三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 三番町
  6. ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-17 14:22:34
 

場所は、科学技術振興機構東京本部とぴあ本社のあった場所になるようです。千鳥ヶ淵でもプロジェクトが計画されているようですが、他の周辺物件含めてどのようなものでしょう。

所在地=東京都千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定

売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ

【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.2.23 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-16 19:38:01

現在の物件
ザ・パークハウス グラン三番町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都千代田区三番町5-19(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩5分
総戸数: 148戸

ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ

162: 匿名さん 
[2013-02-22 00:26:26]
一番町のマルエツ、充実してるから十分。

ブランズの周りは飲み屋が多くて、平日の夜は酔っぱらいだらけ。九段南との境だからやむを得ないが、閑静とは程遠いね。
164: 匿名さん 
[2013-02-22 08:19:55]
仕事へは毎日運転手のお迎えが来て
日常の買い物とか家事は家政婦さんがやってくれるような人が住む場所

だから交通の便はどうでもいいんですよ
165: 匿名さん 
[2013-02-22 10:36:46]
それにしては間取りが狭いねぇ
166: 匿名さん 
[2013-02-22 23:17:55]
番町は住宅地として日本最高峰。そして三菱地所の新ブランド。それだけで買う価値は十分でしょう。
167: 物件比較中さん 
[2013-02-23 00:08:58]
おまけに坂の上だし?
168: 匿名さん 
[2013-02-23 00:25:21]
青山高樹町とどちらがお値段高いですか?
170: 匿名さん 
[2013-02-23 04:33:59]
急にブランズを持ち上げる書き込みが増えてるけど、関係者?
171: 匿名さん 
[2013-02-23 05:11:45]
それだけブランズと比較検討してる人が多いということなんじゃない?
172: 匿名さん 
[2013-02-23 05:26:50]
>169
少々値段高くてもいいからそれにふさわしい仕様にしてほしいんだけどね。
でも、高樹町と同レベルの仕様だとしたらあまり期待しすぎてはいけないかな・・・
173: 匿名さん 
[2013-02-23 05:32:26]
なんだ(笑)
ここの書き込み
バ○丸出しだな
176: 匿名さん 
[2013-02-24 16:07:24]
間取りみるとそんな強気で来ない気がするね。
177: 匿名さん 
[2013-02-24 19:23:27]
番町というアドレスを取るか、利便性を取るか迷いますよね。
178: 購入検討中さん 
[2013-02-24 22:00:24]
すぐ近くにスーパーグラン千鳥ヶ淵、的な感じで出来るから、あまり見栄のために高い金をここで払っても勿体ない。
180: 購入検討中さん 
[2013-02-25 07:52:18]
グランを冠するなら高くても良いから三井のパークマンションに負けないくらいの気合いが欲しいと思っていたのですが、今の所の情報では張り合うつもりはさらさら無いといった感じですね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる