場所は、科学技術振興機構東京本部とぴあ本社のあった場所になるようです。千鳥ヶ淵でもプロジェクトが計画されているようですが、他の周辺物件含めてどのようなものでしょう。
所在地=東京都千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-16 19:38:01
ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ
661:
匿名さん
[2013-05-24 09:40:16]
20万年かけて12mすべった地層があって、千代田区に掛かっていると言われても。それがとうした、としか言いようが無いですね。
|
||
662:
匿名さん
[2013-05-24 10:35:07]
そうやって、事実から目を背ける辺りも、なんだか埋立地の人達みたい。
千代田区の開発方針を張り付けるあたりもね。埋立地のスレでもよくみるよ。 もしかして、バイト君が今は番町対応?住民の人だったらゴメンなさい。余りにも埋立地ポジに似ていたもので。 |
||
663:
物件比較中さん
[2013-05-24 10:47:13]
番町あたりは江戸時代に武家屋敷が多くあったところだから歴史的に大丈夫だろう。埋立地と比べるのはナンセンスだな。
|
||
664:
匿名さん
[2013-05-24 11:31:06]
敦賀原発のやりとりをみるようだね。リスクの内容を正確に見極めとるかどうかでしょ。テールリスクだとしても一発アウトになるので、分散できないこういうリスクは私はとらない。別にそこまで番町にこだわる必要がないので。
|
||
665:
匿名
[2013-05-24 11:40:17]
断層ですか?買う気が若干失せました。この掲示板もたまには役に立ちますね。真意は別として。番町に買うよりも番町で賃貸のほうが良いのかなー。
|
||
666:
周辺住民さん
[2013-05-24 12:01:26]
番町がいやならよそへいけばいいだけでしょう。古くからの住民は地震被害が少ないのを知っています。
|
||
667:
匿名さん
[2013-05-24 12:28:59]
一番町セントラルビルは現在
平日の昼間でもエントランスや地下駐車場のシャッターが閉まったままになってますね ついこのあいだまでそんなことはなかったのに 千鳥ヶ淵の次はここかな~ 憶測の域を出ませんが |
||
668:
匿名さん
[2013-05-24 13:03:46]
ここは余りにも高すぎますよ。
土地の取得にお金かかったのか、グランとつけて 利益たっぷりなのか知りませんが。 |
||
669:
匿名さん
[2013-05-24 13:18:05]
みなさん、価格ってどこで見られてますか?
|
||
670:
匿名さん
[2013-05-24 16:20:17]
資料請求して、MRの予約をして営業の説明を聞いて、価格表を見せてもらいます。
ここの書き込みだけ見て高くてションボイと言っている人も結構居ます(笑) |
||
|
||
671:
匿名さん
[2013-05-24 16:34:40]
関西在住なもんでそんな手間が掛かるんだったらパスするいいや
東京のどっかでマンション買おうと思ってるけど土地勘がないから訳解らん |
||
672:
匿名さん
[2013-05-24 16:51:00]
現地、現物を確認せずに不動産を買おうというのでしょうか。
この物件に限らず、内覧会などにローカルナンバーの車で来ておられる方を時折見ますが。 足を使わなければ良い物件に巡りあうのは難しいかもしれませんね。 |
||
673:
匿名さん
[2013-05-24 17:24:58]
666 あなたこそやり取り見たくなければスレに来なければいいだけでしょう。断層の話が出ている以上、しかも江戸時代は災害で何回も街が壊滅したことあるし、たかだか50年程度の人間の記憶に依拠できないので、リスクの検討をしたいですね。そのためのスレでしょう。
|
||
674:
匿名さん
[2013-05-24 19:54:26]
断層があっても販売には問題ありません。
飯田橋のパークコートバカ売れですから。 そういういつ来るかわからないリスクは無視するのが日本人の凄いところ。達観というかね。 |
||
675:
匿名さん
[2013-05-24 20:40:34]
まあそれで311の悲劇を迎えたという
|
||
676:
匿名さん
[2013-05-25 00:31:48]
皆さんの年収を教えて下さい。
|
||
677:
ご近所さん
[2013-05-25 00:40:02]
↑ 私は5千万程度です。
|
||
678:
銀行関係者さん
[2013-05-25 00:40:55]
断層の話って、なんですか?
週刊誌のいい加減な記事? |
||
679:
銀行関係者さん
[2013-05-25 00:49:30]
断層の話は、買えない貧乏人の言い訳。
買えない自分を正当化するための方便。 |
||
680:
匿名さん
[2013-05-25 04:43:45]
活断層とは全く別の話。
都心は工事が多いのでボーリングした土壌を調べたら地層のずれが見付かったという話。 日本は地震国なのでボーリングすれば全国地層のずれだらけ。 売らんかなの週刊誌がおもしろおかしく書いた記事に、ネガが喜んで乗っかったということ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |