アベノミクスで面白くなってきたフラットの行方。
さて、今後は上がるのか、もしくは下がるのか。
フラット金利はどうなる?【14】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/303332/
フラット金利はどうなる?【13】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/237728/
フラット金利はどうなる?【12】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216200/
フラット金利はどうなる?【11】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208843/
フラット金利はどうなる?【10】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199277/
フラット金利はどうなる?【9】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183398/
フラット金利はどうなる?【8】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/174105/
フラット金利はどうなる?【7】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163876/
[スレ作成日時]2013-01-15 13:36:00
フラット金利はどうなる?【15】
555:
匿名
[2013-01-31 14:02:59]
|
556:
匿名さん
[2013-01-31 15:53:43]
付利撤廃により投資は反発するでしょうから
金利は上昇傾向となるでしょうね。 |
557:
りす
[2013-01-31 19:24:33]
セゾン 2.01 決定ですよ。とりあえず、二月はホットしました。3月も大丈夫では?
|
558:
匿名さん
[2013-01-31 21:52:46]
|
559:
匿名
[2013-01-31 22:28:14]
556さん558さんありがとう。
撤廃は上昇材料になるのですね。 日銀新総裁下では撤廃の期待感がさらに 高まるでしょうから 金利も多少上がる… かもしれないのですね。 やはり後になればなるほど 上昇リスクは高くなりそうですね。 |
560:
匿名さん
[2013-01-31 22:33:49]
当座預金の付利についても撤廃の是非を議論する。
日銀内には短期金融市場の機能が失われるとして反対の意見もあるが、 白井さゆり審議委員はイタリア・ローマで行った講演で、撤廃により「 短期金利が低下し、他国との金利差をもたらし、為替相場を円安方向に後押しする効果が期待される」 と指摘するなど、円安を通じた景気刺激策として前向きに検討する意見が出ている。 という記事もあったが、だったら、変動でまず借りて、 全期間優遇金利とって、頃合いみて、(当面は変動はそのままみたいだし 日銀総裁が某氏になれば、さらに下がるかもって話もある) 10年固定に指定して、10年後残高減ったら、また変動か10年固定にするというのもありかも |
561:
匿名さん
[2013-01-31 22:37:36]
付利撤廃は白川さんが非常に嫌っていますね。
投資家は新総裁がそれを言うことに期待しているようです。 |
562:
匿名さん
[2013-01-31 22:45:53]
FOMCの動きでは、米国の利上げが近いので、ますます日米の金利差が大きくなる
世界がそろそろリーマン後の金融緩和を見直す時期に 遅れて日本だけが金融緩和の方向に向かうということで、 世界の為替への見方が厳しくなる中、安倍はオバマから2月の会談で 何か注文をうけるかもって、今日のテレ東の午後の番組で話がでた オバマの注文で円安の流れが一段落すると 株高も当面終わるけど、その直後くらいに日銀総裁が具体化するから 付利撤廃もあるかもね |
563:
匿名さん
[2013-01-31 23:03:37]
|
564:
匿名
[2013-01-31 23:11:11]
横浜銀行は、2月の住宅ローン金利について
10年固定が1月借り入れより0.05%引き下げられた。 かわりに、20年超え35年は0.05%引き上げられた。 短期と超長期の利回り拡大は、すぐに反映するんだね。 |
|
565:
匿名さん
[2013-01-31 23:20:23]
住宅ローンの心配なんて誰もしてないだろうけど、国債暴落懸念という意味で、
参院多数の野党が強行緩和論総裁には合意しないだろうな、と思ったりして。 |
566:
匿名
[2013-01-31 23:35:50]
みずほのフラットは
20年までが1.87 21年から35年が2.23 |
567:
匿名さん
[2013-01-31 23:45:45]
変動って1.7優遇くらいだよね。10年固定は今3.55くらい?
ってことは、変動を止めて10年固定にしたら1.85になる。 0.775を1.85にする決断を出来るヤツはなかなかいない。 まだしばらく良いかと思っているうちに、いつの間にか10年固定が優遇後2.3とかになって フラット借りておけばよかった!ってことになる。 そんなわけで、やっぱり固定に変えられない。 そうこうしているうちに変動もついに金利上昇してしまうというオチ 最初は変動で借りて、金利が上がりそうなら固定に切り替えるという戦略が 絵空事といわれがちなのは上記のような心理的葛藤に打ち勝てない事が原因 |
568:
匿名
[2013-01-31 23:50:27]
横浜の10年固定は2.95で
1.5から1.7の優遇なので 1.45ないし1.25です 1.7は提携ローンとかかな |
569:
匿名さん
[2013-01-31 23:58:08]
10年固定1.8っていつの時代だよ。
今は10年固定1.2でも普通レベル。 |
570:
匿名さん
[2013-02-01 00:27:40]
|
571:
匿名さん
[2013-02-01 01:16:19]
俺は提携ローンで
20年固定 団信、繰り上げ無料 諸手数料込みで 1.75% 大企業に務めて はじめて良かったと思った瞬間です |
572:
匿名さん
[2013-02-01 04:06:47]
結局 2.01%
1.65% (20年以下) 楽天銀行 まあまかな |
573:
匿名さん
[2013-02-01 05:12:41]
>571
どこのうんこ会社だよ |
574:
匿名さん
[2013-02-01 08:27:57]
1月と2月の金利差について
21年以上が 1.99→2.01 ↑ 20年以下が 1.66→1.65 ↓ こういうことって有るんですね |
撤廃への期待感があるとの事ですが、
どなたか教えてください。