首都圏マンションは、高値で売れ行きも不調。
下がる以前に供給が細ってしまいそう。
買えた人はいいですが、これから買う予定の人は、みなさん
どうやって自己資金を増やしていくおつもりなのか。
商品先物とが外貨資産とかいろいろ「見得をはる」人はいますが
地に足のついたお話しが聞きたいです。
社宅(家賃補助も含めて)安心しきっているうちに買い時を
逃すというのもありがちです。
とにかくデフレ脱却ならキャッシュを貯めるのでなく運用しない
と目減りは必須。みなさんのお考えをお聞かせください。
[スレ作成日時]2007-10-18 13:52:00
買うのをあきらめた人、どうやって資金を増やしますか
22:
サラリーマンさん
[2007-10-23 10:25:00]
|
23:
匿名さん
[2007-10-23 11:39:00]
4000万のローン借りた場合35年3%固定で15万の支払いです。
実際は管理費・修繕積み立て金もいれて18万くらいが最大値。 これに固定資産税、−自己資金の金利(何%で計算するか悩むが) をいれ、売却時の代価を推定して考えるわけです。 家計的なバランスなどはライフスタイル生活哲学によって違う。 家買わないなら20万出しても適正。 ただし将来家買うつもりで頭金ためるなら、安いほどいい。 |
24:
匿名さん
[2007-10-23 15:31:00]
>前出ですが「家賃で8万円払っているから貯蓄できない」というなら、
>他の支出を減らすか、その「家賃8万円」という賃貸自体を見直すべき。 >>14のように家賃8万円の変わりにローン+管理費=8万円にすればいいんじゃないの? |
25:
24
[2007-10-23 15:32:00]
ごめん 首都圏じゃ無理か。
広島とかなら可能なんだけどね。 |
26:
匿名さん
[2007-10-25 23:07:00]
|
27:
匿名さん
[2007-10-26 15:50:00]
>>26
逆だと思う。 郊外や地方は、家賃が安いから、賃貸でもいいと思う。 家賃を捨て金というのは嘘だよ。家賃は、食費と同じくらい重要で、生きていくための必要コストでしょ。家を買っても、賃貸でも、出て行くお金が出て行くのは同じだよ。 地方にすんでいる人が、投資として、都心の利回りの良いマンションを購入し、家賃を稼ぐ→稼いだ家賃で、地方の賃貸を借りるというということでもいいと思うよ。 別に、投資がマンションじゃなくても、株式でもいいけどね。 |
適正家賃って月いくらくらいだと思われますか?