公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-hamadayama/top.html
ザ・パークハウス 浜田山
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:京王建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
マンションラッシュの浜田山に来ましたね、パークハウス。色々情報交換しましょう!
所在地:杉並区浜田山4-976-11 (地番)他1筆
交通:京王井の頭線西永福駅徒歩6分、浜田山駅徒歩10分
【物件情報を追加しました 2013.1.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-17 01:25:15
- 所在地:東京都杉並区浜田山4丁目976-11他1筆(地番)
- 交通:京王井の頭線 「西永福」駅 徒歩6分
- 総戸数: 52戸
ザ・パークハウス浜田山
222:
匿名さん
[2013-08-15 00:37:25]
|
223:
購入検討中さん
[2013-08-15 10:44:47]
「ガラの悪い書き込みをする中野中央とは違って本当に品があるコミュニティですよね。
品のある人達で入居が楽しみです。」 に代表されるように、このような書き込みをする人、それに同意する人たちが「品のある」 とは思えないです。 パークシティ住人の、「浜田山って騙ってるよ」っていう言葉は聞こえない人たちだとは 思いますが。 |
224:
匿名さん
[2013-08-15 11:32:14]
>>222
>>大田区の最良住宅街は田園調布、世田谷区なら成城、目黒区なら八雲、渋谷区なら松濤、三鷹なら井の頭、武蔵野市なら吉祥寺本町、新宿区なら落合 >>杉並区なら西荻南でも、善福寺でも、永福でもなく、やっぱ、浜田山なのですよね。幹線道路沿い云々ちゃちゃ入れられても、やはり正統派浜田山、正統派三菱の本物件の価値は高いですよ これらの地区の戸建はいいですね。でも、億にいかないマンション一戸買うのに、「杉並区なら西荻南でも、善福寺でも、永福でもなく」と、一戸建ての落ち着いた街をわざわざ引き合いに出されなくてもよろしいのでは。「やっぱ、浜田山」という表現も恥ずかしい。 このところ「品」「上品」という言葉を使いながら、それとはほど遠い内容の投稿があり、気になります。 不動産を手がける親戚の「高級住宅地のお手頃価格マンションには…」とはこれなのかと思い当たりました。 |
225:
匿名さん
[2013-08-15 12:11:34]
ていうか、ポジティブコメントは大半が関係者では?
販売会社は、関係者の書き込みにある程度規定を作った方が 良いと思います。 |
226:
匿名さん
[2013-08-15 12:54:46]
まあまあ落ち着いてくださいね。
何を言っても、浜田山は素敵な場所です。 |
227:
匿名さん
[2013-08-15 13:27:28]
中野中央の人達にとやかく言われたくはないですね。
ここは環境もコミュニティのマナーも素晴らしいんです。 中野中央みたいに荒れたりしていません、今までの書き込みをご覧になって下さい。 それが全てです。 マナーの良い方ばかりで入居が待ち遠しいです。 |
228:
匿名さん
[2013-08-15 17:30:24]
自分で「品が良い」「上品」と言っている人の気が知れません。
同じ入居者として恥ずかしく思います。 |
229:
匿名さん
[2013-08-15 17:40:17]
大人のマナーは必要最低限あって欲しいものですが
掲示板ではやはり十人十色で人をけなす方もいるので、しょうがないですよ。 参考程度にして活用しましょうね。 私も入居予定なのでパークハウス浜田山についてポジティブ意見どんどんウェルカムです。 |
230:
申込予定さん
[2013-08-15 20:02:50]
誰もみなさん自分が品がいいとは言ってませんよ、
そんなことこのマンションに住む人はいいません。 他の人が品がよくて安心したといってるだけたし、品が悪いのは勘弁と 言ってるだけです。 それに変な攻撃を受けるから防御しているだけで、皆さん自分からおかしなことはいいません。 入居者を装ってる方がいますけど、そういう流れもしらず、 同じマンションに住むかもしれない人のことをよく攻撃しますかね。 どう考えても不自然。 入居者とかいってるけど匿名さんになってるし。 |
231:
申込予定さん
[2013-08-15 20:12:18]
ちなみに229さんのご意見には同意しますが。
|
|
232:
匿名さん
[2013-08-15 22:55:35]
不二家レストランと
神戸屋レストランが 近くにあるのもワクワクしていいですね。 |
233:
匿名さん
[2013-08-15 23:46:17]
病院が隣なのもいざ病気の時は助かりますよね
|
235:
購入検討中さん
[2013-08-16 08:52:34]
帰省時に子供が発熱した時にお盆で病院がしまっていた時に、緊急で対応してくれる病院が近くになかったので、困りましたが、こういうことがあると近くに病院があると安心します。
音に関しては病院側も近隣に迷惑をかけないよう音を止めるらしいので、その配慮もいいかと思います。 マイナスだけの要素ではないですね。 |
237:
購入検討中さん
[2013-08-16 13:25:21]
近くの杉並の郵便局て夜遅くまでやってるから、便利だと思いますが、どうでしょうか。
配達などである程度賑やかになりますが。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
239:
匿名さん
[2013-08-16 14:43:28]
郵便局は私にはプラスです。
物件の横に少なくともマンションが建つ可能性が少ないから。 また個人的には仕事上で大変助かります! 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
240:
匿名さん
[2013-08-16 15:42:29]
それはラッキーですね。郵便局は、スーパーなどと違い、あまり移転とかなくなるとかないから、ずっとそこにあるものとしてアテにできますし。
浜田山は普通の場所ですよ。井の頭線を利用する生活が私は気に入ってますよ。今はどの路線も乗り入れでどんどん便利になっていますが、井の頭線はこじんまりとひっそりとかわいらしい線です。 |
241:
購入検討中さん
[2013-08-16 16:32:12]
井の頭線はでしゃばる感じがなくて親しみやすいローカル線なのでいいですね。
また、おしゃれな吉祥寺 渋谷 下北沢 に休日もすぐ遊びにいけるのもいいです。 郵便局の宅配預かりもその日のうちに取りにいけて便利そうです。 いい環境かも。 |
242:
匿名さん
[2013-08-16 16:32:55]
井の頭線は都内で1番好きな路線です。
以前は東横線もいいと思っていたけど、 最近便利になりすぎて、個人的には井の頭線のほうが雰囲気もいいですね。 そういえば以前近くにあったファミリーマートは 夜中、結構台車が容赦なくうるさかったようなので、 なければないでいいかもしれません。 近くにセブンはありますからね。 |
243:
匿名さん
[2013-08-16 17:01:02]
浜田山4丁目あたりの地震時の火事 倒壊の影響も比較的安全ですね。
総合で5段階のうち2でした。(数が小さいほど危険度が低い)Webで確認しました。 周りも道幅がとれているので大きな災害も比較的安心できそうですよ。 |
244:
入居予定さん
[2013-08-16 17:19:41]
和田堀公園と善福寺のサクラが咲く時期の花見の頃の入居が楽しみです。
|
大田区の最良住宅街は田園調布、世田谷区なら成城、目黒区なら八雲、渋谷区なら松濤、三鷹なら井の頭、武蔵野市なら吉祥寺本町、新宿区なら落合...........そして、杉並区なら西荻南でも、善福寺でも、永福でもなく、やっぱ、浜田山なのですよね。幹線道路沿い云々ちゃちゃ入れられても、やはり正統派浜田山、正統派三菱の本物件の価値は高いですよ!!
風致地区でもありますからね。買い!!!!!!です。