場所は、科学技術振興機構東京本部とぴあ本社のあった場所になるようです。千鳥ヶ淵でもプロジェクトが計画されているようですが、他の周辺物件含めてどのようなものでしょう。
所在地=東京都千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-16 19:38:01
ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ
701:
匿名さん
[2013-05-25 23:22:59]
坪500万円を超えますか?
|
||
702:
購入検討中さん
[2013-05-26 00:15:16]
699さんに1票!!かな。地震が来て建物が壊れて高いものに価値が無くなる事に怖さを感じるのは普通の事だと思います。だから地震の影響の少ないとこに買うとか発想するのではないでしょうか。直下型がいつ来るかなんて誰もわからないし、南海トラフがあっても免震だから損害は少ないと思います。生きている内に来る保証?も無いし。だったら普通に生活が出来る期間は「番町」に住む色々を楽しめば良いのでは考えます。買った翌日に1億が消える可能性に怯えていては何も気づけないし前に進めないから、あってもしかたないと思って「番町」に住む楽しさを満喫しようと思う人が考えれば良いのだと思います。
リスクの進言はあって良いと思いますが、購入できる資力の無い人が色々と騒がしいのは如何なものかと思います。 本音で言えば確かに1億が翌日消えると考えればショックですが、それでも価値があると思う人が購入を検討すれば良いのではないでしょうか。学術的な意見交換は参考にさせて頂きますが、購入を検討している私からすると誹謗中傷に近い議論はいささか気持ち良いとは思いませんので。 |
||
703:
匿名さん
[2013-05-26 06:43:17]
専門家と称する一部研究者のレポートをネタとした週刊誌の三文記事が正しいことを前提としたような議論には違和感がありますね。そもそもいったいどこに活断層があるというのでしょうか。妬みやっかみなんでしょうか、高額物件へのネガキャンは他でも時折見ますので放っておけば良いと思いますが。
|
||
704:
匿名さん
[2013-05-26 08:05:39]
番町信者ではないので1億の投資先として番町がいいか麻布がいいか青山がいいかという中で、番町が資産価値維持の観点で高く評価してただけなんだけどね。まあ記事の内容の検証をスレでするというのも限界があるけど、みなさんお金を持ってるという割には頭がシンプルにできてんだね。
|
||
705:
不動産業者さん
[2013-05-26 19:23:58]
↑ 番町と麻布や青山じゃちょっと比較できないな。
|
||
707:
匿名さん
[2013-05-26 20:54:46]
705 いってる意味がわからないけど、くだらない批評なんかしてる訳でなくて、東京の不動産にアロケートするファンドをこの辺りで供給が一定程度あるエリアのどこにいれるか判断しなきゃいけないんだよ。偉ぶってもしょうがないっていうか外の金はそれくらいざっくりなくくりでうごいてる。
|
||
710:
匿名さん
[2013-05-26 22:31:50]
番町ってスーパーもあまり見かけないし、気の利いたレストランなんかもないよね。個人的には利便性に劣る街だと思います。
|
||
711:
不動産業者さん
[2013-05-26 22:33:48]
↑ こういう馬鹿は番町に向かないな。
|
||
712:
周辺住民さん
[2013-05-26 22:41:20]
番町にスーパーは不要。
|
||
713:
匿名さん
[2013-05-27 00:09:18]
なんでですか?
|
||
|
||
714:
匿名さん
[2013-05-27 06:28:57]
デパートの外商さんが自宅まで持ってきてくれる
日常の買い物や家事は家政婦さんやメイドがやる 等の理由で、自分では近所に買い物に行かないからではないでしょうか |
||
715:
周辺住民さん
[2013-05-27 10:08:11]
番町のよさは、 静かで治安がよいところ。
都心でありながら静かな居住空間が、希少価値だとおもいます。 近隣から人があつまる施設は、ないほうが、静かでしょう。 女中さんがいなくても、日日の生活に困らないていどの食品は、近くで買えますし、 必要があれば、銀座でも新宿でも、ちょっと出れば、行ける立地です。 |
||
716:
周辺住民さん
[2013-05-27 12:11:29]
ここなら、渋谷や日本橋へは一本でいけます。安いかどうかは別にして、地元のお店は市ヶ谷駅の手前にもあります。そんなに不便は感じません。
|
||
717:
匿名さん
[2013-05-27 12:17:34]
なくていいって言ってるだから、なくていいんだよ!
別に負け惜しみではないし、大型スーパーができそうになったら反対するし、間違っても、このスレに、『今度、●●に大型スーパー出来ますね。これで便利になりました、とても楽しみです!』なんて書き込む輩はいない。 負け惜しみではないからな! |
||
718:
匿名さん
[2013-05-27 12:41:46]
70㎡台で9,000万円台、90㎡台で1億2,000万~1億3,000万円台
|
||
719:
匿名さん
[2013-05-27 14:25:32]
120平米はいくらくらいですか?
|
||
720:
購入検討中さん
[2013-05-27 15:41:45]
2億越え
|
||
721:
匿名さん
[2013-05-27 16:59:05]
こういう輩が番町の住民になるんですかねえ。ガッカリ。
|
||
722:
ご近所さん
[2013-05-27 17:10:39]
誰の事?
|
||
723:
物件比較中さん
[2013-05-27 17:19:31]
番町擁護派も批判派もどちらも中身の薄いケンカしてるな。
本気でこの物件を検討してる人の投稿には、とても見えない。 いい加減、そろそろ物件関連の話に戻しません?? ここがマンション版2チャンネルと陰口叩かれるのが 嬉しいのなら、このままでも構いませんが。 |
||
724:
ご近所さん
[2013-05-27 17:21:46]
逆立ちしても番町を買えない輩は、ここから立ち去ってほしい。
そのような人が来る場所じゃないから。 |
||
725:
申込予定さん
[2013-05-27 21:55:00]
最上階の東南角は29500万円也
|
||
726:
匿名さん
[2013-05-27 22:40:54]
番町は坂が多くて老後は大変。しかも雰囲気の良い地域はごく一部。4番町の地所マンションに年収700万円の係長が住んでいる。大した所じゃないね、番町なんて。
|
||
728:
購入検討中さん
[2013-05-27 23:40:29]
耐震マンションと免震マンション、地震に対して建物損傷度が低いのはどちら?
論理的回答ができる人、この話に終止符を! 高い、安い議論も終わり。 車に1億出す人も世の中にはいます。好みの問題ですね。 共感できる人が検討すればいいことです。 資力的に購入できても価値観が合わない人は検討もしないでしょうから。 勝ち負けではなく、人の好みをケナス必要もなければ、持ち上げる必要もありませんよね。 私は抽選に当たることを願うだけです。 |
||
730:
契約済みさん
[2013-05-28 09:24:28]
番町は憧れます。
でも、ココ位だと検討者の風情は知れてる感じ。 千鳥ヶ淵が余裕で買えるくらいまで抜けてないと、です。 |
||
731:
匿名さん
[2013-05-28 09:26:30]
↑
×契約者 |
||
732:
匿名さん
[2013-05-28 16:16:01]
番町に住んでいた著名人
与謝野鉄幹、晶子、島崎藤村、有島武郎、内田百閒、泉鏡花、樋口一葉、瀧廉太郎など。 |
||
733:
匿名さん
[2013-05-28 20:41:47]
逆に今の番町見たら嘆きそうですね。
|
||
734:
周辺住民さん
[2013-05-28 21:22:27]
↑ そうかなあ? 今でも断トツで格式のある場所だと思うけど。
|
||
735:
周辺住民さん
[2013-05-28 21:24:43]
免震はいいけど、二子玉ライズの様に、3.11で免震装置が壊れて莫大な修理費がかかったケースもあります。
|
||
737:
匿名さん
[2013-05-29 00:14:23]
そんな事ないよ。
|
||
738:
匿名さん
[2013-05-29 00:24:53]
マンションが多いから確かに住宅地と言えなくもないけど、それもビル仕様ですよね。
基本ビル密集地帯。 学校などの周りはいいかもしれないけど、全体的には窮屈で息が詰まる感じがします。 |
||
739:
ご近所さん
[2013-05-29 10:27:20]
↑ 逆立ちしても番町に住めない人の僻みとしか取れない。
|
||
741:
匿名さん
[2013-05-29 21:01:14]
738さんの意見に同意です。
私もかっては番町に憧れましたが、実生活上なんか不便で他(南青山)にして正解でした。 |
||
742:
ご近所さん
[2013-05-29 21:56:10]
↑ 南青山にした人って、みんなそう言うんだよね。番町は結局買えないので、南青山という事でしょ?
|
||
743:
匿名さん
[2013-05-29 22:15:52]
結局番町を一言でまとめると「はだかの王様」だと思う
番町が良いという人からは価格が高いとか格が高いという言葉しか出てこない 中身がどうなのか、具体的な内容が無い。 |
||
744:
匿名さん
[2013-05-29 22:30:45]
なるほど、そうなんですね。
しかしなにもないの高額で売れるのは何故なんでしょうか? ブランドって、結局そんなもんですよね。 |
||
745:
匿名さん
[2013-05-29 22:48:23]
ここによく出てきているご近所さんは、番町の住民?中味も品もないね。
|
||
747:
匿名さん
[2013-05-29 23:39:36]
南青山もピンキリ
|
||
748:
購入検討中さん
[2013-05-29 23:46:12]
最上階の東南角に決めました。
この部屋しかないですね、ここは。 |
||
749:
匿名さん
[2013-05-30 01:12:05]
スーパー割高部屋買うの?
|
||
750:
匿名さん
[2013-05-30 04:47:55]
ローレルコート
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |