三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-17 14:22:34
 

場所は、科学技術振興機構東京本部とぴあ本社のあった場所になるようです。千鳥ヶ淵でもプロジェクトが計画されているようですが、他の周辺物件含めてどのようなものでしょう。

所在地=東京都千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-16 19:38:01

現在の物件
ザ・パークハウス グラン三番町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町5-19(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩5分
総戸数: 148戸

ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ

321: 購入検討中さん 
[2013-03-29 19:28:45]
番町で坪500なら安いと思いますが。
323: 匿名さん 
[2013-03-30 01:03:08]
デマは良くない。
ここが坪650なら千鳥ヶ淵はいくらになるんだよ。
324: 匿名さん 
[2013-03-30 05:22:32]
少なくとも坪700以上でしょ
325: 匿名さん 
[2013-03-30 15:57:20]
パークマンション千鳥ヶ淵が坪1000前後ぐらいだったみたいだから
地所の千鳥ヶ淵もそれに近いのでは?
326: 匿名さん 
[2013-03-30 16:26:50]
このご時世でそんなに高くしたらいったい誰が買うかつーのw
327: 匿名さん 
[2013-03-30 16:43:37]
誰が買うのか知らんけど、ここは全戸億ションだから。
かなり坪単価割高ですね。
うちは撤退です。
328: 匿名さん 
[2013-03-30 18:27:10]
とにかく、グラン、から選ぼうという方います?

つまり、南青山にもグランがあるのですが、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/
ここにしろ、南青山にしろ、グランだから買う、
というものです。

自分は、勤務地との関係では、ここも南青山も、
そこまでベストの選択ではないのですが、
不動産に限らず三菱贔屓な自分としては、せっかく
三菱が上位ブランドを出すのであれば、それにしようか、
という発想がないではありません。

他方で、この「グラン」というブランド、三菱はどこまで
大切に育てていく気があるのでしょうか。

なんか、5年後くらいには、いつの間にかなくなっている、
とかだと、寂しいなとも思い。
330: ご近所さん 
[2013-04-02 10:09:57]
>328
南青山もいいけど、やはり番町の方に魅力を感じますね。
グランだから買うと言うのではなく、旧パークハウスの頃の理念に回帰するという意味で、購入を検討しています。
331: 匿名さん 
[2013-04-02 13:32:36]
モデルルーム、大分できてきましたね。
モデルルームの外観も高級感だしてますね。
価格はすごいことになりそう。
332: 匿名さん 
[2013-04-02 14:05:12]
高すぎて大半の人には買えないんじゃないの?
333: 匿名さん 
[2013-04-02 23:24:39]
坪700でもアベノミクスで売れそうですね。
335: 匿名さん 
[2013-04-03 14:59:38]
その株価も怪しくなり。
アベノミクスの化けの皮、剥がれつつあるね。
販売のタイミング、逸したかもね。
336: ご近所さん 
[2013-04-03 15:39:33]
この場所は、高台の四番町から来ると、かなり坂を下りますね。
英国大使館も近くにあるし環境は良いのですが、坂の下と言いうイメージですね。
338: 匿名さん 
[2013-04-03 23:36:01]
高台は四番町じゃなく一番町でしょう。
天下のホーマット通り。
339: 匿名 
[2013-04-04 00:27:16]
上層階に住んだら高台と変わらないだろ。
340: 匿名さん 
[2013-04-04 04:13:21]
三番町・・・ステータスは圧倒的だけど住んで楽しいのは絶対に南青山だよなあ
ここを買うのはパワーエリート系だからそんなこと関係ないか
341: 匿名 
[2013-04-04 10:30:27]
周りに何もないからな。
342: ご近所さん 
[2013-04-04 17:00:03]
何もないというか、逆に、番町には、スーパーなんて作らないでほしいですね。
344: 匿名さん 
[2013-04-05 15:51:10]
スーパーなんて作らないでほしい、とか言いながらマルエツプチに通う番町住人。。。
345: 周辺住民さん 
[2013-04-05 17:04:52]
私の場合は、靖国通りのデリドですね。
346: ご近所さん 
[2013-04-05 17:13:18]
番町にスーパーを作っても、余り繁盛しないと思います。番町の人は、ネットで配達してもらってますから。
最近、九段南にプチ・スーパーが出来ましたが、全然人が入ってない様で、もうすぐ閉店になると思います。
347: 周辺住民さん 
[2013-04-05 17:14:50]
靖国のデリドと言っても、まあ、大きめのコンビニの類ですよね。番町にスーパーは似合いません。
348: 匿名さん 
[2013-04-05 19:42:41]
スーパーよりは銀座のデパ地下でしょう。
349: 匿名さん 
[2013-04-06 00:42:41]
番町は銀座や日本橋のデパ地下にすぐ行けますからね。
うちもデパ地下か宅配です。
Precceならあってもいいが。
351: 匿名さん 
[2013-04-06 02:06:38]
>>350
ハイハイ〜、自然派のあなたはぜひどっかの山奥で長生きしてくださいね。
352: 匿名さん 
[2013-04-06 02:36:52]
生活不便そうだね
354: ご近所さん 
[2013-04-06 13:49:03]
我が家は週末にミッドタウンのスーパーに買い出しに行ってます。
平日にちょっと買い足しが必要な場合はデリドを利用しています。
355: 匿名さん 
[2013-04-06 14:33:05]
輸入酒の豊富なやまやが近いのは嬉しいですね。この辺の人達は電車なんか使いませんよ。
356: 匿名さん 
[2013-04-06 15:27:43]
うちもやまや、大好きです。
ワイン好きにはたまらんです。
357: 周辺住民さん 
[2013-04-09 13:29:56]
アベノミクスさまさまですね。東京の一等地のマンションは、かなり上がるでしょう。
海外の投資家も番町の物件は問い合わせが多いそうです。
358: 匿名さん 
[2013-04-09 13:54:49]
もう客はみんなブランズに持っていかれちゃったよ。
ここはちょっと欲張りすぎたね。
359: シスター 
[2013-04-09 14:00:37]
↑の方はブランズ四番町スレに書き込み後、このスレにも書き込んだようで。この方に幸あれ。
360: 匿名さん 
[2013-04-09 14:02:05]
全戸億ションなんでしょ?
70平米で億越えは番町と言えども高過ぎるよ。
361: 周辺住民さん 
[2013-04-09 16:48:16]
番町の高級マンションで、今時、億ション以下ってあるんですか?
362: 匿名さん 
[2013-04-09 17:51:08]
番町の高級マンションは、いままでは、60米70米の部屋は、条件の悪い向き、位値の部屋で坪単価も安かったはずでず。
条件の良い位置は、100米以上のへやでかるく億単位していたようですが。
今回は、どうなるのでしょうか?
東側は、この建物では、条件の良い位置ですよね。東向の70米なら高額かも。
飯田橋のパークコートの上層階の70米程度のへやで億してましたからねぇ。

364: 匿名さん 
[2013-04-09 22:48:49]
ここはもっときついと思うけど。
366: 匿名さん 
[2013-04-09 23:23:04]
売り渋りかな?
368: 匿名さん 
[2013-04-09 23:41:01]
マンションギャラリーって女子学院の隣に建ててるやつですかね?
だとしたらまだ工事中ですよ
外観はだいぶできてる気がしますが
369: 匿名さん 
[2013-04-10 03:37:25]
価格が上がる時は売り渋りが出やすいんだな
370: 住民でない人さん 
[2013-04-11 12:23:36]
363さん、パークコートはアベノミクスの前の、野田政権時代に9割売れてましたよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる