三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浜田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス浜田山
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-04-17 16:46:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hamadayama/top.html
ザ・パークハウス 浜田山
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

マンションラッシュの浜田山に来ましたね、パークハウス。色々情報交換しましょう!

所在地:杉並区浜田山4-976-11 (地番)他1筆
交通:京王井の頭線西永福駅徒歩6分、浜田山駅徒歩10分

【物件情報を追加しました 2013.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-17 01:25:15

現在の物件
ザ・パークハウス 浜田山
ザ・パークハウス 浜田山  [第三期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目976-11他1筆(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩6分
総戸数: 52戸

ザ・パークハウス浜田山

542: 匿名さん 
[2013-09-11 20:57:59]
高台で地盤がいいというのは、間違いなくそうではない地域と比べると、安心感はありますね。
それが浜田山。
543: 住まいに詳しい人 
[2013-09-11 21:55:13]
昔からの知恵というか、
山がつくところは人気が根強い。
特に古くからの高台住宅地は地盤が強いことからもプレミア。

業界内では「高台物件は鉄板」と言われています。
御殿山、池田山、代官山、南平台、浜田山、横浜山手、
関西でも神戸エリアに多くみられます。

パークハウス浜田山は周辺一帯が標高40メートル台の高台です。

逆に軟弱地盤として池、沼、窪、沢、川、新町などは
かって水地であったり、湿地帯、田んぼを埋め立てた可能性があります。

購入しようとしている土地の来歴はよく調べたほうがよく、
まあ湾岸エリアは地震が怖いなら論外でしょう。

個人的には津波や火事がなければ、
大丈夫かと思いますが。

544: 住まいに詳しい人 
[2013-09-11 22:39:41]
あっ、ちなみに軟弱地盤のあとは池、沼、沢などがつく地名です。
546: 匿名さん 
[2013-09-11 23:35:10]
ちょっと待て、超高級マンションインペリアル浜田山も4丁目だぞ
547: 匿名さん 
[2013-09-11 23:58:50]
確かに89年築なのに1階で8100万ですね。
インペリアル浜田山、浜田山4丁目です。

545さんは野村か三井の○○ですか?
同じことを何度も何度も。

浜田山4丁目がどうのって、
どうでもいいから、もう出てこないでくださいね。
548: 匿名さん 
[2013-09-12 00:48:32]
いまどきインペリアルって(笑)25年前の設備をやりくりしながら使っているマンションだろ?
セントラル大変だってね、維持管理が(笑)
すでに遺物みたいな過去のマンションだろ
朽ちて褪せてボロボロじゃん(笑)
549: 匿名さん 
[2013-09-12 08:33:09]
インペリアルマンションってキムタクと若貴が住んでいたビンテージマンションだよね。
浜田山近辺では有名だけど、今はどうなのかな。
550: 匿名さん 
[2013-09-12 08:43:20]
キムタクのお父さんか浜田山でお店やってたんですよね。
551: 匿名さん 
[2013-09-12 08:48:31]
548、 笑 を3回もいれて小馬鹿にしてるぞってアピールしてるよ。。
やっぱり噂の高卒の営業か?
552: 匿名さん 
[2013-09-12 08:55:11]
しかも深夜1時前ですよ。
やっぱり深夜はこういう書き込みが多い。

たからこういうやつは仕事もできない。
いや、仕事もしてないかも。
553: 匿名さん 
[2013-09-12 10:10:28]
井の頭通り沿いでない物件と比較しても仕方がないので、同じ通り沿いの物件との比較で
①プレミスト浜田山、②ライオンズマンション浜田山セントマークス、③フォルム浜田山、
④ザパークハウス浜田山⑤クラッシィ浜田山を比較した場合どのような格付けになりますか?
総合評価でお願いします。

ちなみ私は②>>>①=③=④=⑤かなあ。
554: 匿名さん 
[2013-09-12 12:56:17]
そうですかね。
通り沿いの他の物件と比較する方がおかしいと思います。

築年数の違いもあるし、規模も違うしなんか意味あるんですか。
それにご自身がそのような順位で考えてるならそれでいいでしよう。

プラウド浜田山三丁目やパークシティの中古、
パークハウスの他の物件と比較するならまだわかりますが
ここを買う人がクラッシィやプレミストとはほとんど比較もしてないでしょう。

パークハウス浜田山の申し込み理由も
パークハウスだからという理由が一位です。
他の物件にはそれはあてはまらないでしょう。

まあ人それぞれ色んな意見があるでしょうけど、
パークハウスだから通り沿いでも許せるという、
申し込み者ばかりだと思いますけどね。
555: サラリーマンさん 
[2013-09-12 13:35:46]
↑ うわー、ここまで見事に関係者が釣られてるのは、珍しいですね。
556: キャリアウーマンさん 
[2013-09-12 13:57:31]
関係者って決めつけるのが、
頭が少し足りない証拠。

なにが通り沿いの比較だよ。
最近、業界ぽいやつの嫌がらせが多いな。

てめーもだ、サラリーマン。
557: 周辺住民さん 
[2013-09-12 13:59:33]
お前だろ深夜に変なの書き込んでるの。
558: 匿名さん 
[2013-09-12 14:02:45]
パークハウスブランドが一番の理由てブログに書いてあったよ
559: キャリアウーマンさん 
[2013-09-12 14:10:32]
関係者って決めつけられて怒るのは、その指摘が正しかったというこですかねwww。
560: 匿名さん 
[2013-09-12 14:12:08]
プレミストはダイワハウスでしょ
フォルムは分からん
ライオンズは一応大京


三菱がいいんじゃないかなと
561: 匿名さん 
[2013-09-12 14:22:52]
②>④=⑤>①>③じゃないですかね。
5年後の中古の平米単価のイメージもこんな感じでしょう。
562: 匿名さん 
[2013-09-12 14:39:04]
プレミストもクラッシィも結構高級志向のシリーズですよ。

プレミストは確か完売したかな。

ライオンズマークスは住まいサーフィンで格付け4だったし
建設途中からシニア向けの高級志向に路線を変更したらしいですね。
それなりにお金をかなりかけている。
563: 匿名さん 
[2013-09-12 14:53:24]
価格はどれも浜田山価格でたかいですね。
561さんの回答が妥当ですね。
564: 匿名さん 
[2013-09-12 15:26:00]
9、16付けのAERAで都立名門校の大復活ということで
特集してますね。
{早慶高、御三家より「日比谷」「西高」}という見出しです。

西高が今年東大合格34名で都立高校トップのようです。
西高への進学は高井戸中が二位ですね。

西高は生徒の自主性を重んじる明るく自由な校風とのことです。
興味のある方は是非アエラご覧になってください。
565: キャリアウーマンさん 
[2013-09-12 15:35:18]
559、サラリーマンのくせに真似して名前変えるな、
お前かいつもwww使うの。
ろくな書き込みしないなお前は。

倍返しするぞ。
この高卒の上司が。
566: 匿名さん 
[2013-09-12 16:14:57]
564さん、浜田山小学校、高井戸中学、西高の
黄金コースも復活ですね。
567: 匿名さん 
[2013-09-12 16:19:33]
浜田山の威光輝き出しました!!
568: 匿名さん 
[2013-09-12 16:22:10]
勢いあるね。
569: 匿名さん 
[2013-09-12 16:23:44]
AERAで西高が一番誉められてました。
パークハウス浜田山に
有益な情報です。
570: 匿名さん 
[2013-09-12 16:29:33]
高校生までのゴールデンルートは住まいの決定の必要条件だから、価値ありますね。
571: 匿名さん 
[2013-09-12 17:19:04]
学区の公立高が有名私立高と張り合うなんて親にとっては
非常に助かりますね。
572: 匿名さん 
[2013-09-12 18:40:49]
つまらね~な、井の頭ならどこも同条件。沿線には東大前もあるでよ。
まあパークハウスも千鳥が淵の大茶番劇で失墜、まあ
ここもべりスタと京王建設、かっての名門はいずこ!

573: 匿名さん 
[2013-09-12 18:47:30]
パークハウス浜田山、販売進んでますね。
ホームページ見たら、変化してます。

おそらく、第一期の一階は全部売れたかな。
574: 匿名さん 
[2013-09-12 18:53:13]
572
やあ、ベリスタ君また君かい?

深夜までいつもご苦労だのう。
まだ7時前だけど仕事が暇なのかな?
575: 匿名さん 
[2013-09-12 19:01:50]
いちゃもんつけ隊がまた、参上してますよ。笑える
576: 買い換え検討中 
[2013-09-12 19:02:09]
先週モデルルール見てきました。間取りを見てみると使いずらい部屋が多いですね。 安けりゃ何でも良いんですかね。

577: 匿名さん 
[2013-09-12 19:08:55]
でも高い部屋売れてないよ。
576、モデルルーム見に行くぐらい熱心ならあんたが高い部屋買ってくれない?
578: 匿名さん 
[2013-09-12 19:15:04]
572と576同一人物です。
彼は物件けなすのには色んな引き出しをもってる。
時には文体も変えます。
モデルルーム行ったふりもします。
それが仕事だから。
579: 申込予定さん 
[2013-09-12 22:13:03]
契約者用のスレができてますね。

みなさんは関係ないですか?
582: 匿名さん 
[2013-09-12 23:14:27]
正確には冷やかしとそれを真に受けるベリスタからきたx卒営業かと。
583: 周辺住民さん 
[2013-09-12 23:35:40]
冷やかしで582まできた?
いいような、悪いような。

まあベリスタ営業が高卒は確定だな。
学歴の話でも今日、つまらんと言ってたし。
584: 匿名さん 
[2013-09-12 23:39:06]
また、来るよ。ベリスタ営業が
きっと来る。 笑

今は休んでるけど、
深夜過ぎたら奴の独壇場だからな。
585: 匿名さん 
[2013-09-12 23:44:48]
当物件はベリスタではありません。
あなたたちが住めないパークハウス浜田山てす。
お見知りおきをお願いします。
586: 匿名さん 
[2013-09-13 00:18:59]
ベリスタくんが、三井のガセネタや、浜田山小学校の悪口吹聴してるのですか?
このマンションのネガ目的ならまだしも、三井や浜田山小学校?、、、目的がいまいちわかりません。
587: 匿名さん 
[2013-09-13 00:26:26]
うしろは救急病院、ピーポーで賑やかかい。
排気ガスで娘が呼吸ぜ~ぜ~しても心強いな。

588: 匿名さん 
[2013-09-13 00:32:23]
浜田山と名が付くマンションの格付けはこんな感じだと思います。

ティアI
プレステージ浜田山ジベルニー
パークシティ浜田山
プレステージ浜田山
インペリアル浜田山
新三井浜田山4丁目プロジェクト
パークハウス浜田山1丁目

ティアII
シティハウス浜田山ガーデン
ブリリア浜田山
パークハイム浜田山ヴィプレジール

ティアIII
アリュール浜田山
ルネ・イズム浜田山プロフォルト
パークコート浜田山(E/W)
ライフパレス浜田山
コルティ―ラ浜田山
浜田山イーストガーデン

ティアIV
パークハイム浜田山(A~C)
パストラルハイム浜田山
ライオンズマンション浜田山セントマークス
ライブタウン浜田山
パークホームズ浜田山グラフィオ
ハイコート浜田山
パークハイム浜田山ビィクレアール
プラウド浜田山3丁目
浜田山ウェストガーデン

ティアV
ヴィークコート浜田山
ザパークハウス浜田山
クラッシィ浜田山
プレミスト浜田山
プラウド浜田山
浜田山リッツハウス
テラス浜田山ガーデニア

589: 匿名さん 
[2013-09-13 00:53:43]
>588
それで?
羊が1匹、2匹...ねむたくなった
591: 匿名さん 
[2013-09-13 08:31:17]
主観で格付け興味無し
まだ用地すら取得してない架空の計画が上位w

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる