場所は、科学技術振興機構東京本部とぴあ本社のあった場所になるようです。千鳥ヶ淵でもプロジェクトが計画されているようですが、他の周辺物件含めてどのようなものでしょう。
所在地=東京都千代田区三番町5-24
交通=半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数=148戸
間取り=2LDK~3LDK(60.68~134.78平米)
入居=2014年9月下旬予定
売主=三菱地所レジデンス
設計=三菱地所設計
施工=大林組
管理=三菱地所コミュニティ
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2013.2.23 管理担当】
[スレ作成日時]2013-01-16 19:38:01
ザ・パークハウス グラン 三番町【旧称:(仮称)千代田区三番町計画】by地所レジ
439:
匿名さん
[2013-04-28 06:33:24]
|
440:
物件比較中さん
[2013-04-28 07:38:04]
モデルルーム行ってきました。
ブランズと比較してみると、 メリット 1 地所さん 2 三番町 3 全天カセ 4 天井の形状、高さ 5 バルコニーの奥行き、水栓 6 主寝室に床暖 7 オール電化ではない 8 洗濯機置き場に扉 デメリット 1 眺望の良い部屋が少ない。南は将来眺望ゼロになると思われる。 2 立地が下り坂の途中。 3 利便性が良くない。 4 東向き住戸がほとんど。 5 トランクルームが僅かしかない。 6 価格が高い。月々の諸費用が高い。 7 非常用電源が住戸内にない。 8 バルコニーで洗濯物干すの禁止。 9 内装のカラーリングが明らかにおかしい。特殊すぎ。 住居内の扉が非常口のドアにしか見えない。無機質。 3パターンいずれのカラーリングも癖が強すぎる。 10 エントランスの歩行者通路が狭すぎ。高級ホテルを意識したらしいが、とても子供を一人で歩かせられない。 共通のメリット 1 番町 共通のデメリット 1 建物内タワーパーキング 2 九段小学区 アベノミクス効果で完売はしそうですが、最初のシアターの内容を観ていると、外国人投資家も意識していると思われた。 ご近所が近隣外国人だらけというのはどうかと。 この物件、期待していたのにがっかりでした。 番町に三井の新築を願います。 二番町の住友はかなり気になるところ。早く計画を進めて欲しい。 |
441:
購入検討中さん
[2013-04-28 08:13:59]
二番町の住友はマンションではなくオフィスビルになると
住友の方から伺ったことがあるのですが、マンションに なるというのは本当なのでしょうか?ご存知の方が いらっしゃったら教えてください。 |
442:
匿名さん
[2013-04-28 11:37:56]
パークチャイナ三番町?
|
443:
匿名さん
[2013-04-28 18:55:36]
二番町のとこ、ほとんど麹町駅前だよ
あそこはオフィスでしょ |
444:
匿名さん
[2013-04-28 20:39:47]
麹町駅に近いが駅前じゃないですよ。場所を間違えているのでは?
表千家の隣ですよ。 ベルテ、グランフォルムやパークハウスに囲まれた土地ですからマンションになる可能性はありうると思います。 二番町テラスと南側がお見合いになるので、低層がオフィス、上層階が住宅のパターンでは? |
445:
匿名さん
[2013-04-28 23:13:51]
番町のどこがいいの?
|
446:
匿名さん
[2013-04-29 00:00:09]
そんな書き込みをする方はこのスレッドに来ないでほしい。
呆れます。 |
447:
匿名さん
[2013-04-29 13:50:42]
ベリスタグラン三番町か。藤和社員に期待。頑張ってほしい。
|
448:
匿名さん
[2013-04-29 14:00:12]
120平米の部屋は二億なの?それとも二億五千万なの?
どっち? |
|
449:
マンション投資家さん
[2013-04-29 15:45:31]
↑ 中層階で2億5千。大体予想通りですね。坪630位。上層階は700超え.
|
450:
ご近所さん
[2013-04-29 15:50:27]
敢えて言うなら、この三番町グランの難点は、
1.下り坂に位置していること。 2.内装は、番町パークハウスに負ける。(三菱さんがそう言っていました。) あとは、非常に良い物件だともいます。 |
451:
匿名さん
[2013-04-29 22:09:15]
予想通りかなりの高値で来たね。
120m2で2.5億って、桜苑やら番町PHの1.5倍近い 寝付けじゃ無いのかな? この辺で欲しいなら、中古にした方が良さそうですね。 |
452:
マンション投資家さん
[2013-04-29 22:42:10]
桜宛や番町PHは、現在売りに出てる物件ががないから、どうなんでしょう?
出ても、500以上するんじゃないの? |
453:
匿名さん
[2013-04-29 23:59:17]
|
454:
匿名さん
[2013-04-30 00:59:00]
番町だと、3億もださずに、こんな素晴らしい眺望が手に入る。
http://www.biz-img.net/sp/photo/SHPV111110/BBF11WR0334_1112061146.jpg?... http://www.biz-img.net/sp/photo/SHPV111110/DBF11WR0334_1112231709.jpg?... http://www.biz-img.net/sp/photo/SHPV111110/EBF11WR0334_1112231711.jpg?... http://www.biz-img.net/sp/photo/SHPV111110/FBF11WR0334_1112231713.jpg?... http://www.rehouse.co.jp/mansion/bkdetail/FWROYA10/ |
455:
匿名さん
[2013-04-30 01:52:11]
この眺望のどこが素晴らしいのかよくわからないんだが
|
456:
匿名さん
[2013-04-30 02:19:50]
やはり番町は高いねえ
別格の王者だわ マンション立地の最高峰 キングオブセレブシティ |
457:
匿名さん
[2013-04-30 02:22:53]
番町は港区辺りと違って素姓の知れない卑しい連中や成り金を寄せ付けないからな
|
458:
匿名さん
[2013-04-30 08:32:23]
番町で眺望が良いなんてほんの一握りでしょう
グランの最上階とかは前のビルよりは高そうなので皇居が臨めるでしょうね ほとんどの番町のマンションはまわりのビルが見えるだけ |
藤和不動産がどこまで作れるのか? と見るべきだと思います