リビオ平和台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都練馬区平和台4丁目23番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩2分/東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩2分
総戸数:47戸(非分譲住戸10戸含む、他に共用施設)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
専有面積:27.05m²~82.63m²
間取り:1R~4LDK
バルコニー面積:4.82m²~21.99m²
駐車場:10台(平置式9台、身障者用平置式1台)
バイク置場:3台
駐輪場:84台(2段式)
建物竣工予定:平成25年11月下旬
入居予定:平成25年12月下旬
分譲後の権利形態:[敷地]建物共用部分は所有権の共有 [建物]専有部分は区分所有
販売予定時期:平成25年3月下旬
売主:新日鉄興和不動産株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
設計・監理:株式会社フラットフィールド一級建築士事務所
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2013-01-16 16:41:42
リビオ平和台ってどうですか?
142:
匿名さん
[2013-04-03 13:04:31]
|
143:
匿名
[2013-04-03 13:24:06]
こちらは賃貸になる部屋も多いです。
|
144:
匿名
[2013-04-03 13:31:25]
あの場所なら高いに決まってますね。
|
145:
匿名さん
[2013-04-03 13:54:02]
賃貸と分譲の人とではマンションに対する思い入れが違うから、賃貸部分が多いとマンションの汚れや老朽化が気になるところですね。
|
146:
匿名さん
[2013-04-03 15:00:54]
角だと、⑤千万のこうはんですよ。で、諸費用いれたら6000マン超えます。
杉並で6000ならわかるけど、杉並より安いから練馬にしようと思ってさがしたけど、 6000マンならば、やめるかもしれません。 賃貸部分、所有者の大家がどれくらい管理組合への責任を果たすかでしょうね。 修繕積立金のことを営業マンにきくと、はぐらかされたので、 怪しいです。 5000こうはんとか、6000出すならば、他にいくかも。 |
147:
匿名さん
[2013-04-03 15:02:26]
ライオンズと野村の新しく建築するマンションに期待しています。
でもまだ情報がないですね。 現地の看板をみるしかないでしょうか。 |
148:
匿名
[2013-04-03 15:24:32]
野村のマンションは建築中ですが情報出てないですね。
マンションの前に立て看板はありますが。 |
149:
匿名
[2013-04-03 16:20:46]
野村のプラウド氷川台は5月下旬に販売予定だそうです。
|
150:
匿名さん
[2013-04-03 16:28:23]
野村のプラウド氷川台は、資料が請求出来ます。
現地をみたのですが、道路沿いはちょっといやだと思いました。 リビオの営業の方が、そこではなく、平和だいにできるようなことをおっしゃっていました。 このスレッドにも、みどり幼稚園の近くにできるという書き込みがあり、それかと思ったのですが、 もしかして氷川台の物件のことですか??? |
151:
匿名
[2013-04-03 17:26:23]
プラウド氷川台の隣にかなり大きな空き地ができましたが、そこにも建つんでしょうか。
|
|
152:
匿名さん
[2013-04-03 17:31:25]
プラウド氷川台ってプラウド桜台とおなじことですか?
これ、完売したようですね。 |
153:
匿名
[2013-04-03 17:39:19]
プラウド桜台とプラウド氷川台は別物です。
プラウド氷川台は氷川台2丁目で、氷川台4丁目との境の道路沿いです。 |
154:
匿名さん
[2013-04-03 17:43:30]
ありがとうございます。探してみました。プラウド氷川台、これからできるのですね。
小規模が残念。 それと、道路沿いのようですが、広い道路ですか?交通量が気になります。 桜台は完売したようですね。 |
155:
匿名さん
[2013-04-03 17:44:33]
どんきの近くのライオンズのマンションはまだサイトもできてないようですが、情報をお持ちの方、教えてください。
うちは、これらを待とうかと思っています。 |
156:
匿名
[2013-04-03 19:50:27]
プラウド氷川台の前の道路は、環八(自衛隊の近く)のグルメシティ横の交差点につながってます。
交通量は時間によって多かったり少なかったりしますが夜は静かな場所です。 |
157:
匿名さん
[2013-04-03 22:16:49]
5000万後半ですか・・・。
確かプラウド平和台が駅6分で同じくらいの価格帯だったような。プラウド氷川台は駅11分になっているからもう少し価格は抑えられるのかな。 リビオ平和台は売主も施工会社も地権者も不安どころが多いから、ちょっとこの価格は考えますね。 しかも大きな道路もできるとなると環境も悪くなるしね。 |
158:
匿名さん
[2013-04-03 22:57:30]
徒歩11分で5000万後半は強気すぎるんじゃない。
最多価格5200万位じゃなきゃ無理でしょ。 鑑別所にも近いし。 |
159:
匿名
[2013-04-04 00:09:57]
5000万後半はリビオ平和台のことでは…
|
160:
匿名さん
[2013-04-04 14:27:37]
リビオ平和台は、壁の防音の値について営業マンの方に教えてくださいといったけれど、教えてもらえません。
構造がとてもちゃちなのかもしれません。 不安要素が多すぎて、500万後半の買い物はできませんね。 地権者のことも、修積金のこと、聞いても教えてもらえないです。 質問に答えないでいて、こんな高い買い物をする人がいると思っているのでしょうか? |
161:
匿名さん
[2013-04-04 14:29:55]
リビオは売り主にも疑問があるのでしょうか?
建設会社は口コミではひどいのですが、売り主がちゃんとチェックしていればよいのかと思っています。 新日鉄興和も疑問のある会社ですか? 財閥系の会社が、あと200万たかくても安心出来ます。 |
杉並の駅近だったら6000万以上でしょう。
平和台はまだ若い街だし、これからの街だから狙いどころだと思います。
交通の利便性もあるし、ましてや夢のエイトライナーが本当に実現でもしたら一気に地価が上がるでしょうしね。
可能性のあるところに投資するのも面白いよね。