場所は、科学技術振興機構東京本部とぴあ本社のあった場所になるようです。千鳥ヶ淵でもプロジェクトが計画されているようですが、他の周辺物件含めてどのようなものでしょう。
所在地=東京都千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-16 19:38:01
ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ
101:
匿名さん
[2013-02-07 18:22:33]
どこら辺にそんな素敵なレストランが沢山あるのですか?
|
||
103:
匿名さん
[2013-02-07 18:30:08]
まさか神楽坂とかではないですよね。遠いですもんね。素敵なレストランが多い地域が思いつきません。
|
||
104:
ご近所の奥さま
[2013-02-07 18:46:30]
エメヴィヴェール、エリオロカンダ、トルッキオなど美味しいお店が点在してますよ。
|
||
106:
匿名さん
[2013-02-07 20:29:00]
やめましょうよ、番町に食を求めて来る人はいませんから。
「行ったことのないお店やレストランの数々だけに」と言われるくらいだから、食が貧しいのでしょう。 たまーにこういう人いますわな。 |
||
108:
匿名さん
[2013-02-07 21:56:26]
交通利便性が◎って本当ですか?金持ちの皆さんは車通勤ということですか?走っている路線数は少ないので不便では?
|
||
109:
匿名
[2013-02-08 06:34:13]
半蔵門周辺にオフィスありますが、調べるとレストラン多いですよ。
|
||
110:
匿名さん
[2013-02-08 08:07:31]
周辺雑居ビルばっかだよ。
|
||
111:
匿名さん
[2013-02-08 16:00:25]
皇居お堀のホテルに泊まって夜ジョギングコースを逸れて番町界隈に入ったけど、寂しかった〜〜。
中目にセカンドがありあちらは夜出歩いても気持ちがイイ。 ビジネス街、伝統のお堀端、というのはステイタスを手に入れるために色々捨てなきゃならんなぁ、と走りながら実感した。 寄る年波に、ああいう場所を好む時も来るのかと思ってみたが、そうなっては足腰も弱り・・ となると、よくしたもんで、運転手付き、お手伝いさん付きの資産家の棲むところなんですな。この辺は。 |
||
112:
匿名さん
[2013-02-08 19:57:53]
ここ、情報遅すぎです。なので、ブランズ四番町かプラウド千代田富士見で検討します。
あきらかに、販売層がかぶっているのに、パークハウス四番町の在庫処理のため、三番町を買う層を取られていってますね。うちはこのままだと、ブランズ四番の南側にいきそうです。 |
||
114:
匿名さん
[2013-02-08 23:18:43]
うちもこちらが気になっていましたが、ブランズ四番町の南側に決めました。
|
||
|
||
116:
匿名さん
[2013-02-09 16:39:11]
小金持ちはブランズで十分ですよ。
|
||
117:
匿名さん
[2013-02-09 20:24:32]
なにか面白い人がいるね。こがねもちって、あなた、ここと、ブランズ値段変わらんのだってば。
それに、たかだかマンションじゃないですか。こんなんで、金持ちだの小金持ちだのいって、どうすんの? |
||
118:
匿名さん
[2013-02-11 13:08:34]
皆さんの年収はどの位ですか?
|
||
119:
匿名さん
[2013-02-11 14:15:20]
資産を聞かないと
|
||
120:
匿名さん
[2013-02-11 14:27:34]
ブランズは3月上旬に1期の販売、抽選ですね。ここもそれまでに予定価格ぐらい小出しにしてほしい。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |