西武鉄道株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「小手指タワーズ【購入者・住民専用】Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 所沢市
  5. 小手指町
  6. 小手指タワーズ【購入者・住民専用】Part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2020-05-15 21:06:13
 削除依頼 投稿する

購入者・住民専用の掲示板です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
荒らしはスルーで

前スレ
「購入者専用」小手指タワーズ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136121/


《小手指タワーズディアスカイタワーのPDFファイルをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/370571/

[スレ作成日時]2013-01-15 22:09:09

現在の物件
小手指タワーズ
小手指タワーズ  [最終期1次]
小手指タワーズ
 
所在地:埼玉県所沢市小手指町1丁目5番(エバースカイタワー)、6番(ディアスカイタワー)(地番)
交通:西武池袋線 小手指駅 徒歩2分 (エントランスまで)、徒歩1分(敷地まで)
総戸数: 374戸

小手指タワーズ【購入者・住民専用】Part2

1: 匿名 
[2013-01-22 08:59:25]
スレ立てありがとうございます
自転車を購入しようと思ってるのですが、西友以外で
オススメのところはありますか?
2: 匿名 
[2013-01-23 17:44:10]
確定申告ですが、給与所得者で初めてのマンション購入という
ごく一般的なケースですが、処理してきました。事前にWebサイトで
確定申告書を作成して、印刷して持っていったのでスムーズでした
(法務局も所沢税務署の近くでした)。

平成24年分 確定申告書等作成コーナー
https://www.keisan.nta.go.jp/h24/ta_top.htm

・登記事項証明書(法務局)
・住民票(市役所)
・源泉徴収票(会社)
・住宅ローン残高証明書(銀行)
・売買契約書のコピー(三井不動産)
・物件価格(税込)の分かるもの(三井不動産)

この後ですが、5月初旬に固定資産税の納税通知書が届くので、
初回は分かりませんが、口座振替にすればその後も手間がないかなと。
http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/tetuduki/zeikin/aboutnoz...
3: 匿名 
[2013-01-24 23:58:25]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
4: 匿名 
[2013-02-17 16:36:58]
あーダメだ…
やはり上の階の音がうるさい
言いに行くのも気が引けるし…
5: 匿名 
[2013-02-17 18:18:49]
完売しましたね
物件サイト見たら完売御礼になっていました
6: 匿名 
[2013-02-17 21:50:31]
私も今気づきました。
7: 匿名 
[2013-03-03 22:09:20]
レンタサイクル借りた方、どんな感じですか?
手続きとか、利用時間とかどうなんでしょうか
8: 匿名 
[2013-03-26 15:58:01]
私も騒音で悩んでいます。
これだけ聞こえてしまうのか...
と思い、自分は迷惑をかけたくないと
静かに生活をしようと心掛けている為
余計に聞こえてきてしまうという悪循環です。
管理の方に連絡すれば
近隣の方に注意を促すものを配ってくれるみたいですが
それでは他の方にまで気を遣わせてしまう...
などと伝えるのも躊躇っております。

9: 匿名 
[2013-03-29 00:12:19]
以前はクッションフロアで全く音がしなかったので、タワーズに住んでから響きやすいなぁと感じています
子供が生まれたら迷惑かけちゃいそう…
10: 匿名 
[2013-03-31 13:17:52]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
11: 匿名 
[2013-04-04 19:48:06]
ディアのテナント、また塾って本当ですか?(。-_-。)
塾と美容院だらけですね…
12: マンション住民さん 
[2013-04-06 17:46:30]
管理人さんには言ったが良いです。
そう言う状況と判っても続けた時が問題ですが状況を変える為に
13: 匿名 
[2013-04-07 13:06:19]
ゲストルーム、ソファに続いてダイニングチェアまで壊したみたいで…
保険で賄えるとしても、親はどうゆうしつけしてるのかと思う
14: 入居予定さん 
[2013-04-07 13:33:03]
ここは自宅で塾や教室を開いても問題ないですか?
15: マンション住民さん 
[2013-04-08 21:01:10]
No.14さん
自転車置場がないですよ。
16: 入居予定さん 
[2013-04-08 21:48:58]
なるほど。
ここのマンションで着物レンタル(託児あり)やってるみたい?なので聞いてみました。
私は英語を教えたいのですが。
17: マンション住民さん 
[2013-05-01 06:56:27]
住居として静かに暮らしたいのマンションでの営業活動は困ります。
セキュリティの心配もあります。
相場より高めとは思いつつ、気に入って手に入れた住まいなので、このまま快適に暮らしたいです。
一戸建てからの買い替えで四人暮らし、狭さを感じていますが皆様はどの様にスペースを工夫していますか?
壁に棚等の工作をされた方はいますか?
18: 税金 
[2013-05-05 11:26:08]
本日、固都税の納税通知書が届きました。皆さんは取得税の納税通知書は届きましたか?とっくに届いてもいいのに未だなので、、、。確か引き渡しから3~4か月後に届くはずなんですが。届いた方います?
19: マンション住民さん 
[2013-05-05 18:34:05]
まだです。
固定資産税の減額適用は5年ですか、7年ですか?
20: 住民さんA 
[2013-05-05 18:44:44]
1200万の控除がきいて取得税はゼロでしょ。
固定資産税の優良住宅の適用はわからないが、。
21: マンション住民さん 
[2013-05-06 16:41:02]
取得税ゼロなんですか?契約時の説明ではかかると聞いていたのでなんか得した気分です。回答ありがとうございます。
22: 住民さんB 
[2013-05-07 18:42:15]
取得税→専有面積によっては、1200万円の控除を受けても税負担発生します。今年の夏から秋にかけて納付書が届きますよ。
23: 匿名 
[2013-05-09 08:08:34]
無知なもので、取得税なんて初めて聞きました…
大体いくらくらいになりますかね?
固定資産税は、提示額より安かったので(というか戻りましたよね?)よかったと思っていた矢先にまた支払い…
ローン組んでカツカツなので大変です
24: 住民さんA 
[2013-05-10 11:42:52]
計算上、最上階さんにかかるくらいですよ。
経費節約の折り、足切りで納税ゼロの所には通知もないはず。
25: 匿名 
[2013-05-10 16:10:34]
結局のところ…
取得税はかからないんですかね?
うちは最上階ではないのですが…
26: マンション住民さん 
[2013-05-11 10:54:15]
急ぎでしたら、税務署に問い合わせると教えて貰えます。
一番広いスペースの物件でも3万以内で収まると思います。
27: マンション住民さん 
[2013-05-12 18:52:48]
もう売りに出している部屋がありますね。
28: マンション住民さん 
[2013-05-13 11:09:08]
本当ですね。4060万で10階だと角部屋ですか?
何故売りに出たか気になります。
29: 入居済みさん 
[2013-05-14 23:50:29]
23時半ごろ、エバーのエントランスのソファーで足を投げ出して大声で携帯電話で話してる男がいました。どなたか見かけましたか?非常に不快ですよね。見たくなっかった、残念。
30: マンション住民さん 
[2013-05-15 12:39:14]
残念ですね。品格を保つは本人次第なので気がつかない限りは諦めるよりなさそうですね。
1年目の点検、補修はいかがですか?我が家は不具合が多くハズレ物件だったかもしれません。
31: 匿名 
[2013-05-15 18:12:01]
うちもハズレかも…
と思いましたが、聞いてると結構皆さん不具合出ています。しかも同じような点で

話は変わりますが、2階でエレベーター降りる時にベビーカー突っ込んでくる子連れも勘弁してほしい
何のためのモニターかわかりません
ベビーカーや、子供連れの人が感じ悪く、嫌な思いを何回かしています
32: マンション住民さん 
[2013-05-15 18:58:56]
そうでしたか。三井さんの対応はどうですか?
ベビーカーのツッコミはケガの元。配慮して欲しいですね。所沢の三菱の物件はどういう利点があるのかと見ています。うーん、もう少し待っても良かったかと考えることも。後悔したくないので複雑です。
33: 匿名 
[2013-05-15 21:30:07]
三井の対応はこれからですね
アフターサービスの返信してからなので…

ベビーカーの突っ込みは一度や二度じゃないので、ほんと困っています
それも絶対謝らないし…
どうして何でも譲ってもらって当たり前な態度なんだろう…
34: マンション住民さん 
[2013-05-16 00:37:10]
なにかあるのは、エバーが多いのですか?
総戸数が多いから仕方ないのかな。
35: マンション住民さん 
[2013-05-16 09:23:37]
マナーや配慮ができない方のお子さんは気の毒に思います。親から教えてもらうことが出来ないのですから。ディアの植木も気になります。
36: マンション住民さん 
[2013-05-16 10:55:40]
植木?
37: マンション住民さん 
[2013-05-16 13:42:40]
ベランダに沢山出してある植木です。小鉢が多く、強風の時はハラハラします。
38: 匿名 
[2013-05-17 23:10:11]
ディアですが、不満なく過ごしてます。子連れの方も少しお子さんがやんちゃでも親御さんは常識的に謝ったりご挨拶くださいます。ペット連れの方しかり。まあ、若干廊下のベビーカーなど気にはなりますけどね。植木どの辺りですか?
39: 匿名 
[2013-05-18 16:36:54]
植木はベランダの内側なら違反じゃないんで○廊下に物を置くのは消防法上×
躾に関しては挨拶等が出来ないのは学校でちゃんと挨拶するように教わって挨拶してるお子さんがマンションでは返事が返ってこないので止める等と言う事態になるのは避けたいのでちゃんとするようにしています。
子供を叱る時にほらおばちゃんに怒られるから大人しくしなさいと注意する親は駄目ですね。
貴方のここがいけないからやめなさいとやってる時に叱らないと子供には何が悪かったか分からず只泣くだけとなります。
40: 匿名 
[2013-05-18 16:59:27]
既知かと思いましたが、仕事で晩くなった時に使えそうです。

深夜急行バス 小手指駅北口
http://www.seibubus.co.jp/nightex/nightex.pdf
41: 匿名 
[2013-05-18 17:22:00]
深夜バスだと、夜中の3時に家ついて、それから風呂入って、3時間ぐらいしか眠れないのも大変だな。自分だったらカプセルホテルにでも泊まっちゃうかも。
42: マンション住民さん 
[2013-05-18 18:51:14]
一応タワマンなのにベランダの植木はオッケーですか。恐い気もしますが。
土が流れて配水管が詰まりそう!
43: 匿名 
[2013-05-18 19:36:05]
40です。先週、人生で初めてカプセルホテルを利用したのですが、
私個人としてはだめでした(会社で1万円まで補助してくれるのですが、
時間的にホテルが取れませんでした)。個人的に、2時間でも自分のベットに
寝る事ができ、自分の家のシャワーが使える方が良いかなと(人それぞれですが・・)。

換気口のフィルターを交換された方はいらっしゃいますか?
洗っても何だかヨレてしまって心配なので、新しいのにしようかと
検討中です(リビング以外の部屋用)。

KF-100MPS4-5(MPS4、MPSK4用)
http://dkp.shop-pro.jp/?pid=15920476
http://item.rakuten.co.jp/ouchinomask/kf-100mpsk4-5/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/ouchinomask/description/daikenplastics/c...(3)-MPSK4(3).pdf
44: 入居済みさん 
[2013-05-21 12:29:57]
そろそろ1年が過ぎようとしています。緊張して住み始めた頃が懐かしく感じています。
狭い事が難点のみですが、皆様はどの様に収納等の工夫をされていますか?
モデルルームのイメージで生活をしたかったのですが、現実はモノで溢れてのごちゃごちゃ感です。
念願のタワーマンションをより良く快適にできる、リフォームをされた方がいらっしゃいますか?
45: 匿名 
[2013-05-23 07:16:35]
久しぶりにネガキャンされてショックです…
近所のよく話したことのない人に、話の延長線でここに住んでいることを話したら、色々ネガティブなことを言われ落ち込んでいます
反論しても聞く耳持たず…
たまにこうゆう人がいてほんとムカつきます

そんな思いをされた方いらっしゃいませんか?
46: 住民さんA 
[2013-05-23 16:16:00]
何を言われたんですか?
47: 入居済みさん 
[2013-05-24 10:47:30]
1人1人の環境も生活も違うから、価値観も違って当然です。自分が必要と思った選択を大切にした方が良いと思います。当方、三件目の物件買い換えですが、気に入って住まわせて貰っています。良い物件だと思います。
48: 入居済みさん 
[2013-05-26 20:04:31]
売りに出ていた角部屋の価格が百万以上down。
49: 入居済み 
[2013-05-27 14:39:36]
そもそも売り出し物件は当初いくらだったのでしょうか?
50: ご近所さん 
[2013-05-27 18:17:42]
所沢市そのものは人気なんですけど(確かスーモでは埼玉県版3位)どこかで絶えずマンションが建っていて供給過多の為資産価値的には下がりますね。
資産価値うんねんではなくここが好きかどうかで考えないと。
所沢の中古物件はある意味魅力的です。
たまに免震物件も有ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる