-21 00:04:58]
まあどんな住まいでもネガの住家に比べたらマシでしょ。
よくもまあ自分より経済的に裕福な人をネガり続けられるもんだ(笑) 今年こそは底辺から抜け出せそうですか? |
293:
289
[2013-01-21 00:07:58]
>>291
何か勘違いしているな。 建物そのものは駅にやや遠いためにゴチヤゴチヤしていない。 杭基礎が20m位打たれており、旧公団形式の鉄筋のだよ。 ゴチヤゴチヤしているのは駅前。 あの雰囲気は狭っ苦しい。 |
294:
匿名さん
[2013-01-21 00:17:49]
>292
>まあどんな住まいでもネガの住家に比べたらマシでしょ。 >よくもまあ自分より経済的に裕福な人をネガり続けられるもんだ(笑) >今年こそは底辺から抜け出せそうですか? ぷっ!ウケる。 今年こそ埋立地から抜け出せるといいね~(笑) |
295:
匿名さん
[2013-01-21 01:25:26]
あと2年か。。直下で埋立地は消滅。
|
296:
購入経験者さん
[2013-01-21 07:52:33]
>>あと2年か。。直下で埋立地は消滅。
ネガの一生懸命さは、何処から来るのだろう。 煽りの天才だな。 埋立地などの港湾施設が消滅すれば、支援物資が入らなくなり、物資輸送の為の燃料も供給困難で復興も大幅に遅れる。 東海道ベルト地帯の産業が壊滅したらこの日本は? そうなることを望んでいるか? |
297:
匿名さん
[2013-01-21 08:07:53]
この土日もシンボルで入居が3件ありましたね。
ペースは減りましたけど、動きはあるようですね。 ほんとに住友社員が買っているのかな。 |
298:
匿名さん
[2013-01-21 08:14:52]
ヒント: アベノミクス、 インフレ、 ハイパーインフレ
|
299:
匿名さん
[2013-01-21 08:21:49]
東京直下型地震がきたら東京湾岸の工場は壊滅しますよ。当たり前ですが。
工場群と運命を共にしてもいいなら埋立地マンションに住めばいい。 |
300:
匿名さん
[2013-01-21 14:07:39]
>>298
インフレはお前の脳ミソだろw |
|
302:
匿名さん
[2013-01-21 20:03:44]
シンボルには他人の引っ越しを監視して写真を撮っている住民がいるらしいね。
|
303:
匿名
[2013-01-21 20:34:56]
だいぶ以前よりネガの書込みが減ってきたようだね。
|
304:
匿名さん
[2013-01-21 20:43:06]
この期に及んで騙される人も減ってきたから
警鐘を鳴らす必要が無くなってきたんでしょう。 |
305:
匿名さん
[2013-01-21 20:49:57]
>だいぶ以前よりネガの書込みが減ってきたようだね。
詐欺ポジがなければね |
306:
匿名さん
[2013-01-21 20:53:21]
>だいぶ以前よりネガの書込みが減ってきたようだね。
ポジってもネガっても自然消滅する地域だからじゃないの? |
307:
匿名さん
[2013-01-21 22:11:27]
ネガは直ぐに釣れる
|
308:
匿名さん
[2013-01-21 22:23:05]
>この土日もシンボルで入居が3件ありましたね。
中古入居者じゃなくて??? |
309:
匿名さん
[2013-01-21 23:29:49]
実質的に半分埋まってるマンションある?
明かりが疎らなんだけど。 |
310:
匿名さん
[2013-01-22 00:53:52]
内陸はクラブにパーティーで毎晩楽しいよ。
|
311:
匿名さん
[2013-01-22 00:59:34]
湾岸も、豪華なマンションに家族で毎晩楽しいですよ。
どちらも幸せで良かったですね。 |
>しかし、もう内陸のゴチャゴチャした武蔵野台地なんて戻る気は無いね。
ゴチャゴチャしたアパートを引き払って、やっと購入したマイホームが城東の埋立地・・・。
そりゃ戻りたくても戻れないわな(涙)