公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hamadayama/top.html
ザ・パークハウス 浜田山
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
マンションラッシュの浜田山に来ましたね、パークハウス。色々情報交換しましょう!
所在地:杉並区浜田山4-976-11 (地番)他1筆
交通:京王井の頭線西永福駅徒歩6分、浜田山駅徒歩10分
【物件情報を追加しました 2013.1.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-17 01:25:15
- 所在地:東京都杉並区浜田山4丁目976-11他1筆(地番)
- 交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩6分
- 総戸数: 52戸
ザ・パークハウス浜田山
308:
匿名さん
[2013-08-21 21:46:00]
|
309:
物件比較中さん
[2013-08-23 10:48:44]
>>308
当時の話題性が浜田山の中でこのマンションが一番だったということでしょうか。 完成はまだ来年だというのにこんなにも以前から注目されているのですね、私が今まで知らなかったのが不思議です、汗。 次位の柏の宮公園は現地から徒歩で行ける場所にあるようです。公園と一言で済ませると魅力がわからないのですが名前が挙がるからには何かあるのでしょう、週末にも行ってみようと思います。 |
311:
匿名さん
[2013-08-23 17:59:56]
高井戸東小学校もレベルが高いのですね。
総じてこのエリアは教育熱心なご家庭が多そうです。 |
312:
購入検討中さん
[2013-08-23 18:13:41]
浜田山小学校でも区立だから、授業内容がどうというより
もともと親も教育熱心、子供も自然に切磋琢磨する地域と聞きます。 それに浜田山小だけでなく、他にもいくつもいい小学校があると聞いています。 |
313:
物件比較中さん
[2013-08-23 19:36:02]
東京のへそでもあり小さなおじさんで全国的に話題の大宮八幡宮もあるから、大晦日も楽しそう。
|
314:
匿名さん
[2013-08-23 19:46:13]
|
315:
匿名さん
[2013-08-23 21:43:17]
会員になれば価格表もみれますよ。
パークハウス浜田山は、山手線の外なら 学芸大学や中目黒以外には大抵91万以上の物件はないてす。 |
316:
匿名さん
[2013-08-23 21:46:18]
西高校も近いですし教育には力を入れないとね。
大学は勿論国立上位大でしょう。 |
318:
購入検討中さん
[2013-08-23 22:34:46]
良い公立ならと私もそう思ってましたが、私立中学への進学率を気にしている方もいるようですが、
その辺どうなんてしょうか? |
320:
匿名さん
[2013-08-23 23:00:13]
西高は少し改善したけど、公立は4年制コースが一般的。
中学受験と浪人で、人生二十歳前に既に2敗は致命的トラウマに なりかねない。でも、見方を変えれば敗者復活で根性付けて、良くやったとも言える。 エリートか雑草か、塞翁が馬ですね。これは男子の話。 女子は私立に行った方が就職、結婚に有利でしょうね。 |
|
321:
教育者
[2013-08-23 23:16:30]
公立高校はいいですが、
公立中は中高一貫以外は駄目ですね。 三鷹に評判の学校があるみたいだけど、そういうのは例外。 だから中学受験が流行る。 上位層は国立大付属に。 西や日比谷が中高一貫になれば問題は解決するんですが。 公立全盛時代に戻って欲しいですね。 大学は 理系なら 東大 東工 医科歯科 早稲田理工 文系なら 東大 一橋 お茶女 ちなみに中学受験の問題は簡単です。 特に大学受験と比べると簡単に過ぎる。 |
322:
物件比較中さん
[2013-08-23 23:46:59]
それでも、浜田山小学校の人気はズバ抜けてますよね。
|
324:
物件比較中さん
[2013-08-24 00:15:13]
そうなのかもしれないですね。
いろんな考え方を持つ人がいるんだなと 社会ってこういうものだと小さい頃から勉強もできますよ。 この掲示板のように |
326:
匿名さん
[2013-08-24 09:28:34]
イメージ先行かも知れないが、浜小は都内でもかなり有名です。
でも、都立高校は少し残念だな。自分の子供の場合。親の本音。 |
327:
購入検討中さん
[2013-08-24 09:47:21]
特に女子の中学は私立が人気なんですね。
浜田山だと中学、高校と公立でも悪くないのかなと思いますが、 特に中学受験をするほうがよいのか悩みます。 ありがとうございます。色々参考になりました。 |
328:
匿名さん
[2013-08-24 23:57:13]
小学校は浜田山小学校で中学からは受験してレベルのあったところが、いいのではないでしょうか?
|
329:
匿名さん
[2013-08-25 00:05:41]
マンションを買うともれなく浜小の権利が付いてくる。
このGOODWILLはすごいと思います。 |
330:
匿名さん
[2013-08-25 09:54:39]
Goodwillだってww
|
333:
匿名さん
[2013-08-25 14:38:08]
今年はないんですか?
原因はなんでしょうか? |
334:
匿名さん
[2013-08-25 15:06:41]
毎年、7月和田堀公園で ほたる鑑賞の夕べ という催しがあり、
明るいうちから人が並んで人気みたいですね。 久我山でもほたるが見れるようなので、楽しみです。 東京以外の地方で育ちましたが、ホタルなんて見たことないので 、来年は是非浜田山でホタル鑑賞したいです。 |
2008年放送ですが、参考になります。
http://www.tv-tokyo.co.jp/adomachi/backnumber/20081018/