公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hamadayama/top.html
ザ・パークハウス 浜田山
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
マンションラッシュの浜田山に来ましたね、パークハウス。色々情報交換しましょう!
所在地:杉並区浜田山4-976-11 (地番)他1筆
交通:京王井の頭線西永福駅徒歩6分、浜田山駅徒歩10分
【物件情報を追加しました 2013.1.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-17 01:25:15
- 所在地:東京都杉並区浜田山4丁目976-11他1筆(地番)
- 交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩6分
- 総戸数: 52戸
ザ・パークハウス浜田山
873:
匿名さん
[2013-11-06 19:32:45]
ネームバリューの勝利だな
|
874:
周辺住民さん
[2013-11-06 20:25:01]
こことか完売したら近隣のジオ高井戸を再検討する人が出てくるでしょうね。
三井の物件はちょっとまだ先ですし。 |
875:
匿名さん
[2013-11-06 22:19:02]
三井が楽しみだ
|
876:
匿名さん
[2013-11-06 22:58:35]
ここは大道路沿いに見合った激安物件だったから上手く行きましたね。待ちに待った本命三井四丁目は高いのかな〜。
|
878:
匿名さん
[2013-11-06 23:20:07]
三井の物件は、パークシテイーでは無く、普通のパークホームズだし、設計も三井住友建設みたいだしどうなのかな?
|
879:
匿名さん
[2013-11-06 23:51:12]
設計、三井住友建設はある意味凄いよ。
元三井住友建設の社員が知人にいるけど、 三井不動産とは全くの別の会社と言っていいほどで、 内情を聞いたけど、ここにも書けないことを沢山聞きました。 赤字が酷くて過去何度も債権放棄をしてもらって、 会社更正などを免れているらしい。 仕事の仕方も凄いらしく、 個人的に絶対嫌。 私はいつも物件探してて良さそうでも三井住友建設だと、 しょうがなく諦めてました。 まあ今は変わってるかもしれないけど、 朝礼とか暗い話はかりで嫌になり、 給料も社内ほとんど下がりっぱなしで 私の知人は10年前に独立したから。 |
880:
匿名さん
[2013-11-06 23:55:16]
まあ、元三井住友建設社員の話は
三井浜田山計画には書き込みませんよ。 不快だろうし、私には三井浜田山計画関係ないから。 |
881:
匿名さん
[2013-11-07 00:08:21]
とうとう880ですか。
この物件は注目度も高いし、 早く売れたから、 今後中古市場でも有利でしょうね。 結局新築時に人気がないとだめですからね。 ブランド力も申し分ないし 日当たりもいいし、 設備もいいし、環境もいいから、 人気なんですよね。 だから、わざわざ他の物件を何度もしつこく 書き込む人がいるんでしょうね。 人気の裏返しだな。 |
882:
匿名さん
[2013-11-07 00:40:46]
879の話は三井浜田山計画のスレのNo.75を見たらなんとなく、
イメージがわかります。 |
883:
匿名さん
[2013-11-07 00:49:41]
高まる~浜田山最終決戦(結)
分かる人だけ分かればええ。 |
|
884:
匿名さん
[2013-11-07 08:06:55]
50邸なのに口コミ本当に多いですね。
最後の3LDKは6700万だから、安くはないですよ。 |
885:
匿名さん
[2013-11-07 10:56:59]
わかります
同感 |
886:
匿名さん
[2013-11-09 18:09:53]
浜田山にきてみたけど、のどかで、いいところだね。
人気なのがしみじみよくわかる。 |
887:
匿名さん
[2013-11-10 12:12:28]
同感ですね。なんとなくいい感じが高級住宅街と言われる所以でしょうか。
自然が多く地盤も良く都心に近い住宅地で落ち着いていますもんね。 浜田山駅を女性受けするようにブラシュアップしたらさらに評価上がると思いますので、京王電鉄さんには 頑張っていただきたいですね。 |
888:
購入経験者さん
[2013-11-10 14:43:57]
最寄り駅は西永福です。
|
889:
匿名さん
[2013-11-10 17:22:07]
どこの駅でも別によいですよ。マンションまわりの環境です
|
890:
匿名さん
[2013-11-10 22:20:25]
浜田山駅まで徒歩10分でしょ。
生活圏ですよね。自転車使えばいいじゃないですか? 西永福駅まで徒歩6分と併用できますよ。 |
891:
匿名さん
[2013-11-11 03:21:02]
最寄り駅浜田山の高井戸東と、最寄り駅西永福の浜田山はどっちが格上ですか?
|
892:
匿名さん
[2013-11-11 21:44:05]
最寄り駅 西永福の浜田山アドレス
|
893:
ご近所さん
[2013-11-11 22:58:36]
これはある意味究極の選択です。見栄をとるなら後者ですが、実をとるなら前者ですね。
私としては、西永福のシャビーさを住んで実感したので実を取りました。 確かに浜田山アドレスは憧れますが、実際に住所まで知らせる人は限られてますから。 浜田山駅は本当に明るく便利ですよ! |
894:
匿名さん
[2013-11-12 00:10:55]
パークシティ高井戸、パークホームズ高井戸、クラッシィハウス高井戸。
プラウド高井戸なら絶対売れないでしょ。 杉並区浜田山4丁目ザ・パークハウス浜田山○○○号 常に住所を書くわけだから、知人にも、お店の人にも 住所見られるよ。 高井戸はちょっと。。 なんか損 |
896:
匿名さん
[2013-11-12 13:21:48]
見栄っ張りが集まりそうな物件ですね!
|
897:
匿名さん
[2013-11-12 13:39:33]
自然が豊かでいいですよ。
|
898:
匿名さん
[2013-11-12 13:44:12]
三井や三菱の物件を選ぶ人は
比較的ブランド好きなのは否定できないですが、 問題行動はあまりしないでしょう。 あとお金持ちでしょうね。 |
899:
匿名さん
[2013-11-12 14:56:21]
三井・三菱は金持ちにあやかりたいのが買う。
ほんとうに金持ちはこだわらない。 |
900:
匿名さん
[2013-11-12 15:10:52]
確かに。それにお金あったらこの辺はやはり戸建て。
|
901:
匿名さん
[2013-11-12 15:12:55]
三井、三菱はお金持ちに特に人気です。
プラウドは若干お金持ちにあやかりたい 人かもしれません。 お金持ちは不動産にも詳しいですからね。 だからパークハウスグランの千鳥ヶ淵とかも 現金で買います。 そもそも6億とかローン組めないから。 そしてお金持ちはお金があっても 戸建にこだわらず都心の高いマンションに 中古でも平気で何億も払います。 それも現金が多いです。 特に今は日本の高級マンションが 外国人の金持ちからしたら割安なので狙われています。 しかも彼らは物件をみずに買います。 |
902:
匿名さん
[2013-11-12 15:16:00]
899の意見は場所を浜田山に限って、
小金もちがブランドにこだわらず 戸建をたてるというかなり狭い範囲の ご意見です。 だけど本当のお金持ちは都心中の都心に ものすごく高いマンションを買います。 三井、三菱を中心に。 |
903:
住まいに詳しい人
[2013-11-12 15:18:21]
今日はいつにも増して中の人のステマ活動が活発ですねぇ。
|
904:
匿名さん
[2013-11-12 15:29:04]
お金あったら戸建てって発想、
田舎もんで貧乏くさくていいですね。 世間を知らないってのは怖いですね。 恥をかくよ。 だから杉並区民は田舎もんだつて。 |
905:
匿名さん
[2013-11-12 15:49:50]
ベリスタさんww
|
906:
匿名さん
[2013-11-12 16:49:39]
なんだか自分が気に入ったマンションや戸建てを自由に買えば良いですょ
|
907:
匿名さん
[2013-11-12 17:04:46]
浜田山駅徒歩15分位の新築一戸建ての価格は8000万~1億位だそうです。マンションもそうだけど一戸建てなんてとても手が出ません。
|
908:
匿名さん
[2013-11-12 17:48:54]
浜田山には小さくて煙突のような三階建てのお家は
建てれないんでしょうね。 |
909:
匿名さん
[2013-11-20 17:58:12]
再び最終1邸となりましたね〜。
11月完売かな |
910:
匿名さん
[2013-11-22 00:03:24]
残り1戸ですね!
いつ完売になるか楽しみです。 駐車場の抽選もそろそろですね。 |
911:
匿名さん
[2013-11-22 15:17:54]
駐輪所の抽選もありますね〜。
入居が待ち遠しいです。 外観も立派なものが出来上がってきてますよ。 |
912:
匿名さん
[2013-11-22 17:55:02]
もう足場解体だいぶ進んでますね。
|
913:
匿名さん
[2013-11-23 17:32:15]
一階のお部屋は窓開けるとすぐに歩道、そして井の頭通りですね。
2階も歩道から丸見えですね。なるほどーって思いました! |
914:
匿名さん
[2013-11-23 19:07:00]
913は近所の方なんですか?
|
915:
匿名さん
[2013-11-23 22:10:23]
これからグリーンアプローチができてきますので、
当然外からは見えません。 何らかの理由でこのマンションをけなしたい人も いるでしょう。 |
916:
匿名さん
[2013-11-25 10:40:05]
残り1戸ですが、何階がのこってるのでしょうか?
ちなみに日当たりなどはどうでしょう? 間取りの広さも十分ありそうですので、暮らしやすそうですね。 |
917:
匿名さん
[2013-11-25 23:03:38]
3階です。301号室。
売れてない理由の一つは、 おそらく諸費用合わせると7000万近いから。 需給バランスが若干かみ合ってないのかも。 |
918:
購入検討中さん
[2013-11-26 10:13:59]
キャッシュで買えば諸費用少ないんじゃないの?
|
919:
匿名さん
[2013-11-26 15:34:24]
お得感が顕著にないと、通り沿いを買う意味はないですものね。
この価格帯だと、三井も射程内ですし、パークシティの中古とも 競合するのかも。 |
920:
匿名さん
[2013-11-29 18:32:15]
外観すげ〜豪華な感じ
あのクラッシィと並ぶことでライオンズ セントマークス浜田山みたいになってる。 |
921:
匿名さん
[2013-12-01 08:06:55]
いい感じです。これだけ道が近いと、早朝から車が煩そうですが。
|
922:
匿名さん
[2013-12-01 13:55:48]
モデルルームでもベランダでラジカセの実験してるとおり、
騒音は窓を閉めていれば、 問題ないです。 |