元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方を
あまり見ないのですが、一般的では無いのでしょうか?
(元金均等返済でも月額に無理が無いという前提で)
金利の安い今に元金均等返済で元金を減らしておき
今後の金利上昇に対応するという考え方はどうなんでしょう?
元利金等で繰り上げ返済するのと大差ないのでしょうか?
元金均等返済と変動金利とを組み合わせることは
リスクが高いのでしょうか?
[スレ作成日時]2007-10-02 11:17:00
元金均等返済と変動金利
222:
匿名さん
[2013-10-02 21:02:43]
|
||
223:
匿名さん
[2013-10-03 06:40:47]
>>220
そこでわざわざ元金にするメリットが無いですよね? 今の低金利時代では元利も元金も差は微々たるものですが、それでも元金を選ぶメリットが見当たりません。 元金のほうが元利よりほんの少し強制的に繰り上げているだけで、その分が強制か自分の意思かの違いだけだと思います。 |
||
224:
匿名さん
[2013-10-03 08:59:55]
保証料が安い分メリット
|
||
225:
匿名さん
[2013-10-03 09:06:07]
二万円?
|
||
226:
匿名さん
[2013-10-03 12:52:38]
ガイシュツかもしれないが、一般論。
http://jlia.lin.gr.jp/cali/manage/85/m-tisiki/85mt1.htm 繰り上げ云々、面倒なこと一切考えない場合は、どっちが有利なの? |
||
227:
匿名さん
[2013-10-03 14:17:20]
繰上げしない場合、元利均等は手元に現金が残るので比較にならない。返済を優先するか貯蓄を優先するかって話になる。
だから比較するなら月々の返済額(月々の負担額)を同じにしないと意味が無い。 |
||
228:
匿名さん
[2013-10-03 15:12:59]
面倒な事といわれても難しいけど、金利上昇リスクも考えたくないのなら超長期固定しかないね。
収入減リスクには対応できないが。 |
||
229:
匿名さん
[2013-10-03 16:45:29]
分からない人は分かろうとしないのか?頭が悪いのか?
|
||
230:
匿名さん
[2013-10-03 18:45:13]
|
||
231:
匿名さん
[2013-10-03 20:00:42]
>226
のサイトの説明通りだと思いますね。 金利(総支払い額)が多くなってでも、初期の返済額を減らしたい方は、元利均等 初期の返済額が多くなっても、金利(総支払額)を減らしたい方は、元金均等 だけど、今は、 金利が低い 繰上手数料が無料で、ネットで簡単 ローン減税が減った 保証料が違う とか、あって、話がややこしくなってるのだと思います。 けど、同じ金利同じ返済額同じタイミングで返済した場合、計算してみると、 保証料の高安だけが違いますね。 |
||
|
||
232:
匿名
[2013-10-03 20:24:35]
ローン控除の期間終わったら元金均等返済!
|
||
233:
匿名さん
[2013-10-03 22:18:01]
元金均等を必死に擁護する人は単に自分の過ちを認めたくないだけ?
それともただの馬鹿? |
||
234:
住まいに詳しい人
[2013-10-04 08:07:55]
> 繰り上げ云々、面倒なこと一切考えない場合は、どっちが有利なの?
元利です。 繰り上げなしで保障料や総支払額を気にするなら、元利で返済期間を短くすればよいだけです。 |
||
235:
匿名さん
[2013-10-04 08:55:54]
おそらく、
余裕が無いギリギリ返済な方は、 月々の支払額減らすしかないから 元利にするしかなかったのが、 実情なのでしょうね。 |
||
236:
匿名さん
[2013-10-04 09:07:02]
今の低金利時代、3000万借り入れで元利にしても確か数千円しか変わらなかったような?
元金均等にする理由として、繰上げに手数料が掛かるとか、自動繰上げが出来ないとか、繰上げで保証料が戻って来ないとかの理由で仕方なく元金均等にしたと言うのなら納得するけど、元利より元金の方が得だと勘違いして借りた人が殆どなんだろうね。 |
||
237:
匿名さん
[2013-10-04 09:29:02]
変動金利を選べる人は、銀行審査をクリアしている人のみ。
一般的に審査金利は4%程度言われているし、最低でも審査段階では最も利率の高い超長期固定の利率でも返済可能と銀行は考えていると言うこと。 たかが元金程度の差額を支払えないから元利にする人は存在しない。 論理的な反論が出来なくなったから下らない煽りを入れているのだろうけど、自分の無知を晒して恥をかくだけだよ。 |
||
238:
匿名さん
[2013-10-04 13:07:59]
0.725%35年3000万
月々80,895(保証料618,330+総利息3,976,063) 初回89,554(保証料490,980+総利息3,815,312) 初回差額+8,659(合計差額288,101) 低金利な今は、誤差みたいなものですね。 なら、金消契約時に、元金/元利のチェックひとつで、 28万違うなら、元金でもいいかな?と考える人もいると思うけど |
||
239:
匿名
[2013-10-04 16:26:40]
その差プラス繰り上げ返済すると差が大きくなるのでは?
|
||
240:
匿名さん
[2013-10-04 23:51:10]
必死な元金均等の人に決定的に掛けているのが元利均等は月々の返済額が少ない分、手元に現金が残る事を考えて無い点。
このお金はどっか消えて無くなるわけではない。その現金を繰上げすれば元利と元金の差はゼロなのに繰上げしない前提で元金が得だと言いはる。 元金均等選んでる人はこの手元に残る部分は募金でもして無かった事にしたいのか? |
||
241:
匿名さん
[2013-10-05 00:01:03]
|
||
242:
匿名さん
[2013-10-05 00:14:04]
>>241
0.725%35年3000万 元利均等 月々80,895+自動繰上げ9,105(保証料583,890+総利息3,505,193)※実質30年で完済 元金均等 初回89,554(保証料490,980+総利息3,815,312) 初回差額+446(合計差額217,209 元利均等の方が得) |
||
243:
匿名
[2013-10-05 01:16:13]
|
||
244:
匿名さん
[2013-10-05 02:17:34]
元金は返済額が減っていくので、15~6年目で逆に返済額が少なくなる点考慮漏れてました。
条件をそろえると 0.725%31年3000万 元利均等 月々90,000(保証料583,830+総利息3,507,156)31年で完済 元金均等 初回98,769→15年目9万→31年目8万(保証料465,330+総利息3,380,133)31年で完済 合計差額245,523 元金均等の方が得になりました |
||
245:
匿名さん
[2013-10-05 03:16:11]
えーとね、元金でも元利でも適用される金利は同じなので、毎月同額の返済を軽減で行えばまったく同じ総利息になるわけ。
で、例に挙げたケースだと、元金は繰上なし元利は元金と同額の返済を毎月軽減で実施した場合、当然元金は保証料の返金は無く元利は保証料が僅かずつ返ってくるので保証料の差12万3千円は縮まり、おそらく7~8万程度元金が得になる。 変動金利は金利上昇リスクをヘッジするため、元本が大きく金利の低い間にある程度繰上げて元本を圧縮するほうが良いよね。 元金も元利もまったく同じ金額になるよう毎月軽減で繰上げれば、総利息は同じで保証料の差は7~8万から更に圧縮されるよ。 この低金利だと元金も元利も結局誤差程度の差しかないので、どちらを選んでも良いとは思う。 3000万を35年掛けて数万を取るか、途中の金利上昇局面でもより自由度が高く柔軟な対応が可能な元利にするか、それだけの差しかない。 それなのに必死で元金をもっと有利に見せようと、元利に不利な条件ばかりつけるのはよろしくないと思うよ。 |
||
246:
匿名さん
[2013-10-05 07:18:42]
|
||
247:
匿名
[2013-10-05 10:01:54]
結局元利均等返済は元金均等返済の元金との差を繰り上げ返済したら差がないのを訴えたいだけみたいですよね。元金均等返済で繰り上げ返済できる経済状況だったら元金均等返済も選択も有りだと分かりました。
|
||
248:
匿名
[2013-10-05 10:07:57]
やっぱり元金くんには理解できないみたいね。
|
||
249:
匿名さん
[2013-10-05 10:33:01]
元金君ですけど。
元利で利息ばかり払っていると、金利が上昇し続けるとた、元金が減っていないから、利息が膨らんで、いつまでたっても借金が終わらないイメ-ジがあって、毎月の支払いが簡単に計算できる元金を選びました。 支払い額が明瞭でスッキリしていて良いですよ。 元利は金貸しがいじくりまわして作っているから、結局損になる? |
||
250:
匿名さん
[2013-10-05 10:52:03]
>245
の説明の通りです。 >元利は元金と同額の返済を毎月軽減で実施した場合、 >保証料が僅かずつ返ってくるので保証料の差12万3千円は縮まり >おそらく7~8万程度元金が得になる。 同額の返済で、元金が保証料の差額分得になる。 |
||
251:
匿名
[2013-10-05 11:12:29]
35年かけて数万円とるか?の文面をみて?と感じました。この低金利が35年固定は有りえません。もう少し政治、経済を勉強してからこのスレに来てくれたらいいのですが。
|
||
252:
匿名さん
[2013-10-05 11:16:46]
>途中の金利上昇局面でもより自由度が高く柔軟な対応が可能な元利にするか
これ良く言いすぎ誤解する人もいると思うよ。 |
||
253:
匿名
[2013-10-05 11:46:14]
金利上昇局面になると、元利均等返済は五年ルールの適応受けて返済額は一定です。繰り上げ返済で元金均等返済と差が無い金額を繰り上げ返済するには金利上がった分と金利のあがる前の元金分の金額の繰り上げか。 正直、元利均等返済さんは理屈で語って、人を小馬鹿にしてる文面が多い。
|
||
254:
匿名さん
[2013-10-05 16:08:02]
|
||
255:
匿名さん
[2013-10-05 16:10:14]
|
||
256:
匿名さん
[2013-10-05 16:19:44]
|
||
257:
匿名さん
[2013-10-05 16:27:48]
>>256
元利にしていれば金利上昇局面で絶対助かると言っているならまだしも、 元利のほうが多少有利と言っているだけでしょ? どこらへんが誇大表現で、どう勘違いしちゃうの? そのままの意味だと思うけど。 |
||
258:
匿名さん
[2013-10-05 16:36:36]
>257
>元利のほうが多少有利と言っているだけでしょ? そういってれば問題ありませんが、どこに多少と言う文字があるのですか? 「より自由度が高く柔軟な対応が可能」 これが「多少有利」ととれない人がでてくると言うことが そんなにおかしなことですか? |
||
259:
匿名
[2013-10-05 16:45:05]
どう有利?元利だと上記の元金の減りが遅くなり、利息が増えるんだけど。結局、同じ条件でローンくんだら総支払い額は元金均等返済の方が少ないし、繰り上げ返済の金額も同額の繰り上げ返済すると総支払い額も差がかなりでてきます。結局、元利さんが言いたいのは、繰り上げ返済での元金均等の差の自由度を訴えてるだけ!元利均等返済を選んでいる人は、元金均等返済の金額を意識した返済なんかしてませんよ! つまり変動金利なんだから、金利上昇局面まで、又は金利上昇局面中でも元金が早く減る方がいいに決まってる。繰り上げ返済の仕方は別の話し!新たにスレたててください。
|
||
260:
匿名さん
[2013-10-05 17:05:14]
>>258
元利のほうが柔軟に対応できるわけですよね? そこで 「元利のほうが柔軟に対応できる」 と発言したら誇大表示になりますか? 全くそのままの意味なんですが。 多少という言葉にこだわっているようですが、 どっからを多少と捉えるかは人それぞれでしょう。 |
||
261:
匿名さん
[2013-10-05 17:19:37]
>>259
例えば元利で組んでいた人が、 月々の支払いが元金を組んでいた場合と同じように「返済+繰り上げ返済」をしていたとする。 金利急上昇+予測していなかった巨大な支出、もしくは突然の収入低下 などにより住宅ローン返済が困難になるケースがあった場合、繰り上げ返済をやめたおかげで破産せずに済むかもしれない。 ただ元金だと実質強制的に繰り上げ返済されているので破産してしまう、かも、しれない。 |
||
262:
匿名さん
[2013-10-05 17:37:26]
|
||
263:
匿名
[2013-10-05 18:29:26]
元金均等返済だと実質強制的に繰り上げ返済???最初の支払い額をベースに生活スタイルしてるので、貯金もできるし、繰り上げ返済もしてます。返済額も減ってきていますので、元利均等返済さんがしつこく書かれている自由度がふえてきます。
元金均等返済が強制的な繰り上げ返済?? 元利均等返済さんのひがみと思われる文面ばかりですね。 変動金利と元金均等返済はいい組み合わせだとおもいますよ。 |
||
264:
匿名
[2013-10-05 18:59:21]
元金均等だと強制的に繰り上げ返済?金利が上がったら破産?強制的に繰り上げ返済してないし、それなりに返済額が減った上で金利上昇の利息額だから被害はそんなにしんどくないよ。むしろ、元利均等の方が金利上昇局面でも五年間返済額が変わらない方がこわいですよね。
|
||
265:
匿名さん
[2013-10-05 20:51:13]
それもう論破済じゃん
|
||
266:
匿名さん
[2013-10-05 20:54:07]
5年間返済額が変わらないのもメリットでしかない
繰り上げ返済で返済額は増やせるから 自由に変えられる 逆に元金は返済額減らせない 実質強制的に繰り上げ返済されているから |
||
267:
匿名
[2013-10-05 21:06:09]
五年間返済額がかわらない。返済額のうちわけをかんがえると金利上昇の局面をかんがえると元金均等のほうが、いいんだけど。
|
||
268:
匿名さん
[2013-10-05 22:03:16]
月々の返済額を比較すると
当初15年は、元利<元金 (3000万借入の場合、支払い額差額 計87万円) ですが 16年後以降は、元利>元金 (3000万借入の場合、支払い額差額 計103万円) なので、 先の読みにくい、返済後半に多く返済しないといけないので、デメリットが目立つと思います。 とても自由度があるとは思えません。 当初10年は減税もありますし、返済後半に返済額が減って、 自由になるお金が増えるような返済を心がけるべきと思います。 |
||
269:
匿名
[2013-10-06 00:47:32]
|
||
270:
匿名さん
[2013-10-06 01:05:31]
元金さんのほうが無知というか思い込みが激しいみたいだね。
変動スレでの固定さんよりはマシだとは思うけど |
||
271:
匿名
[2013-10-06 01:40:09]
ここの元金さんは論破されても理解できないんだな。かわいそうに。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
保証料が安い→元金
金利どうなるか読めない→ミックス
入金額→今までの家賃と同じ額
減税考慮→10年は貯める
で決めただけ、
この先どうするか、先送りなんですよね。
繰上資金の運用とか、どうするかなぁと