住宅ローン・保険板「元金均等返済と変動金利」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 元金均等返済と変動金利
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2013-11-08 12:58:27
 
【一般スレ】住宅ローンの元金均等返済| 全画像 関連スレ RSS

元金均等返済と変動金利とを組み合わせている方を
あまり見ないのですが、一般的では無いのでしょうか?

(元金均等返済でも月額に無理が無いという前提で)

金利の安い今に元金均等返済で元金を減らしておき
今後の金利上昇に対応するという考え方はどうなんでしょう?
元利金等で繰り上げ返済するのと大差ないのでしょうか?

元金均等返済と変動金利とを組み合わせることは
リスクが高いのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-02 11:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

元金均等返済と変動金利

842: 匿名さん 
[2013-11-03 11:14:18]
変動で選択した方は自分でリスクを負うということだから、元金、元利どっちでも大差無い。
843: 匿名さん 
[2013-11-03 11:22:06]
元利選択は万一の金利急上昇時には破綻対策として有効に働く可能性が高い。
ただその金利急上昇が起こる可能性が極端に低いのでトータルの効果としてはかなり低いだろうね。
かけるコストがたかが数万円ならつけといてもいいかなぁとは個人的には思うが、数万円選択するのも充分ありかもな、と思えるほど効果は低い。

ただ効果は無いとしきりに主張している人には、それは間違いよと言わざるを得ない。
844: 匿名さん 
[2013-11-03 11:40:33]
金があるから万一のことがあっても何とかなる
数万円得した方がいいという人は元金

金があるから数万円なんて気にならない
コストが数万円なら万一の時に備えたいという人は元利

金は無いが元利選択しても破産対策としての効果は低い
数万円も払うのもったいないという人は元金

金が無いから万一の際に備えておきたい
効果は低くてもコストが数万円ならいいという人は元利



全く余裕無い人は物件見直し
845: 匿名さん 
[2013-11-03 11:41:56]
>>842
全くその通り
コストも効果もほぼ同じ
846: 匿名 
[2013-11-03 13:20:18]
>843
金利急上昇して有利になるのはどんなケース?
前に4000万円借りて2%上がった例が出てたが元金でも破綻しそうにはなかったよ
しかも、2%上がる可能性なんて、ねぇ
ほぼ効果がないは居るけど、効果がないと言っている人はいないよね?
847: 匿名さん 
[2013-11-03 14:12:55]
>>843

>846さんのいうとおり、ないと言ってる人自体いないのに、被害妄想で煽るから板が荒れる(^_^;)

私も>841さんと同じ考えかな。
848: 匿名さん 
[2013-11-03 14:56:37]
私は余裕が有るから元金とか言ってる奴、余裕が有るからこそ確率が低いかもしれないけど実際起きたら破綻必須の金利急騰の対策として数万円の保険を掛けるべきなんじゃないの?

結局元金の方が得だと勘違いしてる奴が元金を正当化するためにたった数万円の保証料の差を必死に理由付けしてるようにしか見えないわ。

本当に余裕有る人は元利で借りて元金以上に繰り上げれば保証料も総返済額もリスク回避も全て手に入るんだからな。

だいたい、元金の奴らにとっては繰り上げは一般的じゃないらいしからな。(これも信じられない発想だが)
849: 匿名さん 
[2013-11-03 15:34:26]
また極端な方がいらっしゃいましたね(^_^;)


変動選んでる時点で、本当に「破綻必須」な状況が起これば、元利でも元金てもリスクの際は大差ないと思います。皆無とは決して言いませんけどねw

ただ先送りの見返りとしての数万円が大きいと感じるか小さいと感じるかは人それぞれなのであまり押し付けない方がいいですよ。

元利のメリットは破綻回避ではなく、返済の自由度であることは、元利の人も元金の人も認めてるわけですから。。。


あと元金の人が繰り上げないとかいうのも、思い込みが激しいか、人の意見を読んでないかにしかみえません。もう少し冷静になられたらいかがでしょう?
850: 匿名 
[2013-11-03 18:52:46]
>848
そもそもホントに余裕のある人はローン借りない
余裕があってリスク回避したいなら固定にすればいい
変動じゃ金利20%とかになったらアウトだし
でも急騰は現実感ないから固定費用がリスクに見合わないと思って変動にするんでしょ

しかも、あくまでも同じ人がどちらを選ぶかを比較するんだよね?
元金だろうが元利だろうが余裕は繰り上げるから返済額は同じになる
元利は元金と同じになるように毎月繰り上げが必須と言うだけで、さらに貯まった分はどちらでも繰り上げる
つまり、平常時は保証料以外は全く一緒

その上で125%ルールの話
元利の人ですら破綻対策の効果は大したこと無いと言う方もいるレベルだよね
その上でリスク回避とするのは個人の自由だし、そう考えないのも自由
それは違うというなら具体的にどれくらい効果的か示さなければ意味がない

あと勘違いしてるみたいだけど125%に破綻対策効果がほぼないとしても、それが元金より劣る事を意味しないよ
金利上昇時の急な支払い増加対策の効果を元金には無いものと認めてる
851: 匿名さん 
[2013-11-03 21:41:42]
定年迄完済の繰上用に貯めることが、
きちんとできていれば、
たとえ金利が上昇しても、
繰上資金を返済にあてれば問題なしです。
852: 匿名さん 
[2013-11-03 22:46:53]
保証料の減りって尋常じゃなく早いのは銀行によって違うの?
100万円くらい払った保証料が10年目くらいで
完済したら20万円くらいしか返ってこなかったんで
少なくとも保証料の分だけは元金のほうがいいかなと思ってたけど。
853: 匿名 
[2013-11-04 00:43:36]
>852
そんなもんだよ
10年も経てば担保割れの確率はかなり下がるからね
自分も売却で完済したけど12年目だと2割くらいだった
5年で6割、10年で1/3って書き込みもあったよね
854: 匿名さん 
[2013-11-04 02:57:16]
ここ数年ならいざ知らず、10年後の金利を読みきれる人がいるならすごいね。
個人的には消費税増税や金融緩和の縮小を考えれば5年程度は金利上昇の無い可能性は高いとはいえ、デフレから2%のインフレにもっていこうとしていてコアCPIは上昇、コアコアCPIも下げ止まって上昇に転じようとしているから、5年後以降は3%程度の金利上昇は見込んでおいたほうが良いと思うけど。
そこまであがらないと見込んで保険はいらないと思う人は、保険料を省いてもいいと思うよ。
855: 匿名 
[2013-11-04 03:35:14]
5年でそこまで上がると思うならフラット借りるべきだと思うんだが
856: 匿名さん 
[2013-11-04 06:54:24]
>>846
そりゃ2%程度の金利急上昇なら有利になるケースはあまり無いでしょう。


>>847
ローン返済を先延ばしして、利息含めて総返済額を増やすことを「保険」とか言ってる人の気がしれない、と仰られている方がいるのですが。

しかも万一の際の破綻回避が元利のメリットだとこれだけ主張されているのに、あなた自身も元利のメリットは破綻回避ではないと言っちゃってますよね?
857: 匿名さん 
[2013-11-04 07:00:00]
>>855
横槍だけど、「上がると思う」のと、「上がるのを見込んでおく」というのは意味が違うと思いますよ。
上がる可能性はあると言っているだけのような気がしますが。
858: 匿名さん 
[2013-11-04 07:45:31]
>852
>853
ローン減税MAX三千万借入、
手数料31,500円
保証料一千万当り163,660円
10年後に、繰上返済の場合

借入時初期費用522,480円払って
10年後の繰上で15万ぐらい保証料返金

ローンに関する諸費用は、
実質37~38万の負担と考えて良いのでしょうか?


それとも、頭金を目一杯入れて
借入1500万、初期費用276,990円
繰上予定無し、貯金無しが、お得かしら?
迷います。



>854
このスレの趣旨から外れますが、
10年固定1.08%を700万ぐらいMIX
しようかと検討中
変動0.705%との金利負担差額が
当初10年間で22万ぐらい必用ですが
ローン減税のメリットが無くなれば
変動を、繰上れば良いと考えてます。

ただ、金利上昇時は、預貯金の利息も
上昇してくれるならば、MIX必用無いかな?
859: 匿名さん 
[2013-11-04 09:56:28]
>856
2%上昇では足りないなら何%になったらメリット出るのか書けばいいとおもうけど?

>857
では、上がるのを見越してフラットにするべきでは?にします
あるいは上がるのを見越して頭金増やしてもいいけど
なんにせよ、上がるかもしれない金利になっても支払いが苦しく無いようにするのが対策でしょう?
上がったら125%ルールで支払い繰延するのを前提でローン組んではいけないと思うのだけど
もちろん、予想以上に上がった時のために元利を選ぶ事は否定しません
860: 匿名さん 
[2013-11-04 10:21:58]
>>859
何%になったらメリット出るかは人によって違うと思うけど?


そして数万円のコスト差で済むフラットは聞いたことが無いです。
あくまでコストが低いからこそ破綻の可能性が低いという元利のメリットを選んでるわけですから。
861: 匿名さん 
[2013-11-04 10:28:40]
>858
正確には銀行に聞くしか無いけど保証料はそんなもんじゃない?

頭金に貯蓄目一杯入れるのは止めたほうが良いよ
頭金多いので残債より売却金額の方が多いだろうから、万一の際は売ると割り切れるなら勝負しても良いけどね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる