三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浜田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス浜田山
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-04-17 16:46:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hamadayama/top.html
ザ・パークハウス 浜田山
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

マンションラッシュの浜田山に来ましたね、パークハウス。色々情報交換しましょう!

所在地:杉並区浜田山4-976-11 (地番)他1筆
交通:京王井の頭線西永福駅徒歩6分、浜田山駅徒歩10分

【物件情報を追加しました 2013.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-17 01:25:15

現在の物件
ザ・パークハウス 浜田山
ザ・パークハウス 浜田山  [第三期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目976-11他1筆(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩6分
総戸数: 52戸

ザ・パークハウス浜田山

585: 匿名さん 
[2013-09-12 23:44:48]
当物件はベリスタではありません。
あなたたちが住めないパークハウス浜田山てす。
お見知りおきをお願いします。
586: 匿名さん 
[2013-09-13 00:18:59]
ベリスタくんが、三井のガセネタや、浜田山小学校の悪口吹聴してるのですか?
このマンションのネガ目的ならまだしも、三井や浜田山小学校?、、、目的がいまいちわかりません。
587: 匿名さん 
[2013-09-13 00:26:26]
うしろは救急病院、ピーポーで賑やかかい。
排気ガスで娘が呼吸ぜ~ぜ~しても心強いな。

588: 匿名さん 
[2013-09-13 00:32:23]
浜田山と名が付くマンションの格付けはこんな感じだと思います。

ティアI
プレステージ浜田山ジベルニー
パークシティ浜田山
プレステージ浜田山
インペリアル浜田山
新三井浜田山4丁目プロジェクト
パークハウス浜田山1丁目

ティアII
シティハウス浜田山ガーデン
ブリリア浜田山
パークハイム浜田山ヴィプレジール

ティアIII
アリュール浜田山
ルネ・イズム浜田山プロフォルト
パークコート浜田山(E/W)
ライフパレス浜田山
コルティ―ラ浜田山
浜田山イーストガーデン

ティアIV
パークハイム浜田山(A~C)
パストラルハイム浜田山
ライオンズマンション浜田山セントマークス
ライブタウン浜田山
パークホームズ浜田山グラフィオ
ハイコート浜田山
パークハイム浜田山ビィクレアール
プラウド浜田山3丁目
浜田山ウェストガーデン

ティアV
ヴィークコート浜田山
ザパークハウス浜田山
クラッシィ浜田山
プレミスト浜田山
プラウド浜田山
浜田山リッツハウス
テラス浜田山ガーデニア

589: 匿名さん 
[2013-09-13 00:53:43]
>588
それで?
羊が1匹、2匹...ねむたくなった
591: 匿名さん 
[2013-09-13 08:31:17]
主観で格付け興味無し
まだ用地すら取得してない架空の計画が上位w
592: 匿名さん 
[2013-09-13 09:13:24]
売れ行きパットしないね。週末ガンバ!
桜上水の庭園邸宅にごっそりかな。
浜田山@280。桜上水は@330と高級高額
593: 匿名さん 
[2013-09-13 10:23:20]
客観的に検討しているものですが、いいマンションだと思いますよ
ひねくれた人が騒いでいるけれど、買えるなら購入したい物件の一つです。
594: 匿名さん 
[2013-09-13 10:56:00]
基本的に騒いでるのは、パークハウス浜田山を買えない人ばかりです。
ベリスタ君も三井4丁目計画君含めて、ひがみから悪口になっています。

ただもうすぐこの掲示板もNo.600なので、
その人達も含めて
注目されている物件だと思います。


注) ベリスタ君とはベリスタを売っていた   
   わけではなく、繰り返しパークハウス
   のことをベリスタと発言することによって
   当物件の価値を下げようとするもののことをいう。
595: 匿名さん 
[2013-09-13 11:06:26]
588は本当にあほだな、
三井の物件を上にランクするだけじゃなく、
新三井浜田山4丁目計画って、

名前、匿名じゃねーし。
596: 匿名さん 
[2013-09-13 12:14:19]
>590

何をいまさら。
だから浜田山は割高だって言われてるんですよ!
597: 匿名さん 
[2013-09-13 14:17:07]
迷惑なんだな。こういう下駄履きマンションがふえて
浜田山もかっての良さがなくなった。
598: 匿名さん 
[2013-09-13 14:36:11]
浜田山は昔よりも、よくなっています。
そんなに目くじら立ててアラ探しをしていると足元救われますよ。

完璧なマンションなんてどこを探してもありません。
求める人が買うというものです。

くだらない非難は有意義じゃないですよ。
いい情報をお待ちしています。
599: 匿名さん 
[2013-09-13 15:12:08]
も〜桜上水に負けているじゃない。情けなし。
昔はこんな屈辱はなかったよ。
600: 匿名さん 
[2013-09-13 16:51:10]
凄いですね。

連休にかけて最後の遠吠えか
いつもに増して、けなしまくってますね。

ここが踏ん張りどころという感じですか。
601: 匿名さん 
[2013-09-13 17:10:33]
浜田山はリセール苦労するよ!
これから都心回帰で人口減っても山手線内は安泰だ。
例えば瞬間蒸発しそうなこの物件!
http://www.proud-web.jp/mansion/tomihisa/index.html
602: 匿名さん 
[2013-09-13 17:32:47]
野村さん、子育てにそんな都心はちょっと。
本物の緑でゆったり育てたいですね。

タワーマンション、商業地域ですか。
いいマンションかもしれないですが
老人の終の住処にはぴったり、あと投資用ですな。
大規模過ぎて投資にはだめか。

やっぱり老人用だ。
603: 匿名さん 
[2013-09-13 17:37:34]
新宿近いから都心だけど、ここの住人が求めているものとはまるで違う富久クロスは。
新宿界隈は便利だけど治安が不安
そういうことで論外。
604: 匿名さん 
[2013-09-13 17:47:54]
602 603さん
お勉強のためにこれでも読んでね!
http://profile.ne.jp/w/c-68912/
605: 匿名さん 
[2013-09-13 17:50:27]
うーマジで富久クロスの宣伝してる

ページみたら、9月14日からとかになってる。

野村不動産て口コミ操作してるんだ。
ちょっとやばくない❓

606: 匿名さん 
[2013-09-13 18:47:09]
ますます野村が嫌いになった。
プラウド浜田山三丁目にしなくて本当に正確。

まさに高卒営業だな。
良くて○東駒○かもな。
607: 匿名さん 
[2013-09-13 18:52:24]
新宿の環境より浜田山が良いって言ってるのに、
トンチンカンな資料出してる。

アホだな~

もっと他の物件と資料出してみて。
608: 匿名さん 
[2013-09-13 20:14:15]
そうだろうな、プラウド浜田山三丁目は即刻完売。
浜田山パークハウスは1期もまだ売れ残りだろう。
良い物件と煽るわりにはここ伸びないね、ヤバそうな気配。
609: 住まいに詳しい人 
[2013-09-13 20:57:01]
プラウド浜田山三丁目は33戸だし、
プラウド人気で、完売はどのプラウドも早いよ。

パークハウス浜田山は一期で43戸売って、おそらく残り3~4だから
パークハウスは他も大体こんなもん。
610: 申込予定さん 
[2013-09-13 21:06:54]
まあ残りの部屋も交渉中だし、1期の1階が全部売れてるのは
完売には有利。プラウドでも一階はしばらく残ってたから。
611: 匿名さん 
[2013-09-13 21:56:32]
588さん、いくら大通り沿いで喘息リスクあるって言っても、天下の三菱ですよ。
ティア4には入りますよね。
こちらは高台ですよ。浸水リスクのある物件と同等扱いは酷すぎです。
612: 匿名さん 
[2013-09-13 23:11:55]
三井と野村、必死だね。
まるでiPhoneのソフトバンクとau
613: 購入検討中さん 
[2013-09-13 23:42:03]
モデルルーム来場予約、土日満席になってきてますね。
野村、三井が慌てて騒ぐはずだな。
614: 匿名さん 
[2013-09-14 01:18:00]
三菱の浜田山パークハウスは本物です。
615: 匿名さん 
[2013-09-14 07:23:01]
そうですよー。キッチンカウンターにに天然石を驕った当物件が
何で最下位なんですか?
井の頭通り沿いでなければ間違いなく1番の格です。
少なくともプラウド並の評価であるべきかと。
知り合いの不動産関係者も間違いない物件と言って居ました。
616: 匿名さん 
[2013-09-14 07:30:05]
ここは値段安いから、トクだけど、高額物件所有者はおもしろくないんだろうね。
617: 匿名さん 
[2013-09-14 09:03:19]
悔しくてしょうがないんだね。

だから、また書き込み増えて、注目されるから、
むしろ相乗効果。
618: 匿名さん 
[2013-09-14 09:39:56]
4月から8パーに消費税もあがるしまさに買い時かもしれないね。
すべての資材が上がってるから、今かな。

生活環境が整っているので、治安もいいし、ベストじゃないの。
619: 匿名さん 
[2013-09-14 10:59:41]
消費税上がったら、販売価格上げれないから、
確実に同じ価格でも部屋が狭くなるよ。

買うなら今でしょ。

郵便料金さえも20年振りに値上げだしね。
620: 匿名さん 
[2013-09-14 11:07:29]
大規模マンション とタワーマンションはメリットよりデメリットの方が大きいだろう。
このぐらいの中規模が何かと都合がいい。

たとえプールとかついいていても、維持費とかかかるだけだし、自己住居に99%いるしね。
621: 匿名さん 
[2013-09-14 13:04:37]
共用施設は本当に使っても最初だけ。
子供の成長に合わせて、キッズルームとかも誰も使わなくなるよ。

シンプルなのが不必要な管理費が防げていいですね。
622: 匿名さん 
[2013-09-17 20:27:01]
パークハウス浜田山は買いですね。
623: 匿名さん 
[2013-09-17 21:07:07]
これからは、地球温暖化でかってない異常気象が毎年起こってもおかしくないから、
パークハウス浜田山みたいな高台でしっかりした土地じゃないと
本当に不安ですね。

関西にいたことありますが京都の嵐山があんな風になるなんて、今までの常識では考えられない。
624: 匿名さん 
[2013-09-17 22:10:39]
本当に高台の恩恵は安心ですよー。
625: 匿名さん 
[2013-09-18 01:29:04]
営業さんが自信をもって掲示板に書き込んで下さるのも大変な安心材料だと思います。
有難うございます。
626: 匿名さん 
[2013-09-18 21:11:57]
この物件はやっぱり買いです。
627: 申込予定さん 
[2013-09-18 21:19:03]
同意です。
628: 匿名さん 
[2013-09-25 10:41:18]
完成前完売しますか❔
629: 匿名さん 
[2013-09-25 13:44:58]
パークハウス田園調布レジデンスと比べてどうでしょうか?
630: 匿名さん 
[2013-09-26 21:48:38]
おそらく、完売すると思いますよ。条件もいいし総合的に暮らしやすいエリアですから。
田園調布と浜田山どちらも邸宅街で三菱マンションですから、人それぞれですね。
631: 匿名さん 
[2013-09-28 22:45:26]
パークハウス浜田山の評価高いです。
これなら購入しても問題なさそうです
632: 購入検討中さん 
[2013-09-28 22:58:15]
皆さん、大ニュース!かもしれません。このスレに何度か三井浜田山4丁目計画というのが出ており、気になって4丁目を隈なく歩いてみましたところ、本当にあったんです!否定されても何度も何度も書かれているので、もしやと思ったのですが、やっぱり。早く売ってしまいたい業者さんが、都合が悪いんでムキになって否定されていたんでしょうかね。確かに立地もよく、競争力がある物件だと思いますが、あの場所で三井なら、大通り沿いの三菱とは全くターゲット客層が違いそう。坪単価で100万円以上の差がでそうです。そうなると、全戸億ションですかね??
いや~、流石は三井。ザ・パークハウスも、プラウドも太刀打ちできないですね。我が家はギブアップ。あれじゃ、悔しいけど手が出ません。
633: 匿名さん 
[2013-09-29 07:49:26]
480戸が瞬間蒸発というご時勢に、ここ動き鈍いね。
桜上水なんぞにやられているのかな?
低層なら同じパークハウスが始まる代々木上原とかは
まだ高級街、浜田山はもはや降級クラスw
634: 匿名さん 
[2013-09-29 12:36:20]
桜上水については興味がなく、対象外です。

ただ噂の三井4丁目計画の坪単価はいくらになるんでしょうか?
浜田山価格も上乗せされて一般庶民に手が届きませんね。

それが本当ならますます浜田山が注目されますね。
でもパークシティもまだ完売できてないのにですか?
635: 匿名さん 
[2013-09-29 12:39:15]

さすが杉並一のリッチ区域だね。
636: 匿名さん 
[2013-09-29 13:48:46]
浜田山4丁目熱いぜ!!
637: 匿名さん 
[2013-09-29 14:31:40]
浜田山4丁目の三井はパークマンションかな。
639: デベにお勤めさん 
[2013-09-29 23:51:31]
三井浜田山4丁目計画の詳細は以下の通りです。
ザ・パークハウス浜田山ご検討中の方は、参考にされると良いと思います。
現地に行くと、計画周知の為の看板が出ています。

(仮称)杉並区浜田山4丁目計画
建築面積 1,325㎡
延べ床面積 4,686㎡
着工 平成26年1月上旬
竣工 平成27年8月末
住居表示 浜田山4-20-16
浜田山駅徒歩9分

製薬会社の社員寮だったところですね。
建築面積と延べ床をみると、一部地下住居つきの3階建て低層マンションですね。
浜田山駅から徒歩圏内、静かな住宅地の中の低層マンション、お庭も駐車場も十分に取れそうな
計画と言うことを考えると坪400万円でも瞬間蒸発しそうですね。
パークシティも良いですが、こちらは正真正銘の浜田山4丁目アドレスですからね。
70平米、80平米みたいな中途半端な間取りは辞めて、100平米超で勝負してほしいところ。

ん~、しかし頑なに浜田山4丁目三井計画を否定していた、恐らく営業さんと思しき人は、
この展開、どう責任とってくれるんでしょうか。
やっぱり、ネット情報は良く分からないけど真実の様な情報が、真っ向から否定する情報よりも
ただしいですね~。今回は、とっても良いお勉強になった気がします。




640: 匿名さん 
[2013-09-30 07:51:16]
豊玉の裏でしょ?
あの立地で高級マンションはないね
641: 匿名さん 
[2013-09-30 08:09:48]
坪単価400万は高いよね。浜田山4丁目でも
643: 匿名さん 
[2013-09-30 09:20:26]
今からで約二年後。三井は結構さきですね。
644: 匿名さん 
[2013-09-30 23:24:47]
消費税が上がる前に買うべきかも
2年後は10%でしょ?
645: 匿名さん 
[2013-10-01 08:22:23]
さんざん否定されてたのに、この展開。そして、この立地。
パークハウスの負けですか?
649: 購入検討中さん 
[2013-10-01 17:36:00]
おや?削除されてる。
まあ消費税も上がるし今でしょ。
650: 検討中の奥さま 
[2013-10-01 17:38:20]
少し駅から通そうね。
しかも利用は浜田山駅のみ。
651: 匿名さん 
[2013-10-02 01:08:07]
三井の4丁目なんかどうでもいい
652: 購入検討中さん 
[2013-10-02 10:45:34]
三井の人、この物件に限らず近隣の杉並のマンションコミュニティに関係ない宣伝書き込み多数していますね。やめて下さい。
653: 匿名さん 
[2013-10-02 10:52:30]
井の頭通りから少し入るだけで意外と静かでした。
善福寺川緑地の自然が享受できるエリアですね。
ところで三井の新物件、すでにスレ立ってますよ?
比較するには単価が分からないと何ともいえませんが。
654: 匿名さん 
[2013-10-02 20:32:52]
三井は仕入れ値が相対取引で随分安く、戸数が少ないためにパークシティの様な
時間をかけた売り方は効率的でないため、プラウド程度の案外普通の価格で売るの
ではないかと言う噂を聞きました。

そうなるとやっぱり待ちでしょうか?
655: 匿名さん 
[2013-10-02 21:04:08]
浜田山なのに上記であれば、そうだとパークホームズになっちゃうの❔
だとしたら待つ必要はないね。

656: 匿名さん 
[2013-10-02 21:14:09]
どっちにしてもこことは坪単かなり違うとおもうのです。待つ人はお金貯めるべき!
657: 匿名さん 
[2013-10-02 21:44:26]
ここも相当お金必要だけどね。

ここにきてパークハウス浜田山売れてきてますね。
完成前完売するな。
658: 匿名さん 
[2013-10-03 19:26:49]
立て続きに2戸売れてますね。
ホームページの間取りあと7戸
659: 匿名さん 
[2013-10-04 19:26:19]
住みたい路線ランキング
井の頭線堂々1位
sumo参照

http://suumo.jp/edit/kyotsu/area/sumitai_ranking/200911_kanto/rosen.ht...
660: 匿名さん 
[2013-10-05 13:21:28]
皆が買い急ぐ時は待つのが鉄則。歴史は繰り返されるのですね〜。
661: 匿名さん 
[2013-10-05 13:42:16]
そうかな?
中古市場では
売り主が物件が高くなるのがわかってるから、
強気になっているみたいだよ。
もう今の値段で売らずに
高くなるまで待っているらしい。

これから東京は新築価格が必ず上がるから、
中古もつられて高くなり、 
これから7年間は物価も上がっていくから、
今買わないと当分の間買えないだろうね。

10年以上待つことになるな。

あほでもわかるよ。
662: 匿名さん 
[2013-10-05 20:18:45]
パークハウス浜田山は週刊ダイヤモンド別冊10.26号に新築マンションの特集で掲載されていて
人気指数8.0とかなり人気となっています。

ちなみに人気指数1以上のマンション273が掲載されて人気指数5以上は
即日完売しやすく、10を超えると瞬間蒸発とのことです。

特集の本文でもP 54に高額だが超高級物件ではなく、3LDKが5000万~6000万台で
購入可能、かつ造りが上質な新築マンションと紹介されてます。
パークハウス浜田山はその代表とのことです。
663: 匿名さん 
[2013-10-05 20:48:18]
すげえ買いだね。
浜田山のパークハウスなんてうらやます。
664: 匿名さん 
[2013-10-05 21:00:02]
大通り沿いでなければなぁ。
665: 匿名さん 
[2013-10-05 21:06:22]
まあ井の頭通りぐらいどうってことないよ。
666: 匿名さん 
[2013-10-05 21:09:05]
都立西高って偏差値70もあるよ。
都立の高校で日比谷高校の次。

なぜだかこの辺り凄すぎる。
667: 匿名さん 
[2013-10-05 22:43:29]
人気指数8なのに売れ行き鈍いの?
668: 匿名さん 
[2013-10-06 03:50:48]
ここよりは豊洲でしょ豊洲
669: 匿名さん 
[2013-10-06 09:41:26]
人気指数がたかくて、安いのに、先着順がまだある。
670: 匿名さん 
[2013-10-06 10:38:11]
豊洲はないでしょ あり得ない。
豊洲はアウトオブ眼中
671: 匿名さん 
[2013-10-06 10:42:45]
完成前完売すれば、問題なしじゃないの。
この物件は人気はあると思う。
700スレ目前だしね。
672: 匿名さん 
[2013-10-06 10:55:42]
先着順の売れてないのは平米単価高いほうの物件だよね。
それに他のパークハウスより全然売れてるほう。
他の物件のホームページ見てみたら?

安いとか買えもしないのに勝手に言う人いるけど、
結局知ってる人は買ってるし、
先着順も一階がもうなくなってるのは
凄いよ。

現実として、
この物件は庶民には充分高すぎる高級物件てことたな。

673: 匿名さん 
[2013-10-06 11:11:13]
先に出たダイヤモンド別冊の人気指数は
資料請求と来場者の数字できまり、
来場者が多い方が当然客の本気度が高く。

この物件は資料請求よりも来場者の方が多い。

浜田山はパークハウスの中でも人気だよ。
ちなみに杉並和田は4.9

パークハウスグランの千鳥ヶ淵が瞬間蒸発だから、
安ければ売れるわけではないんだよね。
674: 匿名さん 
[2013-10-06 11:17:18]
高くはない、余裕で買ったんでしょ、みなさん。
坪400全然いってなくて、都内のいいところで買えるってのは、お得お買い得。
いい買い物ですよ。
675: 匿名さん 
[2013-10-06 13:21:16]
さすがは人気の浜田山ですね。
676: 匿名さん 
[2013-10-06 14:14:30]
井の頭通り沿いでなければなぁ。
677: 匿名さん 
[2013-10-06 15:01:10]
井の頭通りぐらいどうってことないよ。

2回目
678: 匿名さん 
[2013-10-06 15:21:46]
買いやすい価格なので、立地の多少のマイナスポイントは仕方ない。
安く浜田山に住める好物件。
希望の部屋が買えた人はラッキー。
679: 匿名さん 
[2013-10-06 15:52:38]
確かに戸建てで井の頭沿いだとイヤだけど、
マンションなら全然OK。

逆に高い金出して駅から遠くの
ちょっと通りから奥まったマンションに住みたくないね。
それなら戸建て買うな。
680: 匿名さん 
[2013-10-06 15:56:07]
面白いですね。ネガティブコメントには、即フォローが入る。
これが噂の営業さんなのかな?
681: 匿名さん 
[2013-10-06 16:02:57]
680、お前はそう思っておけばいいんじゃない。
682: 匿名さん 
[2013-10-06 16:27:01]
駅近く
渋谷〜吉祥寺
アクセスのよさから人気かなぁ
683: 匿名さん 
[2013-10-06 16:49:27]
人気指数は資料請求と来場数か。
ということは、ここ指数高くても売れないのは、
アタリは多いが皆んな逃げちゃうのか。

ちょっと営業もっと頑張ったら!
684: 匿名さん 
[2013-10-06 17:51:21]
三井浜田山四丁目計画は、社宅の取り壊しが始まるそうです。
閑静な住宅街で浜田山駅利用と、ビジィな井の頭通り沿いで西永福駅利用。
同じ浜四の財閥デベ対決ですが、どんな値付けになるか楽しみですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる