住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【15】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22
 

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【15】

581: 匿名さん 
[2013-02-01 11:45:00]
>>578さん
住宅ローン控除の適用条件の
「勤務先」から社内融資を受けた場合、金利が1.0%未満であると会社から利子補給を
受けていると見なされるため、控除対象から外されてしまう点という条件ですよね
利子補給を受け、実質的に1%を切ると対象外になるので注意ですね
582: 匿名さん 
[2013-02-01 11:51:22]
条件にかなう1%の社内融資をうけてても住宅補助金が出ている場合
よくよく計算しないと控除対象外となるので要注意です
583: 匿名さん 
[2013-02-01 12:18:02]
社内融資でなくても、銀行など金融機関から低利の固定で借りて、住宅補助を受けている場合、
補助が利子の金額を計算して、実質金利が1%未満だと控除対象外です。
584: 匿名 
[2013-02-01 12:24:04]
少し話題になってる横浜銀行の
ものですが、先月ずっと考えていた
変動から10年固定に変えたものです。

横浜銀行の10年以下は、スプレッド
関係なかったのかー。国債は下がって
も2月は上がると思ってたんですが。

ちょっとへたこきました。まあ
変動時代で返済額軽減できたし
良しとします。

フラットの皆さんにも幸あれ!
585: 匿名 
[2013-02-01 12:30:45]
1%未満だと控除対象外なんですか?

私は35Sエコで当初5年の優遇があります。(被災地)
仮に確定金利2%未満の場合5年間は1%を切ります。
その場合は5年間控除されないのでしょうか…。
社内融資がなければオッケーですか?
586: 匿名さん 
[2013-02-01 12:36:59]
>>584さん
0.05なので、微々たるものですが、
変動は、日銀や財務省の情報をいろいろ総合する限り、
中小や復興事業にからむ融資のこともあり、
貸し出し金利を簡単には上げられないので
変動もしばらく変わらずみたいです

2年国債はものが足りないくらいで、
下手すると3年固定あたりは優遇金利を加味すると
変動以下になりそうですね。
587: 匿名さん 
[2013-02-01 12:42:26]
>>585さん
税務署に確認されたほうがいいです。
ついでに、金融機関にも。
被災地ということで、ご苦労も多いと思いますので
控除対象外となるとお辛いでしょうし。
588: 匿名 
[2013-02-01 13:25:02]
587さんありがとうございます。
確認してみますね。
589: 匿名 
[2013-02-01 14:05:26]
>586さん

ありがとう、0.05%でもこの一年の
月ごとの国債、スプレッドなど
グラフつけてましたので悔しいです。
1月に変更するか、2月に変更するかで
悩みましたよ。なのでちょっと失敗した
と思ってしまいました。
浜銀は優遇そのままで、10年
以下の固定ならば無料で変更できる
し、10年以下の固定は都銀よりかなり
安いので気にいってます。

確かに変動のほうが結果的に安く
なる確率が高いこともわかってます。
が、3年間でも0.875%を味わえたので
良かったと自分を納得させてます。

今の金利で旧フラットが使えたなら
迷わなかったんですけどね。
590: 匿名 
[2013-02-01 16:10:31]
なんだかここにきてスレがいい感じ!

勉強になるなぁ。
591: 匿名さん 
[2013-02-01 16:18:51]
>>589さん
当初返済期間が何年かわかりませんが、
13年は、浜銀で低金利が確定しているのは気分的には楽だと思います。
592: 匿名 
[2013-02-01 16:32:03]
>591さん

35年で借りて返済額軽減を3年間
やってました。10年固定に切り替えて
しばらくは返済額軽減で行い、途中から
期間短縮で一気に縮める予定です。

でも予定では22年ぐらいかかっちゃう
かな。14年目でまた金利の選択を
しなくてはならないですね。
13年間は1.4%以下確定なのでまあ
良かったかなと。

フラットのスレなのでこの辺りで。
3月も現状維持すると良いですね。
593: 匿名さん 
[2013-02-01 16:38:54]
本当に勉強になります。
皆様ありがとうございます。
594: 匿名さん 
[2013-02-01 17:18:34]
浜銀でフラットと変動を併用予定の素人です。

浜銀は金利種類変更はネット申込は無料で、金利引き下げ優遇もそのままなんですね。手数料と金利引き下げ優遇はどういう扱いなんだろうって思ってました。
10年固定と変動の金利差が0.5%くらいなら、592さんのように、変動で粘って固定に切り替えるってのは参考にしたいです。元金多いときほど低金利であるに越したことないし。

ただ、変動の土俵際の見極めが難しそう。そして毎月切り替えシミュレーションして時機を見極めるとか大変そうだけど…
595: 匿名さん 
[2013-02-01 18:43:35]
浜銀は、変動と固定とで、返済期間をそれぞれ設定してくれますよね。
某大手銀行だと、ミックスというか変動と固定は同じ返済金間でないとダメと
言われましたが。

ただ、
>>594さん
浜銀の固定商品と変動は別々の期間設定やミックスOKですが、
フラットと浜銀の変動のミックスは嫌がられませんでしたか?
担当者によるのかなぁ。

596: 匿名 
[2013-02-01 19:34:21]
>594さん

592です。そうですね、浜銀は10年以下の
変動を含めた期間固定は全期間優遇が引き
継がれます。私が変動を選んだ当時は
10年物国債は相当高くて10年固定を選んで
も2.1%とかでした。で、返済額を軽減し
ながら低くなるのを狙ってました。まだ低く
なる可能性もあるかもしれません。しかし、
「まだはもう、もうはまだ」と良くある
ように、まだ低くなると思ったとき
変えるのが良いと考え変更しました。

変動とフラットの両立とは珍しいですね。
でもリスク半分になるし意外と良いかも。
597: 購入検討中さん 
[2013-02-01 20:19:06]
3月は、どうなるのでしょう…
フラットで留保をもらい今から書類作って本審査となるので、ちょうど月末か月初めの境目に結果となりそうです。
このページを毎日楽しみに読んでいます。
598: 匿名さん 
[2013-02-01 20:20:54]
ロイター見てても債券市場スラングがまったく分からない
業界の人はみんなあんな単語を使って会話してるのだろうか
599: 匿名さん 
[2013-02-01 20:35:26]
>>597
「フラットで留保」というのはどういう状態なのでしょう?
自分の審査工程にはなかったので教えてください。
600: 匿名 
[2013-02-01 20:47:00]
債権スラングって??
イールドカーブがスティーブ化して
ショートポジション中心に下値に買いが入ってとか?
601: 匿名 
[2013-02-01 20:54:41]
598さん
同じくロイター見てますが
分かりませんよね(^_^;)ニュアンスは
感じられるんですけど。
602: 匿名さん 
[2013-02-01 20:58:20]
三月はやはり金利上昇は避けられそうもないですね(涙)
603: 匿名さん 
[2013-02-01 21:02:35]
>>600
そうそう、そんなの。金融工学的な語句は素養がないのでだけど。
他に、弱含んだ、小反落、同意薄、中心限月3月限、
海外勢がショートカバー前引け水準でもみあい・・・揉み合い・・
604: 匿名 
[2013-02-01 21:03:09]
避けられないんでしょうか…
605: 購入検討中さん 
[2013-02-01 21:07:29]
599さんの質問に対して
銀行窓口でフラット35s仮審査を受けたところ、銀行での審査では、承認と否認の間の間の留保との結果をいただきました。収入合算で返済比率は大丈夫なんですが、私に車などのローンがあり、その分の返済が条件となり、さらに物件の評価価値など加味して、住宅支援機構での本審査に委ねることになったようです。
606: 匿名さん 
[2013-02-01 21:10:53]
>>605
ご返答ありがとうございます。
窓口金融機関の独自審査で申し込み条件が付された
ということですか。
607: 匿名さん 
[2013-02-01 23:08:48]
仮審査は多くの人が留保だから心配することないよ。
608: 匿名さん 
[2013-02-01 23:09:41]
>602

心配するふりして、煽ってるね~
あふぉくさ
609: 匿名さん 
[2013-02-01 23:23:59]
594です。

>595さん
提携ローンでの申込だったためなのか、そこまで露骨に嫌がられませんでした。

>592さん
もともと固定と変動の併用を考えていました。変動の方が多いですが。

浜銀は優遇金利が一番良かったので選んだのですが、超長期ローンの金利が都銀やネット銀に比べて高くて諦め、金利の低い方のフラットとの併用にしました。
実行月にはどうなっているか…(^_^;)
610: 購入検討中さん 
[2013-02-01 23:51:08]
606さんの質問に対して
独自審査では、否決とまでは至らなかったものの、私の借り入れの「全額返済をする」とした上で、他の信用情報に事故などがないか、購入物件の評価価値などの総合判断を本審査にて、行うようです。
私のせいで、留保になってしまったようで、複雑ですが、事故と呼ばれるような事はないので、受ける事にしました。
607さんのコメント、励みになります。ありがとう。
611: 匿名さん 
[2013-02-02 09:27:13]
>>602
やはり今月も上がっちゃうのか
フラットは辞める方向で検討するか・・・
612: 匿名さん 
[2013-02-02 10:29:29]
>611

心配するふりして、煽ってるね~
あふぉくさ
自作自演までして。
613: 匿名 
[2013-02-02 11:30:48]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
614: 匿名さん 
[2013-02-02 11:31:01]
ヘッジファンドは再建売りを何度も仕掛けてる
今は国内の潤沢な資金が引き受けているが
彼らが売りに呼応し始めた時
長期金利が急上昇し
日本の終わりが始まる

それが1年後なのか明日なのかは
誰にもわからない
615: 匿名 
[2013-02-02 11:38:26]
暴落ねらいの売り浴びせはたぶん10年は成功しない
消費税上げでプライマリーバランスが改善するしまだ上げ余地もある
5年は間違いなく持つ

だらだらとした金利上昇はあるが南欧みたいにいきなり7%とかは明日とか1年では考えられない
616: 匿名さん 
[2013-02-02 12:12:45]
待てば待つ程物価が上がり金利も上がる。
待ち望んでいたのはこの相場。

住宅金利みたいなものは相場ではないがジリジリ上がっていくよ。
円安による資材高もあるからさっさっとマンション買っといた方が良いと思うよ。
617: 匿名さん 
[2013-02-02 12:51:38]
3月の予想
2.04
618: 匿名さん 
[2013-02-02 13:15:43]
三月の予想は2.68%ぐらいだと思う。
619: 匿名さん 
[2013-02-02 13:16:56]
>618
ふざけてんじゃねえよ
620: 匿名さん 
[2013-02-02 14:09:58]
3月分の起債は2/21くらいでしょうかね?
621: 匿名さん 
[2013-02-02 14:24:14]
>>616さん
そうですね
米国も住宅事情が改善し、コンクリート不足
日本国内も、復興需要もあいまって、コンクリート原料が不足し、
高騰。太平洋セメントなんて、業績すごいですもんね
鉄鋼も高くなってるし、
そのうえ、人手不足で、建設業界は人件費が上がってるし

輸入ものは円安で高くなるし
国内は原料も人手も不足

これから家を建てる人は、手抜き工事に注意って、特に戸建ては

622: 購入検討中さん 
[2013-02-02 14:28:24]
ここ2年ほど動向を見てきたが、
ついに上がり始める動きになってきたな。
これで一旦山なりに上下し、5、6月頃の金利が
2月の金利を上回れば、完全に上昇するだろう・・・

あぁ、今、設計段階なのがもどかしい・・・
メーカー選びに時間を費やしすぎた・・・
623: 匿名さん 
[2013-02-02 17:42:30]
1年先のフラット金利なんてまるで見通したたない。
最悪、3%くらいを覚悟しといた方がいいのだろうか。
624: 匿名 
[2013-02-02 17:50:37]
〉611
心配するほど上がらないと思うよ、4月まではね、様子見モード。5月からは企業の決算発表がはじまり、7月は参院選があるから、影響をもろに受ける可能性があるけどね。あくまで私見ですが、今の長期金利は明らかに他の指標と乖離している様に見える。借りるなら今のうちだと思うよ。
625: 匿名さん 
[2013-02-02 18:08:53]
参院選は自民過半数織り込んだ上での今だと思うんで
あんまり影響ない気もする。
626: 匿名さん 
[2013-02-02 18:09:08]
円高がここまで急激にトレンド変換するとは思わなかった。
住宅買うなら金利が安くデフレ価格の今しかないだろうな。
627: 匿名さん 
[2013-02-02 19:42:22]
現状建売ならいいけどな
これからHM巡りやる人はキッツイわな
628: 匿名 
[2013-02-02 19:56:31]
数年後、あのとき買ってよかった
と思えたらいいなぁ。
629: 匿名 
[2013-02-02 20:01:37]
〉625
参院選は、まだ6ヵ月もあるから織り込んでいると見るのは少し早いと思うけど、態勢からそうなると予想している人が大半だからね。
大半織り込まれたものは、補正予算と次年度予算かな、これの影響が出始めるのは8月以降かな
何はともあれ、決断は早いほうがよさそうだ。
630: 匿名さん 
[2013-02-02 20:17:37]
>>629
そうだね。
5・6・7月実行に影響しそうなのは日銀新総裁発言あたりだろうか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる