注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「愛媛県のコラボハウスの「設計事務所で家を建てませんか?」について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 愛媛県のコラボハウスの「設計事務所で家を建てませんか?」について
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2024-10-28 11:38:37
 削除依頼 投稿する

知っている方は何でも情報ください。

[スレ作成日時]2013-01-16 00:56:50

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

愛媛県のコラボハウスの「設計事務所で家を建てませんか?」について

61: 匿名さん 
[2022-08-26 20:51:16]
A社とか悪質だな
相手にするだけ時間の無駄
62: マンコミュファンさん 
[2024-10-25 13:27:45]
コラボハウスでお願いしました。
まず大きな前提として、施主側に意欲がないと話になりません。要は、「なんでもいいよ」って気持ちで家建てる人にはここは向いていません。
理想(施主側)と現実(設計士側)を照らし合わせながら、間取りや計画を立てていきます。
そして、その前提をクリアした上での感想ですが、

・金額面 これは妥当だと思っております。標準とされるものが基本品質が高く、特に住設に関してはかなり満足できるものかと思います。ただ、気をつけなければいけないのは、カーテンや照明などは別途工事(施主支給含め)として大まかな計算なのと、外構工事はコラボに頼むと少し割高な面です。なので自分で手配できるものがあればあるほど節約することが出来ます。(コラボハウス側もそう仰ってました)

・打ち合わせ 基本的に担当設計士が1人付きます。その方を通して、様々なやり取りをしていきます。時に設計士独自のデザイン提案がありますが、そこは必要、不必要をきちんと見定めて回答すると少しだけ手心があるかもしれません。なお、基本的な打ち合わせ期間は目安としては4ヶ月ほどとなるでしょう。

・現場監督について 着工が近くなると、連絡先ややりとりは基本現場監督にバトンタッチします。彼らは新入社員時にコラボハウス内での8ヶ月の座学にて試験合格の後に初めて現場を経験していきますので、全くの素人で派遣はされないと思っています(そこは信じるべき部分ですので)。そして、検査や確認などは担当以外の現場監督が行います(第三者視点でのチェック)。ただ、設計士、現場監督との三者面談のような打ち合わせ後には間取りと窓の位置が変更できなくなりますので、確実に詰めてからその段階に移りましょう(それ以外は着工前ならまだ融通が利きますので出来るだけ早く)。

・その他 注意点としては、値引きは基本無いです(手心はあるかもしれません)。
 住設を決めるショールームではコラボハウスの標準装備を強く伝えてください(メーカーによってはそこで齟齬が起きてオプション追加などの騒ぎになる可能性があります)
 最終打ち合わせ(三者面談)前に必ず仕様を煮詰めてください。その後の変更ではお金が発生する場合があります。

などなど書きましたが、どれも注文住宅メーカーとしては常識の事だったかもしれません。
これから新築を、となると住宅ローン控除の期限のこともありなかなか1歩を踏み出せないかもしれませんが、とりあえず率直な感想を述べてみました。ご参考になれば幸いです。
63: マンション検討中さん 
[2024-10-25 17:20:12]
戸建てはセキュリティ対策が弱いので
闇バイトの餌食になりそう、四国にも来るかも
ここはセキュリティの効いたなマンションのサイトです。
64: 匿名さん 
[2024-10-26 15:14:12]
少なくても駐車場の台数は確認するだろ
仮に聞かれなくても、こっちから言うだろ

やはりエアだな
おおかたA社推しのゴキじゃね
65: ご近所さん 
[2024-10-28 07:50:16]
確かに外構も重要事項なので、計画段階で希望を伝えるのは当然のことですよね。
頭のおかしな人かエア施主なのかもしれませんね。
66: 通りがかりさん 
[2024-10-28 08:36:15]
契約前に言えよって話ですよね。
67: マンコミュファンさん 
[2024-10-28 08:50:58]
施主側に意欲がないと話になりません。
理想(施主側)と現実(設計士側)を照らし合わせながら、間取りや計画を立てていきます。
それが出来ないならここは向いていません。
68: マンション検討中さん 
[2024-10-28 10:27:58]
ここは、マンションコミュニティです
69: 通りがかりさん 
[2024-10-28 11:38:37]
馬鹿なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる