場所は、科学技術振興機構東京本部とぴあ本社のあった場所になるようです。千鳥ヶ淵でもプロジェクトが計画されているようですが、他の周辺物件含めてどのようなものでしょう。
所在地=東京都千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-16 19:38:01
ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ
123:
匿名さん
[2013-02-17 07:53:27]
ブランズは、テニスコートが近くて云々言われてるけど結構いいんじゃないかと思いましたね。
|
||
124:
匿名さん
[2013-02-18 08:37:13]
ブランズと迷わせるために
わざわざ早めに発表してきた感じでしたよね でも買うなら1期に買わないと良い間取りはなくなってしまうでしょうね |
||
125:
匿名さん
[2013-02-18 20:20:33]
ザ・パークハウス グラン 三番町に決まりましたね!
ブランズと迷っていましたが、グランなら迷わず三番町ですね。 |
||
126:
購入検討中さん
[2013-02-18 21:23:00]
ブランズとの資産性の差が歴然とするね
|
||
128:
匿名さん
[2013-02-18 22:20:13]
間取りというより方角の問題ですよね。
間取りはワイドスパンでいいと思います。 バルコニーも奥行きがあって魅力です。ブランズのバルコニーが狭いだけかも知れませんが。。。 価格似てるようですし間違いなく人気が出そうですね。 早くモデルルームを拝見したいです。 |
||
129:
匿名さん
[2013-02-18 22:23:28]
どっちも似たようなものではないかと
|
||
130:
匿名さん
[2013-02-18 22:28:44]
まあJR通勤の人はブランズ、半蔵門線利用の人は三番町を選ぶんじゃない?
リッチな車族ならグランかねえ。 |
||
132:
匿名さん
[2013-02-18 22:37:07]
こちらの物件、天井高が高いといいのですが。
|
||
134:
匿名さん
[2013-02-18 22:45:31]
来た~、グラン!!!
|
||
135:
匿名さん
[2013-02-18 23:21:05]
エアコンは全室天カセですね。エントランスホールがキャバクラみたいに見える。。。
http://www.mec.co.jp/j/groupnews/archives/mec130218_gran.pdf |
||
|
||
137:
匿名さん
[2013-02-18 23:39:23]
色んな言語混ぜんなw
|
||
138:
匿名さん
[2013-02-19 01:14:21]
ウチはどうしようかなぁ。ブランズ要望出す予定でしたが、グランになっちゃいましたもんね。結局これで、東急も三菱もブランド立て直しの第一弾同士のガチンコ勝負になりますね。どちらが良いのかはさっぱり?ですけど、買う側としては選択肢が増えて嬉しい限りです。千代田区だけでなく港区でも結構面白い物件(新築なのに立地がよいもの)がチラホラ出てくるようですから、今年は買うには良い年になるかもしれませんね。景気回復を見込んで塩漬けされているものを、この際まとめて放出していただきたいものです。
|
||
139:
匿名さん
[2013-02-19 06:15:34]
外観、いまひとつじゃないですか。
雑居ビルに交じって建ってる普通のマンションみたいで高級感を全く感じないんだけど。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |