新日鉄興和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「リビオ平和台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 平和台
  6. 4丁目
  7. リビオ平和台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2015-11-03 12:54:20
 削除依頼 投稿する

リビオ平和台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都練馬区平和台4丁目23番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「平和台」駅 徒歩2分/東京メトロ副都心線 「平和台」駅 徒歩2分
総戸数:47戸(非分譲住戸10戸含む、他に共用施設)
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上5階建
専有面積:27.05m²~82.63m²
間取り:1R~4LDK
バルコニー面積:4.82m²~21.99m²
駐車場:10台(平置式9台、身障者用平置式1台)
バイク置場:3台
駐輪場:84台(2段式)
建物竣工予定:平成25年11月下旬
入居予定:平成25年12月下旬
分譲後の権利形態:[敷地]建物共用部分は所有権の共有 [建物]専有部分は区分所有
販売予定時期:平成25年3月下旬

売主:新日鉄興和不動産株式会社
販売提携(代理):野村不動産アーバンネット株式会社
設計・監理:株式会社フラットフィールド一級建築士事務所

施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-01-16 16:41:42

現在の物件
リビオ平和台
リビオ平和台
 
所在地:東京都練馬区平和台4丁目1627番1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 平和台駅 徒歩2分 (2番出口下車)
総戸数: 47戸

リビオ平和台ってどうですか?

222: 匿名さん 
[2013-05-07 15:12:07]
即日完売ですって。有楽町線は、リビオのひとり勝ちでした。
223: 匿名 
[2013-05-07 15:32:24]
やはり駅から徒歩2分という立地は強いですね。
224: 匿名さん 
[2013-05-07 17:17:47]
ココは人気でしたね。スーモにも一切出ていなかった。
スーモにださなくても、予約も取れなくてすごかった。
225: 匿名さん 
[2013-05-07 17:19:45]
マンションは立地が命と専門家が言っていたのです。
マンション管理士の先生が。
それがここで立証されたように思いました。

例えば、アデニウムです。駅から13分。
モデルルームはとても素敵でつくりもいいらしいです。でも、いまだに売れ残りがあります。
226: 匿名さん 
[2013-05-07 17:20:52]
同じ条件っぽい部屋なら、あと500万高くても駅近を選ぶかも。
227: 匿名さん 
[2013-05-07 23:13:28]
228: 匿名さん 
[2013-05-08 16:43:28]
SUMO,
雑誌の方には出ていなかったですよ。
229: 匿名さん 
[2013-05-08 16:45:28]
オプションでカップボードをつけた方がいいと思いますか?
市販のものだともっと安いのでしょうが、ぴったりはあいませんよね?
床の色はどうしようかと悩みます。
情報交換をしたいので、同じような方がいらしたらこちらで意見を聞かせてください。
230: 匿名 
[2013-05-08 18:20:33]
オプションのカップボードは数十万しますから買った方が断然安いです。
お金に余裕があるのなら付ければいいかと。

床の色はどんな雰囲気の部屋にしたいのか、どんな色の家具を置きたいのかで考えましょう。
床の色次第で似合う家具の色も決まってしまいますよ。
231: 匿名さん 
[2013-05-09 14:23:09]
230さん、ありがとうございます!

カップボードを上下でつけると40万〜50万もしますね。
市販のものでもいいかと思いますが、デメリットを考えるとすると地震ですか?
232: 匿名 
[2013-05-09 18:15:04]
天井に突っ張れるタイプで、なおかつ揺れを感知すると扉が開かないようにロックする物を選べば良さそうな気がします。
233: 匿名さん 
[2013-05-10 13:08:48]
やっぱり40万は高いですね。
天井に突っ張れるのを探してみます。でも天井に穴をあけるのがちょっと怖いです。
ピクチャーレールっているんですか?
オプションでどんなものがつけてよかったなど、経験者にお聞きしたいです。
234: 匿名さん 
[2013-05-10 16:44:20]
食器棚は天井につっぱれるものがあればいいということですが、天井に穴をあけるのがちょっともったいないような。新築なので。
235: 匿名 
[2013-05-10 19:53:04]
天井に突っ張るタイプは大きな板の面全体でパシッと天井に突っ張っちゃうから穴は開けないはずかと。
236: 匿名さん 
[2013-05-13 13:44:32]
キッチンの棚、悩みます。ご意見お聞かせ頂ければ幸いです!
237: 匿名さん 
[2013-05-13 14:44:57]
もう意見は出てるじゃないですか。
あとはそれくらい自分で考えて下さい。
240: 匿名さん 
[2013-05-14 14:59:28]
ここは人気でしたね。即日完売。
マンションは立地というのを証言したように思います。
抽選だったし。
241: ご近所さん 
[2013-05-15 09:38:58]
37戸だしね。
駅前ならこの戸数なら即日完売でしょう。
駅から10分以上の物件はやはり苦戦してますね。
242: 匿名さん 
[2013-05-15 10:11:59]
駅近は大きいですね。
資産価値もあまり下がらないでしょうね。
243: 匿名さん 
[2013-05-15 10:17:22]
もし、売ることになって貸すことになっても安心ですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる