三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス浜田山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 浜田山
  6. 4丁目
  7. ザ・パークハウス浜田山
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2017-04-17 16:46:17
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hamadayama/top.html
ザ・パークハウス 浜田山
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

マンションラッシュの浜田山に来ましたね、パークハウス。色々情報交換しましょう!

所在地:杉並区浜田山4-976-11 (地番)他1筆
交通:京王井の頭線西永福駅徒歩6分、浜田山駅徒歩10分

【物件情報を追加しました 2013.1.17 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-17 01:25:15

現在の物件
ザ・パークハウス 浜田山
ザ・パークハウス 浜田山  [第三期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都杉並区浜田山4丁目976-11他1筆(地番)
交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩6分
総戸数: 52戸

ザ・パークハウス浜田山

182: 物件比較中さん 
[2013-08-06 20:54:38]
これは、三菱と言えども旧藤和不動産的なプロジェクトですね。
パークハウスとあるから色々と悶々としますが、ベリスタ浜田山と考えれば、
価格も立地も納得。ベリスタ浜田山、良いじゃないですか!買いだよやっぱしw
183: 物件比較中さん 
[2013-08-06 21:04:15]
182さん
ベリスタではありません。
ザ パークハウス浜田山です。

お見知り置きを
184: 申込予定さん 
[2013-08-06 21:28:43]
まあまあ、気にしないでいいですよ。
おそらくどうせパークハウス浜田山には住まない人ですから。
勝手に言わせておきましょう。

どんな物件でもひがみというか、絶対変なこという人いますよ。

185: 不動産購入勉強中さん 
[2013-08-06 21:58:03]
なるほどー。ブランドロンダリングとも言えますが、
ベリスタではなく、パークハウスで良かったです。
マンションってある意味ブランドショッピングですからね。
やはり、三菱ブランドは絶対的な安心感が有りますものね。


三菱地所レジデンスのルーツは1957年
に発足した*藤和不動産*株式会社(2009年
に三菱地所が100%子会社化)であり、2011年
に三菱地所本体および三菱地所リアルエステートサービス
両社の住宅分譲事業を承継・統合し現社名へ変更した。
統合前の三菱地所本体が得意としていた都心
部の高額物件(ブランド名は「パークハウス」)と、旧藤和不動産がメインとした主に郊外
部における一次取得者層向け物件(同「ベリスタ」)との両方を1社で手掛けることで収益力強化を図り、市場のボリュームゾーン(販売価格3,000~6,000万円台)を確実に取り込むという堅実な経営方針を掲げている[1]
186: 申込予定さん 
[2013-08-06 23:36:45]
藤和不動産を統合して2年半もたってるんですけどね。
正式にはそれから、ザ・パークハウスになってるし。

削除されないような文面で
なんか揚げ足とるのに必死なひとがいる。
藤和不動産まで出してきて

プラウドとパークシティがある高級住宅地の浜田山に
近くのプラウドとほぼ同レベルの
バブルでもないのにキッチンと洗面所に天然石標準装備しているマンション建てるのが
藤和不動産的プロジェクトなんだ(笑)
187: 購入検討中さん 
[2013-08-07 09:33:59]
パークハウス浜田山の近くにお勧めの英会話教室の情報があれば、教えてくれますか?
子どもがいるのですが、6歳まで海外のローカル校にいてこの度、浜田山に引っ越すことになりまして
英語維持の為に通わせようと思います。
評判が良く手頃な価格の英会話スクール教えてください。
188: 匿名さん 
[2013-08-08 10:30:24]
残り1戸となりましたね。さすが浜田山は人気の地域なんですね。
来客駐車場が2台分あるのは良いですね
1階は専用庭付きですね。お子さんがいる方にはいいかもしれません
189: 購入検討中さん 
[2013-08-08 11:52:29]
残り1戸ですか?
190: 購入検討中さん 
[2013-08-08 12:13:54]
まだ第二期もこれからですよ
191: 匿名さん 
[2013-08-09 13:17:48]
>>187さん
英語は継続してやらないと忘れてしまうものですからね。せっかく貴重な体験をされたのですから
もったいないですよね。お勧めはパシフィックランゲージスクールです。
浜田山の駅から大体3分位かな。色々なコースがありますが、子供英会話コースも
あります。文法、読み書き、総合クラスなどもありますから併用するといいかもしれませんね。
192: 購入検討中さん 
[2013-08-09 13:48:02]
子ども英会話情報ありがとうございました。
浜田山は教育熱心なご家庭が多いとネットなどでも
書かれているので、いろいろ参考にさせてもらっています。
193: 匿名さん 
[2013-08-10 19:50:30]
以前噂のあった浜田山駅の急行停車というのは、計画にあるのでしょうか?
194: 購入検討中さん 
[2013-08-10 23:19:37]
ホームページで確認したら順調に売れているようですね。
夏休みあけから第2期の販売のようです。
完売もはやそうです。
195: 匿名さん 
[2013-08-11 18:50:17]
永福に住んで買い替えマンション探し中ですが、浜田山の急行停車話は聞いたこともありません。
196: 匿名さん 
[2013-08-13 01:37:43]
今日の大雨、神田川、善福寺川流域の方はさぞかしご心配であったことと思います。
その点、交通量が多い通り沿いとは言え、当物件は「高台」に位置しており、不動産の価値の根底である「絶対的な安心感」が得られる資産ではないでしょうか。
しかも「ザ・パークハウス」という名称が付いています。「ザ」はこの文脈では「唯一無二」という意味であります。つまり、億ションとなった単なる「パークハウス」の浜田山1丁目よりも格上といえるでしょう。
キッチンと洗面所に天然石標準装備するなど、仕様の高級感もそれを物語っていると言えると思います。
もう、私は決めつつあります、いや、決めております。ザ・パークハウス へ GO!でございます!

197: 匿名さん 
[2013-08-13 15:49:48]
どなたか、こちらの物件とパークハウス杉並和田、パークホームズ中野中央、ルフォン杉並方南町辺りで比較検討されている方はいらっしゃいませんか?
198: 匿名さん 
[2013-08-13 16:22:13]
なんで交通量が多い通り沿いで絶対的な安心感が得られるのかが全く理解できません。
お前はアホ!
199: 物件比較中さん 
[2013-08-13 16:46:35]
パークハウス杉並和田は浜田山と比較するためにモデルルーム見学しようと一瞬思いましたが、
施工が長谷工なのは仕様がチープと業界で有名なので、見に行くのやめました。
200: 匿名さん 
[2013-08-13 17:13:21]
やっぱりポルシェが日本一売れる高級住宅街の浜田山がいいでしょう。
201: 購入検討中さん 
[2013-08-13 17:22:31]
海抜40mの高台に位置しているパークハウス浜田山はゲリラ豪雨があっても水害の恐れが少ないにもかかわらず
川に囲まれていて緑が多い希少な立地だと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる