住宅ローン・保険板「フラット金利はどうなる?【15】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. フラット金利はどうなる?【15】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-01 12:36:22
 

アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。

フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/

[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

フラット金利はどうなる?【15】

289: 匿名さん 
[2013-01-25 12:17:07]
同じく
290: 匿名さん 
[2013-01-25 12:24:03]
3月は2.5とか可能性ありますか?
291: 匿名さん 
[2013-01-25 12:33:32]
>>286
25日の長期金利で決まるとかいう説?
それって違うと思う。

機構債+0.72 ~ 0.76 って感じじゃない? 今月の機構債でてるからもう関係ないかなって感じ
292: 匿名さん 
[2013-01-25 12:36:31]
ないと考える。
良くも悪くも今月の動向で当面の安定傾向が決まった。
293: 契約済みさん 
[2013-01-25 13:09:57]
>291

そうでしたか。どうも自分は
25日の15時の国債、
スプレッド、
+0.72程度、 の合計と思って
おりました。

ということは2%ぐらいでもう決定
ですかね。十分安いと思いますが、
ここまで国債下がってるのにと
思う気持ちもあります。今後はもう
スプレッド次第になりそうですね。

ようやく卒業です。再来月以降の
人にも幸あれ。
294: 匿名さん 
[2013-01-25 13:34:50]
どうか2.0台には
のりませんように~…
せめて1.99で勘弁してください。
295: 匿名 
[2013-01-25 13:47:00]
今月の流れを予想した発言(スプレッドあまり下がらない、長い国債がさがってないなど)してた人は3月は2.1から2.2くらいの予想だった
2.5はないんじゃないか?
296: 匿名 
[2013-01-25 14:07:39]
3月実行組みです。

2月実行条件は、
機構債-5.3=0.75って事は、
1/18日の国債利回りだったという
理解で良いのですか?
(1週間前から要注意って事かな・・・)

スプレッドは予測不能ですね・・・。
22日前後に証券会社等が予測を出してますが
ある程度参考になりますね。

ttp://www.shinsei-sec.co.jp/pdf/SecuritizationNote81-20130121.pdf

上記を読むと3月実行の傾向として、
2月5日の入札日を参考にすれば
スプレッドも傾向が解る?
(上がるか下がるか程度)様な
気がするのですが無理ですよね・・・。
数値を調べる術も有りませんが・・・。
297: 匿名さん 
[2013-01-25 14:15:54]
3月実行も覚悟が必要なんですね。
開き直るしかありませんが。
299: 匿名さん 
[2013-01-25 15:03:07]
1.97で確定ですか⁉
300: 匿名さん 
[2013-01-25 15:17:32]
確定したんですね?
1.97なら安心しました‼
2.0台いっちゃうかと思ってたので。
301: 匿名 
[2013-01-25 15:42:08]
スレが違いますが、他できける
ところが無かったので。

銀行の10年固定はフラットと
同じような決定方法ですか?

それとも銀行各行独自でしょうか?

ようは来月は1月に比べて10年固定が
上がるか、下がるか。

詳しい人、ご教唆お願いします。

10年固定は半端とかは言わないでね。
302: 匿名さん 
[2013-01-25 15:45:46]
3月フラット金利が
2月より上がってくる傾向みえますか?
303: 匿名さん 
[2013-01-25 16:03:05]
二月は0.72+0.52+0.74=1.98だな。
304: 匿名さん 
[2013-01-25 17:46:25]
1.97? 1.98?? この辺りですか?
305: 購入検討中さん 
[2013-01-25 17:54:29]
素人ですみません。

皆さんが話している金利は、どこのフラットの金利なのでしょうか。

お教えください。
306: 匿名 
[2013-01-25 17:58:00]
十年固定は12→1月で上がってない銀行もあるから銀行次第だと思う
長期固定にしても、12→1月でフラットほど上がってない銀行もあるから、これからの人はフラットだけに縛られずにいろんな銀行に当たって、優遇とかも確認してみるといいと思う
307: 匿名さん 
[2013-01-25 18:01:59]
いわゆる最低金利のことですね。
2月は「機構債+0.73理論」だと2.01で、
2日のフラット基準理論だと1.98〜2.00あたりでしょうか。
(1月は足し算の最後の項目が0.75だった)
308: 匿名さん 
[2013-01-25 18:02:37]
2日じゃなくて25日だった。
309: 匿名 
[2013-01-25 18:04:11]
>306

ありがとう。10年固定ってあんまり
はやんないのかな。銀行力入れてる
けど。

2月金利は国債は下がったけど、
スプレッドは上がったので銀行の
10年固定はどうなるかな?と思って。
310: 匿名 
[2013-01-25 18:15:39]
フラットの変動が大きくてリスクがあるから、まだ決済が先なら心配だよね
12→1月の金利動向を各銀行で調べたらいいと思う
そしたら各銀行の住宅ローンに力を入れているか何となく分かるかも
311: <222ゾロ目の建設中 
[2013-01-25 20:49:56]
皆さん、団信のご意見有難うございます。m(__)m
ほぼ、住公の団信に入り、保険を見直し入院が手厚い安い掛け捨ての保険に入ろうと思います。

念願のマイホームが手にはいりますが、
住宅ローンの他、団信代、火災保険代、固定資産税…支払いが色々ありますね
(・・;)))
312: 匿名さん 
[2013-01-25 23:06:20]
米国債利回り結構上がってるし、日経先物も11050までいってる。月曜は長期金利上昇しそうですね。今日の0.72は奇跡的かも。
313: 匿名 
[2013-01-25 23:23:04]
結局どうなりますかね。

0.72+0.53+0.74=1.99

1月と同じですかね。
314: 匿名さん 
[2013-01-26 01:21:06]
直近何ヶ月かみても25日の引値や終値と連動してる感はないなあ
元々小さな値だから近似値にはなるけど、機構債ースプレッドが
10年国債の実績と合致しない月もあるし、総平均や区間平均を
どれだけやってみても合致しないのがほとんど。

昔はそういう算定方法の時もあったのかもしれないけど、最近は
簡単に算出できない何かを使ってるのかもね。

自分も機構債利回り+0.72説を支持する。
315: 匿名さん 
[2013-01-26 01:23:02]
>>314
ここ半年しか見てないけど12月は+0,72、それ以外の月は+0.73。
316: 匿名 
[2013-01-26 09:18:07]
>314

本当だ。

1.スプレッド+25日の国債+0.73程度
2.機構債利回り+0.737程度

2のほうが最近は相関関係ありますね。
ということは25日の国債はあまり関係
ないのですかね。

銀行の固定はどういう算出してるん
だろう?
317: 匿名さん 
[2013-01-26 09:49:38]
機構債券利回り=毎月25日頃?の国債10年金利+スプレッドで成り立ってるということでは?
違うのかしら???

それにしても皆さん1日でも早く翌月フラット金利を知りたいということですよね。。。
私も2月実行なので、もやもやします。
318: 匿名さん 
[2013-01-26 10:08:19]
>>317
機構債の発売条件(価格と利回り)は毎月第四週の
木曜日あたり、概ね20日~24日に発表される。
その前に理事会に諮ったりすることも考えたら、
前月末から当月15日くらいしか見てないってことか。
319: 匿名さん 
[2013-01-26 10:14:09]
毎月、正しい金利情報をいち早く載せるのは、
大洋の営業さんのブログ とか クレディセゾン ですね
週明けには分かるかもしれません。わたしも1月金利でもやもやしてました。

ちなみにですが、1月の金利情報は、12月26日に分かりましたよ。
1月は、1.98か1.99だろうなー例外で下がらないかなーなんて思ってましたが、やっぱり1.99でした。無念
320: 匿名さん 
[2013-01-26 11:33:27]
私が仮承認頂いた金融機関とプランでは既に2.1%を超えているので
あまり2%の攻防は気にしてませんが、安いに越した事ないですよね
321: 匿名 
[2013-01-26 11:44:39]
>319

本当ですね、早めに出ていますね。
参考にさせて頂きます。
322: 匿名さん 
[2013-01-26 13:36:45]
1月に実行した奴が何時までも未練たらしく書き込んでるのはなんでだ?www
323: 匿名さん 
[2013-01-26 13:51:22]
319さんが教えてくれた「大洋の営業のブログ」がどうしても見つけられません(>_<)
アドレス貼っていただけないでしょうか・・・
324: 匿名さん 
[2013-01-26 13:56:44]
>>322
1月実行にするか2月実行にするか悩んでいたためです。すいません

>>323
ここです。大洋さん↓
http://ameblo.jp/taiyouh/
325: 匿名 
[2013-01-26 14:05:51]
その金利情報の情報源がここのスレだったりして。
326: 匿名さん 
[2013-01-26 17:57:52]
過疎ってますね
327: 匿名 
[2013-01-26 18:16:50]
2月確定しましたら速報お願いします!!
328: 匿名さん 
[2013-01-26 23:02:35]
2. 01。
329: 匿名 
[2013-01-26 23:29:44]
2月はほぼ2.01だな
3月もじりじり上げそうな感じはある
1月が逃げ切り組は真実味を帯びてきた
330: 匿名さん 
[2013-01-26 23:56:46]
>329
アフォか。煽ってんじゃねえよ。
331: 匿名さん 
[2013-01-27 00:04:35]
2.01確定のソースは
どちらでしょうか?
332: 匿名さん 
[2013-01-27 01:15:13]
もう第二営業日までネタが無い
333: 匿名 
[2013-01-27 01:15:40]
322
関係ねぇーだろ。
何様…?
334: 匿名 
[2013-01-27 02:35:31]
煽りはそっちだろ
少し前も上がる発言を煽りとか言ってたが2月は実際に横ばいかむしろ上がりそう
最初から2%位と思ってたら十分低金利で納得の数値だったのに、中途半端に安心させる発言信じたせいでガッカリしてるヤツ多いだろ
335: 匿名さん 
[2013-01-27 08:28:51]
で、予想じゃくて確定教えてよ
336: 匿名さん 
[2013-01-27 12:27:43]
林家さんたちへ

お前らみたいな下衆な運子やろうには虫唾がはしるよ。
自分が実行した金利より低いか高いか何時までも粘着して、
上がりそうな局面だと、上がる上がると煽りに煽って、
低くなりそうだと途端に沈黙。
そういう種類の人間にはきっと不幸が訪れると思いますよ。
会社の倒産とかリストラとか身内の不幸とかね。
世の中そういうもんです。
337: 契約済みさん 
[2013-01-27 12:41:05]
3月実行ですが、何とか2.1%ぐらいで何とかならないか、不安です。
338: 匿名さん 
[2013-01-27 12:44:30]
私も3月実行です。
2月はもっと下がると思ってただけに、ビックリです。
3月はもっと上がるのかなぁ。。
339: 匿名さん 
[2013-01-27 12:49:57]
長期金利はむしろ下がり続けているから、問題はスプレッドだろうね。
ちょっと前でもスプレッドが1%近い時もあったから。

http://farm7.static.flickr.com/6225/6381234741_190eb42024_o.png
340: 匿名さん 
[2013-01-27 13:05:41]
来月は2.5%越えそうで怖いです。
341: 匿名さん 
[2013-01-27 13:06:39]
>340
人生楽しいですか?w
342: 匿名さん 
[2013-01-27 13:15:51]
株高、円安でも長期金利は上がらないのかね?
まあ、金利が即連動してバンバン上がるようじゃ政策の意味が無くなるからな・・・
343: りす 
[2013-01-27 13:28:38]
2.5なんてないと思います。1.95-2.1位の間位じゃないですか。上がっても下がっても時の運。このタイミングで購入出来たのは、良かったです。残り1日ハラハラ楽しみましょう!
344: 匿名さん 
[2013-01-27 14:35:49]
金利以外の話ですいません。
外構が後手にまわり、竣工後の工事になるのですが、フラットの
金銭消費貸借契約の際には所要資金確認書類として契約書だけで
大丈夫でしょうか?
無理にでも請求書を先に取り寄せないといけないでしょうか?
345: 匿名 
[2013-01-27 14:47:37]
国債がここまで下がっても
金利上がりそうですね。

残念ながらスプレッド次第と
いうことですか。

まあそれでも十分安い。

来月実行ですが、3月以降の
人も同水準が続くように。
346: 匿名さん 
[2013-01-27 14:51:52]
>>339
・12年度補正予算では超長期の増発をやめた
・13年度予算案では国債発行を税収以下にする
・付利撤廃する気はない等の白川発言を市場は完スルー
・でも日銀新総裁候補は(たぶん)国会を通るまで何も言わない
・米は5/19まで債務上限を引き上げた
・どうやら歳出削減も延長しそう

短期的にはスプリットも若干下げそうな気がするんだけど
347: 匿名さん 
[2013-01-27 14:53:16]
すまん、スプレッドだったw
348: 1月実行組 
[2013-01-27 16:16:32]
複雑ですが、2月は1月よりは下がるんじゃないの?
1.90。
明日にはわかるかな。
349: 匿名さん 
[2013-01-27 17:56:28]
1.90はない!
350: 匿名さん 
[2013-01-27 20:08:15]
機構の既発債一覧をみて、思い立って計算してみたら
債務者一人あたりの借金て約2,000万円なんだね
351: 1月実行組 
[2013-01-27 22:29:43]
じゃあ1.91!
352: 匿名さん 
[2013-01-27 22:43:08]
2.00だな
どう考えても
353: 匿名さん 
[2013-01-27 23:26:07]
私は1月実行なので、久々覗いてみたら結局1月・2月はあまり変わらずの展開ですかー
3月実行のみなさん、ここの予想などあてになりませんので、家のその他のこと考える方がずっと楽しいし、
建設的ですよ。 自分の努力じゃどうにもならないですしね。
354: 2月実行 
[2013-01-27 23:42:40]
ほんまですね。 2月のスプレッドは下がるなんて言ってた方とりあえず謝ってほしいです。
私は知識が乏しいので信じちゃいました。 
355: 匿名さん 
[2013-01-28 00:12:38]
それもこれも全て含めて家作りだよ
全部自己責任
356: 匿名さん 
[2013-01-28 00:53:29]
正直昨年の方がはるかに参加者のクオリティは
高かった。最近は聞いて答えても返事なし、
ニュースソースをまめにあげても何も反応なし、
他月実行者を挑発する、2年程やってきたけど
もうレスするの辞めた。
357: 匿名 
[2013-01-28 07:43:47]
自分は素人だからって低くなる予想を勝手に信じて、外れたから謝れって…。それじゃ世間のモンペを批判できないよ。

このスレは金利発表前後の速報が主な情報源で、予想はヨタ話として聞き流すもんなんだから。

と、私はそう思って見ている。

まぁ訳知り顔で確定の如く予想している人はどうかと思うけど…予想してくれって言われてみんな予想してるんだから。
358: サラリーマンさん 
[2013-01-28 08:07:24]
2月の金利は1.8%でした。
先程金融機関に確認しました。
359: 匿名さん 
[2013-01-28 08:36:46]
1.8台ってことですか??
さすがにレコードの1.80ってことはないでしょうから…
360: 匿名 
[2013-01-28 08:40:46]
虚言もここまでいくと酷いですね。

2%の攻防戦でしょう。たぶん少し超える
とおもいますが。1.8%なんてありえません。
361: 匿名さん 
[2013-01-28 08:46:36]
>>354
うましか
362: 匿名さん 
[2013-01-28 10:01:08]
ローン審査に落ちて家を買えなかったのかな。
363: 入居予定さん 
[2013-01-28 10:30:06]
2.07%とのことです。
364: 匿名 
[2013-01-28 10:36:18]
確定かな?
ついに2%越えたのね…
365: 匿名さん 
[2013-01-28 11:02:23]
確定なの!?
366: りす 
[2013-01-28 11:10:35]
何処にも載ってないですよ。何処ですか?
367: 匿名さん 
[2013-01-28 11:20:11]
逆転レコードの可能性も
なくはないですね‼
希望を持っていきましょう‼
368: 匿名さん 
[2013-01-28 11:26:37]
反応しすぎやって 363がうれしそうやでぇ
369: 匿名 
[2013-01-28 11:29:33]
今までの計算だと、2.01%で決定だと
思います。

でも計算方法予想が今月から劇的に
かわり、国債しか見ないとかなれば
レコードも夢ではない。可能性はほぼ
ゼロですけど。
370: 匿名さん 
[2013-01-28 11:44:10]
予想と前置きするならともかく、確定的断定的にここ最近得意げに書いてる人がいますが、留意したほうがよいですよ。風説の流布は刑事罰です。
371: ビギナーさん 
[2013-01-28 11:52:46]
このままスプレッドが高い数値を維持または上昇すると、
長期金利が少し上がっただけでも2.5%ぐらいいきますか?
それとも長期金利があがれば、スプレッドは下がるなどの傾向はあるのでしょうか??
6月実行なんで、このところのスプレッド上昇はかなり気になります。
372: 匿名 
[2013-01-28 12:05:47]
そうですよね。
長期金利よりスプレッドの方が
動きが大きくて…。ダブルパンチ
だけは勘弁ですねぇ
373: 匿名さん 
[2013-01-28 12:17:37]
しかし、未だに何の数字で計算されてるか憶測でしかわからないのも
どうしようもないな
374: 匿名 
[2013-01-28 12:26:45]
明日発表の国債発行計画内容によっては、
スプレッドは更に広がる。3月金利の最初の山場
375: 匿名さん 
[2013-01-28 12:27:34]
発表はいつなんでしょう?

憶測であまり数字出さないでほしい。気が気でないので・・・
376: 匿名 
[2013-01-28 12:28:56]
369さんのいう通りで
2.01%が濃厚なのかな~。
しかし 確定までは望みを持ってしまう
自分が悲しい
377: 銀行関係者さん 
[2013-01-28 12:50:57]
おめでとうございます、今月は1.70%です ^^
378: 購入検討中さん 
[2013-01-28 13:02:22]
>377

んなアホな。
379: ビギナーさん 
[2013-01-28 13:06:30]
そうなんですかー
結局のところ、スプレッドの数値には、明確な理由が発表されていないんですね。
ではみなさん「今後スプレッドは上がるとか下がるとか」どういう理由でおっしゃっているんですかね?
どなたかスプレッドについてわかりやすく解説していただけませんか?
よろしくお願いします。

380: 匿名さん 
[2013-01-28 13:19:58]
377
通報した
381: 匿名 
[2013-01-28 14:02:33]
>377

2.01と予想したものです。
まあ予想というより前から予想
してたわけでなく、25日の金利
見てからですけど。

1.7はあり得ないでしょう。
あんまり出鱈目言わないで。
382: 匿名さん 
[2013-01-28 14:26:51]
>>379

住宅金融支援機構債券(35年) と 国債流通利回り(長期金利(10年)) との 差 = スプレッド
383: 匿名さん 
[2013-01-28 14:50:16]
続き

〔金利マーケットアイ〕

  <13:40> 超長期ゾーン利回りに再度上昇圧力、需給不安で


 超長期ゾーン利回りに再度上昇圧力。午前の取引で保険会社などからの押し目買いが見られたが、午後中盤の取引から長期金利が一段と上昇すると、超長期ゾーンにも再び売り圧力が強まっている。市場では「2013年度予算にともなう超長期ゾーンの増発に関しては、かなり織り込んでいるが、需給不安は消えていない。20年債利回りは1月11日に1.8%台を付けているので、積極的な押し目買いが入り難く、30年債は増発の可能性が高まっているだけに、2%でも手掛けにくいようだ」(外資系証券)。足元の20年141回債利回りは前営業日比1bp上昇の1.780%、30年37回債利回りは同0.5bp上昇の2%ちょうどで推移。

http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPTK059937320130128
384: 匿名 
[2013-01-28 14:54:14]
379
機構債と国債10年が同じ金利だと機構債買う人はいない
おまけ付けるから買ってというのがスプレッド
機構債が国債10年と勝負にならない理由は
1.デフォルトリスクが国債より高い
2.期間が35年

1はいつ買ってもそんなに変わらないが金利は毎月違う
そして、金利はよほどのことがなければ期間が長い方が高い

だから、国債10年と20~30年の金利差が大きくなればスプレッドは開くし、金利差が小さくなればスプレッドは狭まる可能性が高い

今月は10年はかなり下がったけど20年も30年もたいして下がっていない
だからスプレッドがあんまり縮小しないのは分かりきっていた
ただ、まさか拡大するとは私は予想出来なかった
386: 匿名 
[2013-01-28 15:35:59]
もう超長期は下がる要素が見つからないよなあ
13年度の増発がなかったら少しは落ち着くのか
387: ビギナーさん 
[2013-01-28 16:28:32]
No.384 さん
ありがとうございます。 
「国債10年と20~30年の金利差が大きくなればスプレッドは開くし」
とありますが、何が原因で金利差が大きくなったり、小さくなったりするんでしょうか?? 
388: 匿名 
[2013-01-28 16:55:00]
アベノミクスは足下(短期)で見ると、
国内外ともに、どちらかというかプラス評価ないし、総じてプラス評価、景気浮揚期待

でも、長期で見ると、財務懸念が大きくのしかかる
国債暴落までいかなくても、財務危機で、利回り上げなければ
なかなか買い手がつかない事態もおきるかもってことで
短期10年までの国債は、この一月も、買い傾向、利回りより価格の上がりを期待となっている
一方で、超長期、長期の国債は敬遠されがち、国債の価格があがってこない、利回りよくせいというのが
市場の声

この傾向が改善しなければ、スプレッドは大きくなるよね


by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる