公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hamadayama/top.html
ザ・パークハウス 浜田山
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
マンションラッシュの浜田山に来ましたね、パークハウス。色々情報交換しましょう!
所在地:杉並区浜田山4-976-11 (地番)他1筆
交通:京王井の頭線西永福駅徒歩6分、浜田山駅徒歩10分
【物件情報を追加しました 2013.1.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-17 01:25:15
- 所在地:東京都杉並区浜田山4丁目976-11他1筆(地番)
- 交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩6分
- 総戸数: 52戸
ザ・パークハウス浜田山
439:
購入検討中さん
[2013-09-06 12:35:01]
|
440:
匿名さん
[2013-09-06 12:54:35]
「浜田山+地所」のネーミングだけで、実態は
西永福+排ガス街道沿い、京王建設+藤和による庶民的集合住宅。 テンカセなしとか仕様・設備は地所でも並み以下。 でも価格安いからネーミング派にはいいんじゃない。 |
441:
購入検討中さん
[2013-09-06 13:26:17]
天かせとか言っても、わかんないよ。
素人には。 地所の物件は最近は場所によって差別化してるから 浜田山にはこのレベルがあってるとの判断じゃないの? 浜田山は高級住宅地のなかでも一番下のほうだから、 ぴったりレベルに合ってる。 ちょうど内藤新宿の浜田さんがこのへんの山を買ったんだから。 それに仕様が並以下かは 他のパークハウスのホームページやモデルルームと比較して それぞれが決めるべき。 |
443:
匿名さん
[2013-09-06 13:55:08]
あとづけエアコンじゃないって意味
|
444:
匿名さん
[2013-09-06 16:08:20]
ここを検討する方はパークシティの中古は考えないの?
あちらの方がずっと良くないですか? |
445:
匿名さん
[2013-09-06 17:07:31]
そうは言ってもいいなと思うよ。
普通では買えない場所だし、パークハウスだからね。 もう少し安かったら、買うよ |
446:
匿名さん
[2013-09-06 17:13:52]
パークシティは億越えだから、ちょっとね〜。
|
447:
匿名さん
[2013-09-06 18:17:58]
|
448:
匿名さん
[2013-09-06 19:06:16]
モドキでもなく安くもない
447は何様でしょうか。 |
449:
購入検討中さん
[2013-09-06 19:37:33]
東京の高級住宅街の中で浜田山は その他のブランド地域と比べると他の場所が凄すぎるのがわかりますね。 |
|
450:
購入検討中さん
[2013-09-06 19:38:17]
|
451:
匿名さん
[2013-09-06 19:56:18]
>488
ウッ、きょうも「午前様」。女房と同じこと聞くな! |
452:
物件比較中さん
[2013-09-06 20:03:22]
つまらない。 却下
天カセがついてないのは検討比較しているパークハウス大井町レジデンスもそうですよ。 パークハウス浜田山の設備悪くないと思うよ |
453:
匿名さん
[2013-09-06 21:34:54]
スロップシンクは?
|
454:
匿名さん
[2013-09-06 21:40:10]
パークハウス浜田山安くないよ。
奥超えるのは平米数が100以上ばっかりの青山のグランとか 番町。 パークハウス浜田山は山手線の外では平米単価はむしろ高いほう。 最高級仕様でないだけ。 プチ富裕層の物件だよね。 だいたい、この掲示板みて、この物件けなすのは お金持ちではなく、業界の人でくわしいからあら探しでしょ。 悲しいかな買えるかは別物だよね。 |
455:
匿名さん
[2013-09-06 22:45:22]
>454
お隣りクラッシイハウスが@290-310万、ここは@260-280万。 浜田山の方が見下すあの京王線の桜上水ガーデンだって@330万。 ここ腐っても地所PH、安いと云われるのが嫌ならお買い得く。 お隣もあっせて5-600万引きバーゲン中。 |
456:
匿名さん
[2013-09-06 23:11:01]
クラッシィより遅く売り出してるから、
値付けも早く売れるように、 より井の頭どおり沿いを考慮にいれて安くしてる。 だから、住まいサーフィンとかでも91平米の評価で 実際80万代なんでしょ。 これで、完成までに売り切れたら、 地所の勝ちなのでは。 |
457:
匿名さん
[2013-09-06 23:13:30]
隣のクラッシィは苦戦してるから
物件にしては高くて値付けで失敗してるかな。 |
458:
匿名さん
[2013-09-07 01:27:17]
スロップシンクロ、テンカセ、コンシェルジェもなくシンプルだけど
この価格ならトレードオフ。大通り沿いが難点だが、浜田山とパークハウスの 名前に憧れあるならお買得。454みたいにプチ富裕層物件などと 巧言・迷言は控えるがYo。 |
459:
匿名さん
[2013-09-07 01:59:36]
だってどこかのマンション特集号でプチ富裕層の物件が載ってて
ほぼその価格帯だったんだもん。 主に高所得サラリーマン用の物件だけどね。 |
そのうち消されるよ。
こういうのがいるから前後が繋がらなくなる。