場所は、科学技術振興機構東京本部とぴあ本社のあった場所になるようです。千鳥ヶ淵でもプロジェクトが計画されているようですが、他の周辺物件含めてどのようなものでしょう。
所在地=東京都千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-16 19:38:01
ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ
479:
匿名
[2013-05-02 22:45:19]
確実などはない。覚えておけ関係者。君は淡々と事実のみを客に説明してればよい。君はマンションを販売してるが君には到底買えない高い買い物だということを忘れるな。確実でないから誰もが高額品の購入にためらうのだよ。
|
||
480:
匿名さん
[2013-05-02 22:54:08]
事実、池袋より番町は下がったこと無いよ
|
||
481:
不動産業者さん
[2013-05-02 23:00:15]
|
||
482:
匿名さん
[2013-05-02 23:04:34]
豊洲って池袋の北にあるやつでしょ?ちょっと無理
|
||
483:
匿名さん
[2013-05-02 23:06:58]
|
||
484:
匿名さん
[2013-05-03 00:27:50]
そうか、桜宛、番町PHの中古の宣伝君だったのか・・
危うく信じるところだったよ。 危ない、危ない。 |
||
485:
匿名さん
[2013-05-03 09:40:49]
団地型で600とか相場観無さすぎ
|
||
486:
匿名さん
[2013-05-03 10:36:08]
このショボい間取りと仕様で坪600とかあり得ないよ。
かなり売れ残るとみた。 |
||
487:
匿名さん
[2013-05-03 11:41:54]
暇だったので二番町の表千家の隣を通りがかりに見てみました
解体工事の事業主は「住友不動産マンション事業本部」となってました マンションもあるかもしれないですね。ラトゥールみたいな賃貸もありえますが |
||
488:
検討中の奥さま
[2013-05-03 13:29:51]
番町に住友は似合わない。
|
||
|
||
489:
検討中の奥さま
[2013-05-03 13:33:05]
↑桜苑は、今売り物件あるようですよ。550だそうです。
|
||
490:
匿名
[2013-05-03 14:01:17]
その中古物件は三年前からヤフーのサイトで売りに出てるよ。高すぎて買い手がつかない。
|
||
491:
検討中の奥さま
[2013-05-03 16:02:15]
ヤフーオークションですか?
|
||
492:
匿名さん
[2013-05-03 16:06:21]
桜苑、三井のリハウスで78㎡、1億1800万円、坪500万弱で中古物件出てるね。
|
||
493:
匿名さん
[2013-05-03 17:11:35]
坪600万円が一人歩きしているようですが、ここの中層階の100平米未満は500を切っていますよ。築8年の桜苑と同等ならまずまずじゃないでしょうか。確かにあちらの立地は抜群ですが、最新の免震やセキュリティ等々もある訳ですし。
|
||
494:
匿名さん
[2013-05-03 17:14:44]
それでも高過ぎるよ。
|
||
495:
購入検討中さん
[2013-05-03 20:14:03]
坂下の立地と言うのが、ちょっと気になります。
|
||
496:
匿名さん
[2013-05-03 22:12:03]
ここは中層階以下は眺望がなさ過ぎて考えられないな。
眺望だけでいえばブランズの方がよい。 ブランズの所に三井のマンションが建ってほしかった。 |
||
497:
匿名さん
[2013-05-04 01:31:56]
これとかどうですか?
http://www.rehouse.co.jp/i/houseDetail/?kukakuId=FWRP9A03&majorAreaCd=... 約24坪で、約1億6000万円です。 南麻布でそれなりに緑も見える、となると、まぁ、こんなもんですが。 |
||
498:
匿名さん
[2013-05-04 13:09:01]
全く関係のない方は書き込みしないでいただきたい!
皆さん番町しか考えていませんから。 |
||
499:
購入検討中さん
[2013-05-04 14:38:41]
今日、説明会に行ってきました。
ハッキリ言うと、2つのモデルルームを拝見して、ちょっとがっかりでした。 担当者の方は、やたら、番町PHと桜宛に負けない新しい三菱の物件だと非常に強調されていましたが パークハウス時代の造りと比較して、高級感は無いです。まず玄関ドアにドン引き。防火扉のようなドアでした。 フローリングも安っぽい。 120平米のモデルルームはさながらショップを思わせる造りで、全く現実味がない。 立地は、完全に周りがビルにかもまれてるので、東側以外は、ちょっと検討できないなと思いました。 南側の個人宅は、近々、ビルになると思います。 北側は大妻のビルが10Fの高さまで来ており、しかも屋上が運動場なので、最上階に住むなら別ですが、 下・中層階中は検討できないと思いました。 価格的には、500万円台~700万超え、もっともも条件の悪い部屋は、400万円台だったと思います。 うーん。。。。って感じですね。 これ、飛ぶように売れますかねえ。。。 明日はブランズのMRに行く予定です。 |
||
500:
匿名さん
[2013-05-04 15:00:32]
ここ見たらブランズが凄く安くて良く見えちゃうよね。
事前情報通りでしたね。 |
||
501:
匿名さん
[2013-05-04 17:01:34]
ブランズの方がいいなんて地所さん本当にどうしちゃったの?せめて番町だけでも意地を見せて欲しいね。
|
||
502:
物件比較中さん
[2013-05-04 20:18:34]
ブランズ四番町の良い部屋は完売ですよ
グランと比較すると勝てませんが値段からすると十分ザ・パークハウス四番町レジデンスには勝ってますよ グランとブランズを比較しても全く意味がないですね 高樹町のグランと比較してみてはいかがでしょうか?? 値段通りの良さだと思います ブランズは立地、値段、仕様ともにお買い得だと思います なのでまもなく完売なのではないでしょうか?? |
||
503:
匿名さん
[2013-05-04 21:08:42]
藤和と合併して高級物件が作れなくなっちゃったかな。リセールも厳しいかも。
|
||
504:
購入検討中さん
[2013-05-04 21:55:42]
千鳥ヶ淵を待ちます。800とか言われてるけど。
|
||
505:
匿名さん
[2013-05-04 22:31:34]
ここ買うような人って開業医やパートナー弁護士も含めた社会的ステータスの高い職種の経営者層だけだろね。
場所柄飲食店やパチ屋その他胡散臭い成金は入り込む余地ないだろうし。官僚は事務次官でもとても手が出ないし。 |
||
506:
匿名さん
[2013-05-04 22:48:33]
かなり稼いでる開業医ですけど、ここは買えません。
高過ぎますわ。 |
||
507:
購入検討中さん
[2013-05-05 00:44:03]
高いと言っても、500台ですよ。番町じゃ普通でしょ?
|
||
508:
購入検討中さん
[2013-05-05 00:45:42]
最上階は700でしたよ。
|
||
509:
住まいに詳しい人
[2013-05-05 00:48:03]
価格の割に、マンションとしてのクオリティ、内装はショボいんだよね。ここは。
|
||
510:
匿名さん
[2013-05-05 00:52:07]
全然しょぼいとは思わないけど三番町で内装にまでとことん拘ったら@800~@1000いっちゃいますから
|
||
511:
匿名さん
[2013-05-05 03:49:42]
官僚のトップですら住めない世界ですか。。
|
||
512:
匿名さん
[2013-05-05 08:00:07]
買えない人は、高い、しょぼい、低地だなどとけなしていく。理想的な物件を手の届く範囲でと思う気持ちは分かりますが、まとまった敷地が出にくい地域ですから、無いものねだりの遠吠えのように聞こえてなりません。余裕のある人は人目など気にせず500だろうが700だろうが買いたい部屋を買うでしょう。
|
||
513:
匿名さん
[2013-05-05 08:02:22]
うちもモデルルーム行きましたが、扉が防火扉にしかみえませんでした。
なぜこんな特殊なデザインを選ぶのでしょうか? 貴重な立地なのですから、奇抜なデザインは避けていただきたかった。 明日はブランズのMRに行きます。一期では販売対象外だった高層階のいい間取りがまだように記憶していますし。 |
||
514:
匿名さん
[2013-05-05 08:06:17]
@800-1000も行くわけないだろw
バブルじゃあるまいし。 |
||
515:
購入検討中さん
[2013-05-05 14:56:08]
私も本日、説明会に行ってきました。短い映画のあと、モデルルームを見学。
三菱の販売員の方の熱意は十分に伝わってきました。 内装の仕様は、ザ・パークハウスシリ-ズと同一規格だそうです。 三菱の方から、桜宛と番町PHを意識したマンションです という説明もありました。 すでにここでも言われてるように、桜宛ャ番町PHの内装やロビーの造りには負けるかもしれませんが、時期も違いますし 比較しても仕方ないと思います。 防火扉のように見える玄関ドアは、光の加減で高級感も出ると思います。 私は、上層階の100平米クラスを申し込もうと思っています。 |
||
516:
住まいに詳しい人
[2013-05-05 15:10:50]
三菱自身、なんで番町パークハウスと桜宛を必要以上に意識するのか分からん。。。
番町には三菱のパークハウスが11あるそうだが、他のパークハウスに失礼だろう! |
||
517:
匿名さん
[2013-05-05 15:21:53]
>番町パークハウスと桜宛
なんで、ここで、必要以上に、番町パークハウスと桜宛の宣伝がされるのか、 理解できん。高値づかみしてしまった人が、処分できなくて、困っているのか? |
||
518:
匿名さん
[2013-05-05 15:26:05]
南青山住宅を地所が落札したそうだよ。
とてつもない超高級マンションができるとの、前評判。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279204/res/185-235 |
||
519:
ご近所さん
[2013-05-05 15:26:59]
↑ 番町パークハウスと桜宛 でも番町の代表格ですよ。それに当時買った人は、今売れば十分に儲かります。 |
||
520:
マンション投資家さん
[2013-05-05 15:28:38]
南青山もいいけど、番町とは比較にならんな。悪いけど。
|
||
521:
匿名さん
[2013-05-05 15:39:31]
じゃあ、単にがめつい人か、その後に高値掴みしたか。
いずれにせよ、キモいよ。しつこいし、こんなやつが番街にいるのかと思うと。 |
||
522:
購入検討中さん
[2013-05-05 16:23:11]
現在、パークハウス三番町に住んでいます。三番町グランに買い替えようと考えています。
|
||
523:
購入検討中さん
[2013-05-05 19:22:41]
千鳥ヶ淵を買えない人は、ここで良いんじゃない? 後で後悔するだろうが。。。
|
||
524:
検討中の奥さま
[2013-05-06 10:45:39]
600台という価格が一人歩きしてますが、平
均は500台です。思ったより安めの設定でした。 ただ条件が非常に悪い部屋は苦戦するかも。 |
||
525:
匿名さん
[2013-05-06 10:59:30]
ブランズは最上階角部屋でも550ですからね。
ここはかなり高いですよ。 |
||
526:
匿名さん
[2013-05-06 10:59:36]
一番いいところは、どのくらいですか?
|
||
527:
匿名さん
[2013-05-06 11:50:05]
130平米の部屋って、いくらですか?
|
||
528:
匿名さん
[2013-05-06 12:16:16]
ブランズの南向きを検討している方は、ここも予算内でしょう。
その点で、うまい値付けなのかな。 ブランズは、南向き以外は、ここよりも安かったので、お得感が、あるのでしょうね。 ブランズの利便性を取るか、グランのブランド高級感を取るか。 どちらにしても、うらやましい問題です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |